先日、彼の気持ちを取り戻したいで質問したさとです。
状況が変わりましたので再度意見をいただきたいと思い投稿をしました。
「離婚はしない」と奥様に謝り私を切った彼でしたが、何度か連絡をしているうちに返信が来るようになり、一昨日彼と会いました。
「お前を好きだということに変わりはない。無視をし続けるのも辛かったけど、家族のことお前とのこれからのことを考えたらそうするより仕方がなかった。さとに対する気持ちは変わらない。けれど、離婚はせずやり直そうと妻子供の前で宣言した後、1ヶ月もたたずにやっぱり離婚してとは言えない。嫁に純粋な愛情はないから、下の子が成人したら(あと3年)離婚の話を再度する。それまで待てるか?」
と言われました。
離婚協議を進める中、子供のこと、特に高校2年性の娘さんのことを彼はずっと気にしていました。
しかし離婚後も子供のことは変わりなく責任を持って接していくと決断し、公正証書の作成まで進めていました。
最後の最後で迷い、家族の元に戻るという決断をしたわけですが、未練があり私ともよりを戻した。
そして、下の子供が成人したらお前と第2の人生を歩くという彼。
彼の気持ちがどう映るでしょうか?
前回アドバイスをいただき、今一度知恵をお借りしたいと思い投稿しました。
よろしくおねがいします。
- From:さと
- Comment:5
- Trackback:0
この悩み相談の共感度
下の★をクリックする事で、この相談を5段階で評価できます。お一人一度までとなっております。
じゃがりこ さん
2016年8月1日 10:19
たぶんそうなるだろうな、と思っていましたが、やはりそうなりましたか。
もう、さとさんの思い通りになったのですから、後は待つだけですね。
3年後ですか?その日が来るまで彼を大切にもてなして、楽しく過ごすことだけを考えられたら良いのではないでしょうか。
此処に至るまでに、家族内では夫が父が外に女性がいることは皆さんご存知でしょうし、諌めたり喧嘩したりもあったでしょう。
その結果が今の彼と貴女なら、家族もいい加減諦めているのではないでしょうか。
奥様が離婚したいといえば、子供はもう反対はしないでしょう。
子供も自身が恋愛したり結婚したりすれば、親のことより自分の生活が大切になって来ますから。
ただ、結婚制度は相続制度ですから、彼に財産があれば、相続の観点から御家族の反対は続くかもしれませんね。
それも、御家族の納得できるような相続配分を公正証書にあげるのであれば、御家族も彼をリリースしてくれるかもしれません。
例えば、彼が家財産全て奥様と子供たちに渡して、生命保険の受け取りを家族にして、年金証書だけ持って貴女のところへ来ることになっても大丈夫ですか?
彼も計算はします。
50過ぎの男性の中で芽生えて来るのは、「老後の自分の姿」です。
どこで、どのように老いるのか、そんな考えが折に触れ、ふと頭をかすめて来るようになります。
老いたのと長年の放蕩がたたってもう性の相手をしてくれなくなった妻より、まだまだジューシーな女の傍で男として楽しみたい。
どことなく冷たいそぶりの妻より、自分に夢中で性にも貪欲な女のほうが、優しく介護してくれるのではないか、最後まであっちのほうも面倒見てくれるのではないか。という期待もある。
彼の離婚したいという気持ちも貴女を忘れられないという気持ちも本物でしょう。
いったんは離婚を承知した奥様が最後、離婚に応じるか応じないか、最後は経済面でどれだけの保証が得られるかにかかっているのではないでしょうか。
彼が老後の計算するように、奥様だって老後の計算しますから。
でも、まあ、彼はさとさんのところへ来るんじゃないかな。
彼が離婚を取りやめにしたとき「これが家族だ。」と、SNSに書き込んだ御子さんはぬか喜びだったな。お父さんに裏切られてショックだろうな。
愛憎半ばする気持ちを親に対してもっても、やっぱり親が好きなのだろうな。
ダメな父親でも愛しい、ということもある。「それが、家族だ!」
さとさんのほうは、彼が自分のものになれば、「やったー!」で終わりなのでしょうが。
ふーさん さん
2016年8月1日 12:43
こんにちは
先のことなんか誰にもわかりませんから、さとさんが待ちたければそれで良いのではないでしょうか。彼との間に子供が欲しいとか希望があれば別でしょうが。
個人的にはこういった男性嫌いですけどね。「こっちも良い、あっちも切れない、自分以外の人たちだけに我慢してもらおう」ってタイプですものね。彼の本音は、離婚はしないまま老後は愛人に介護してもらいたい、ってところじゃないでしょうか。さとさんにそれができるならそれこそ本当の愛情だと思います。
人生経験者 さん
2016年8月1日 21:00
彼、50代ですよね?
