以前から2度ほどこのサイトでお世話になりました、ももです。
職場の上司との不倫、必ず離婚するからという彼の言葉を信じて私は婚約破棄、
でも不倫彼はアッサリ家族の元に戻り、自傷行為を起こしてしまった者です。
今の仕事は本当に楽しく、やり甲斐もあり、続けていきたいです。
でも、直属の上司である彼を見ていると、どうしても精神的に立ち直れない・・・。
9月20日付で辞めさせてほしい、との私の申し出にも、絶対に首を縦に振らなかった彼が、ようやく今朝OKしました。
私が辞めたいと言ってから、彼は何とか私を引きとめようと、結局、前のような関係に戻りつつありました。
前ほど頻繁ではありませんが、土日に会ったり、会社帰りに食事に行ったり、もちろん会うだけではなく、体の関係も。
自分でも本当にバカだと思いました。
彼はもう奥さんともうまくやっていて、家庭はバッチリ。
後は彼の会社での保身のために、私をつなぎとめておくだけ。
そのためなら、何だってするんだな・・・ってちょっと悲しくなりました。
「もものため」「本当はもものことが好き」という彼の言葉に、一瞬、嬉しいと思う自分がいるのですが、本当に私のことを思っているのなら、こんな言葉口にしませんよね。
私も彼も、どんどん嫌な人間になっていっている気がします。
だから、辞めます。
正直言ってすごく不安です。
でも、いつまでもこんな生活続けていたら、幸せになれないと思いました。
今は収入もそれなりにあり、どちらかというと贅沢三昧の日々です。
母子家庭なので、家に少しお金を入れて、それでもかなり余裕の生活です。
このままここで働けば、来年は係長です。
順調な会社生活だったのに・・・。
会社の友達もいっぱいいます。
でも、彼のウワサは耳にしたくないので、退職したら携帯番号もアドレスも変えて、会社の人とは一切連絡をとらないつもりです。
友達もいなくなっちゃいます。
私ばっかりなんでこんな辛い思いしなきゃいけないの?って悲しくなるけど、自業自得なんですね。
たまに、このサイトで「不倫に足を踏み入れようかどうか悩んでいる」という方を見かけますが、絶対に思いとどまってください。
いいことなんて一つもないです。
稀に、ご結婚される方もいらっしゃるみたいですが。
私は心身ともにボロボロになりました。
こんな辛い思いは二度としたくないし、こんな思いをする女性を一人でも増やしたくないです。
何もかもなくしてしまいますが、一から頑張りたいと思います。
なんだか独り言のような文章で申し訳ありません。
自分に対しての決意表明です。

コメント
お疲れ様でした。
遠く離れても、ブラウン管の向こう側であっても、
全然知らない人であっても・・・
我々経験者はあなたの決意、聞き届けました
生きましょう。活きましょう。
復活のチャンスがようやく訪れましたね
がんばって。。。いや、^^;心の声のままに・・・
どれほど窮地に追い込まれても
どれほど借金ができても・・・リセットはできなくとも
もう一度やり直すことができるのが人生です
解決ではなく、改善です。
楽しかった職場を失う、婚約を破棄する。不倫のせいで払った代償は大きいかもしれませんが、ももさんは何かをつかんだのではないでしょうか。前を向いて歩いて行く決断をなさったのですから、応援します。
ももさん、がんばったね。
そして、ほんとによく決心して頑張ってらっしゃる・・・
上のお二人が書いておられますが、そのとおりだと思います。
まだ、いまは辛く苦しいかもしれないけれど・・・、これがいつまでも続くわけではないですよ。
朝の来ない夜はないです。
今のこの山を乗り越えることで、あなたは自分の人生に意志と責任を
持って歩んでいかれるんだと思います。
>私ばっかりなんでこんな辛い思いしなきゃいけないの?って悲しく
>なるけど、自業自得なんですね。
自業自得と言うよりも、あなたが今よりももっともっと大きく羽ばたくための試練かも。
神様はその人が持つ元々の力を発揮させるために、人に試練を与えるそうですから。
そして、必ず乗り越えられるはずの試練を与えるそうですから。
応援してます。
ん。。
辛かったね。苦しかったね。
泣いても、いいよ。
叫んでも、いいよ。
大丈夫だよ。
ひとりじゃないから。。ね。
みんないるよ。ココに。
貴女を想うひとは、いっぱいいる。。
今は。
自分を慈しんであげてね。
ぎゅっと抱きしめてあげてね。
