トップページ > 不倫の悩み相談ブログ > 信じる > 指輪をはめてる彼を信じていいのか・・・

指輪をはめてる彼を信じていいのか・・・

私はバツイチで子供が二人いる34歳です。
彼は28歳の既婚者で、付き合って2年半になります。

2年後には一緒になろうと約束をしていて、彼はこの6月までに奥さんとの離婚話をはっきりさせると言ってくれてます。
でも、先日のデートで彼が結婚指輪をはめてるのを目撃してから、彼の言葉を心から信じられなくなったのです。
はめていた理由は、それなりに納得できるものでしたが・・・

このGWの彼の休みは二日間だけなのですが、両日とも私とのデートにあててくれました。
といっても、指輪のことがずっと引っかかっていて、昨日イヤミなメールを送ったので、今日のデートはなくなっちゃいましたが。

彼が私のために休日を全て使ってくれたり、電話やメールもいっぱいしてくれたり、頑張ってくれてるのはわかるし、嬉しいし、愛されてるって実感もあります。
でも、本当に彼は離婚できるのだろうか?待っていてもいいのだろうか?って考えちゃうのです。
信じて一緒になれるまで待つか、いっそのこと別れたほうがいいのか、今悩んでます。

何だかまとまりのない文章ですが、皆さんはどう思われますか?

この悩み相談の評価

下の★をクリックする事で、この相談を5段階で評価できます。お一人一度までとなっております。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価されていません)
読み込み中...

<< 不倫の悩み相談ブログ トップページ >>

コメント(7件)

  • HaL より:

    みっちさん、はじめまして。

    結論を先に書いてしまいますね。
    彼を待つことと、彼とのお付き合いは、止めた方がいいと思いますよ。
    お子さん達と三人で一生懸命暮らすことに専念なさることをお勧めしたいです。

    彼の気持ちが本物ならば、きっときちんと離婚した上でみっちさんの元へ来ることでしょう。
    それはみっちさんが待っているとかいないとかには関わりなくね。

    私が気になったのは、休日をみっちさんのために、他の日を仕事に使っていて、離婚準備はいつどうやってなさっているのだろうということ。
    それと、期限を切って離婚まで考えているならば、どうしてその間離婚のための準備に専念しないで、離婚に不利な状況のままでいるのだろうということ。

    彼には「離婚が成立して、お互いの付き合いが公表できる立場になってから、改めてお付き合いをしたい」と言うのがいいと思いますよ。
    本当に6月に離婚するならば、あとほんの少しですもの彼が反対することはないでしょう。

    ただ、待っているのも最初に書いたように止めた方がいいと思います。
    待っているというのは、今はまだご家族がいる彼の言動や状況で、みっちさんの気持ちが揺れ動いてしまうということ。
    お子さん達にとっては、今現在の生活が全てですよね。
    そして、その中で、唯一頼ることができるお母さんが揺れているのは、とても不安なことだと思うのです。

    ここでお別れしたとしても、すぐに彼以外の人を好きになる当てはないですよね。
    ですから、待つという気持ちと、彼との不倫の関係はここで捨ててしまっても、彼の気持ちさえ本物ならば何も問題はないはずです。
    しばらくは、お子さん達との暮らしのことだけに目を向けるのが一番だと思いますよ。

  • 雪うさぎ より:

    みっちさん はじめまして。

    長かったでしょうね、2年半。。あと、少しで彼は、独身。

    ほんとうに、
    そう、なのかな。
    そう、なるのかな。

    ごめんね。不安になることを書いてしまって。
    みっちさんの不安を煽るつもりはないのです。決して。
    ただ。。
    HaLさんの仰るとおり、離婚の準備はいつ、してるのかな。。と、私も、感じたのです。

    6月という期限があるのなら。
    そこまでは、とことん、待ってみてはどうでしょうか。

    そして、期限がきたら。
    ちゃんと、決めましょう。

    彼が約束どおり離婚してくれた場合。
    彼が約束を破って離婚しなかった場合。

    それぞれを想定して。

    結論を先延ばしにしているだけかもしれない。
    でも、ね。
    別れは、自分自身が納得しなければ、難しいものでもある、と思います。

    ただ。。お子さまと彼とを逢わせているのならば、それは止めて欲しいと願います。
    お子さまの心の中で、彼とお母さんの関係を、消化できないと、思うから。。

    彼を6月まで待つとしても、お子さまを一番に考えてあげてくださいね。

    ほんとうは、お母さんと、いっぱい遊びたいはず。
    ほんとうは、お母さんに、見つめてもらいたいはず。
    ほんとうは、お母さんに、かまってもらいたいはず。

    おひとりで、子どもさん2人と生活。
    私の想像以上に、大変であったと思います。

    お子さまは、お母さんの、太陽のような笑顔が好きなんです。。
    いつも、みつめてあげてください。。ね。

  • 十五夜 より:

    みっちさん はじめまして。
    どうして6月なのか、聞いてみたことありますか?