お子さんが高校2年生。 夫婦生活20年前後でしょうか。
けっこうな慰謝料額になりそうですがそのあたりはもう決まった事なのでしょうか。
結婚20年というと慰謝料額は2000万くらいになりそうですが、それに有責が加わるとそれ以上?
財産分与した後、彼はどのくらいの財産を持っているのでしょう。
50代半ばで離婚できたとして、あなたのお子さんがまだ中学生くらいですよね。
自分の子供の養育費はなくなったとしても、大学に進学すれば勿論その費用が発生する。
女の子ですから、その後社会人になったとしても、結婚が決まれば式の費用の援助等いろいろかかりますよね。文句言わないですか?
離婚するために彼がいろいろ行動取ってくれたのに、あれやこれや文句並べ立て電話を途中で切ったり、かなりわがままな行動をとってこられましたよね。一つの家庭を壊すのに、自分の気持ち優先で感情を押し付ける貴女に、3年後、もしかしたらすっからかんになった彼との実生活の中でやっていけるのでしょうか?
奥様が専業主婦だったのであれば、彼の年金の一部は奥さんが持っていくかもしれませんよね。10年後定年退職した彼を支えられるのでしょうか?
ケムンパス さん
2016年8月3日 21:24
上の方とは違った視点ですが、彼夫婦の年金も含めた財産分与を今後の判断材料にして欲しいと思います。前回のやりとりでは、彼なしで相談者さんの生活が成り立つかどうかには残念ながら回答はありませんでした。まあそれはいいのです。彼が再度声をかけてきたのは、少なくとも、相談者さんのお子さんが上の学校を目指すときに力になりたいと彼が思ったからではないでしょうか。つまり相談者さんの収入では足りないと彼は判断したのだと思います。
とは言え、彼自身の子供にも責任は持ちたいと考えるのは自然な親心です。子供に彼がどう映るかは彼はどうでもよく、無事、巣立たせたい、それだけだと思います。この部分には相談者さんは立ちいらないほうがいいと思います。男なら、再婚相手がどう思おうとお金を出します。この部分はデリケートなのでアンタッチャブルにしないとまた同じ間違いを繰り返します。気をつけてください。その上で、彼が相談者さんのお子さんにどれくらい出せるのか、そこを見分けるべきと思います。
ちなみにざっと計算すると年金の1/3は/奥様に行きます。当然、財産分与に関しては、奥様は厳しく交渉してくると思います。彼や相談者さん世代は結構長生きで、90才まで生きる方、たくさんいます。だから今後をどうすべきか、判断は難しいです。できれば彼の申し出を受ける場合でも、常識的なところで妥協すべきです。また交渉の際、彼をあまり責めないで欲しいと思います。彼を長生きさせてこそ相談者さんの未来があるわけです。そこをお忘れないように。僕個人としては、皆が何とか生活していければいいなと思います。
りさ さん
2016年8月3日 22:49
先日一度コメントしましたが、彼は家庭に戻ったんですよね?
いくらあなたと喧嘩したからと言って、コウモリのように都合よく行ったり来たり、、。
さとさんはそれで納得してるんでしょうか。
お前の人生を考えたら辛くても無視するしかなかった…?
あなたは辛くて悲しんでいたのに、家族を選んだ自分をなじられたくなくて逃げてただけでしょう。
奥さん子供に頭下げてまで戻ったのに、また3年後は捨てるとか、彼の言う事は全く信用出来ません。