  • みっち より:

    HaLさん、雪うさぎさん、ありがとうございます。
    確かに話合いや準備の時間はあまりないですよね。
    私自身、少しでも長く彼と一緒にいたいという目先の事ばかり考えて、彼の離婚については、早くしてほしいと思いながらも、そういう環境を作ってこなかったことを、お二人の言葉から気づきました。

    私の子供は彼には会わせていません。もう何でもわかる年頃なので、不倫のまま会わせる事は絶対にないです。

    十五夜さん
    なぜ6月なのかというと、私が離婚したのが去年の12月でした。そのときに、「私は6月になったら誰とでも再婚できるんだからね。そうしたら、あんたとは別れてもっといい男と結婚しちゃうからね。」と冗談半分で言ったら、「じゃあ俺は6月までに離婚のことはっきりさせる。」という事で6月という期限になったのです。

    別れたほうが・・・とは思いながらも、いざ本当に別れるとなると辛いですね。とりあえず少し間をあけてみようかな・・・ごめんなさい。せっかくアドバイスいただいたのに、まだヨワヨワです。

  • ねじまき より:

    少しキツイことを書きますが、
    あなた自身の離婚に対する決意が少し甘いのかな・・・と思います。
    彼という受け皿を期待して離婚に踏み切ったわけじゃないでしょう?
    それならまず、親子3人でしっかり生活していくことが大事じゃないかな。
    母親が男のことで頭がいっぱいというのは、子供にとっていい環境とはおもえないもの。

    彼の答えはもう出てるよね。
    結婚指輪をして見せたというのも遠まわしな意志だし、
    「6月までに離婚のことをはっきりさせるよ」というような曖昧な言い回しも
    離婚できないことを6月には「はっきり」言うから、
    今はうやむやに、上手くやろうよって事だとおもうよ。

    辛くても現実を見たほうがいいと思うよ。
    あなたから別れたら、まだ傷は浅いと感じられると思うけど・・・
    よく考えて見てください。

  • 十五夜 より:

    こんにちは。

    >「私は6月になったら誰とでも再婚できるんだからね。
    > そうしたら、あんたとは別れてもっといい男と結婚しちゃうからね。」と冗談半分で言ったら、
    >「じゃあ俺は6月までに離婚のことはっきりさせる。」という事で6月という期限になったのです

    冷たいようですが、彼の6月離婚説は全然根拠が無い話ですよね。
    というより、彼は約束したつもりもないんだと思います。

    みっちさん
    離婚する時、「彼がいるから」って思っていませんでしたか?
    少しでも頭の隅っこにあったとしたら、やはりそれは考えが甘い。・・・ねじまきさんと同じです。

    お子さん、大きいのですね。
    難しい年頃でしょう。
    「これから母子3人でどうやって生きていくか」をお子さん達と一緒に考えた方がいいんじゃないかなぁ。
    だってね、みっちさんにとって家族は自分と子ども達でしょ。
    彼は家族じゃないもの。彼の家族は他に居るのだから。

  • HaL より:

    みっちさん、こんにちは。

    私もねじまきさんと十五夜さんに一票です。

    12月に離婚ということは、まだ離婚したばかりといえますね。
    お子さん達にとっては、今までのお家ではなくなって、まだまだとても不安な時期ですよね。
    で、不倫のまま彼と会わせられない(これはもっともです)ということは、みっちさんが彼と頻繁に会っているとき、子供達はどうしているんでしょう。
    なんでもわかる年頃ということは、お母さんの目が自分たち以外を向いていることもわかる年頃だと思いますよ。

    デートしている場合ではなくて、子供達の不安を解消して、新しい生活をしっかり軌道に乗せるために全部の時間を使っても足りないくらいの時期ではないでしょうか。
    これからの生活のことを真剣に考えたら、彼と別れても寂しがっているヒマは無いと思いますよ。
    彼の離婚は彼一人に任せて、一旦お別れしましょう。

この記事へのトラックバックとピンバック

▲ このページの先頭へ