自分の足で歩こうとしてる。
自分の足で大地を踏みしめて、歩こうとしてる。
そうして。。少しずつ顔をあげようね。
明るいキラキラ輝く太陽の下を、顔をあげて、歩こう。
ももさん。。
がんばらなくてもいいから、ね。
自分の速度で、いいの。
別れは、自分自身のためにするもの、だから。。ね。
なんで女が辞めなくちゃいけないのか・・・
ものすごい憤りを感じます。
私からしたら
その男が辞めてもいいと思います。
急に何もかも無くなるみたいで苦しいですよね
実際
一緒の会社で働いたとしても、戻らないと決めて
馬鹿な奴と思っていれば問題無いと思ってます。
でも、きめたんですよね
悔しい気持ち解ります・・・
彼は、同じ事をまたします。
そんな苦しい気持ちに女性をさせる人間は同じ人間を
また生みます。
そのうちに会社にも解ると思います。
私の知ってる人は何度も不倫を繰り返す人でした。
今は仕事を辞めたので会ってませんが・・・
本人は解らないと思ってるだけで、時々しか会社に行かない
私の様な人間でも知ってると言うことです。
ももさん、はじめまして。
以前のスレッドも拝読しておりました。お勤めをどうなさるか、悩んで、いらしたのも、拝読していました。
ももさん、どうぞ、悔いのないように。。。
私は、昨年の11月ぐらいから、こちらの掲示板に書き込みをするようになったのですが、何度か、会社を辞める辞めない、で悩んでいる方に、「続ける、ということも考えていいのではないですか?」というレスを、書かせていただいておりました。
それは・・・どうしてなのか、今すぐ、上手に言葉では云えないのですが・・・私が、おんなじような感じで、いろいろあったときに、通っていたカウンセリングの先生にいつも「仕事をやめてはいけない」と云われたから、もあるかもしれません。結果として、いろいろな経緯と、決意で、その職場環境からは離れました。まあ、たしかに、何がしかの“チャンス”を自分の行動で台無しにしたということだな、とも云えるな、とは思いますが、全体として、自分で、決めて選んだことだしな・・・というのが、今の気持ちです。
でも、その先生からいつも「仕事をやめてはいけない」と云われたことは、なぜか、救いでしたね。最初云われたときは、自分から「職場を離れる」という選択肢を思いついたり、考える気力もなかったのですが、たしかに、くるしんではいました。どんなにくるしいきもちのときでも、そう、云われると、ほんのりと、うれしかった(まあ、先生はプロだから、それもわかってアエテおっしゃっていたんでしょう。クライアント支持型の受容的カウンセリングでは、“指示”は禁じ手ですが、そこをアエテ。)それは、まあ、10代のころ、学校にあんまり行かない一時期(といってもたぶんぜんぜんタイシタコトなくて、数日とか数週間とかだった気がするのですが^^;)お母さんに、「やめたかったらやめていいのよ」と優しく云われたのを機に(ほんとに優しく)、「そ、そんなおおごとになってるんですか」と思わず行き始めたような???・・・ちょっと、ちがうかな、すみません^^;
うーん、だって、ももさん、やめたくない、って書いてらっしゃるんだもん・・・。いつも。
なぜか。私の、思い込みで、思うのかなぁ。。。前から、ROMしてても、なんでか、そう思ってました。
お母さまに仕送りなさっていることを、拝見して・・・なおさら、そう思いました。
そして・・・“今日の今日”書き込みされた、お気持ちであるとか・・・やはり、何かを、思ってしまう。
もし、ももさんが、心底では、納得行ってないんだったら、やめないことを、考えてもいいと、思いますよ。私は。
なんでやめないといけないの????
彼はやめなくて、あなたはやめるの????
うーん・・・私、あんまり、日ごろ、女性だから、とか思うことないんだけど、こういうのは、“女性だから”、なのかなぁ・・・わからない、おじさんが支配してる会社社会の、何かなのかなぁ・・・。なんか、なんといってよいか、よくわからない、気持ちです。
自分が、選んだことだから、って、おもえる?
自分が、決めたことだから、って思える???
どうぞ、悔いのないように。
かげながら、お祈りしてます。
ええっと、私はね、やめたのは、たぶん、扶養家族がいないから、もあるんですよ。仕送り能力がなくとも、家族はとりあえず、自分たちの生活をできて、いるから。ぎゃくに、まあちょっと、とほほ、ですが、いまだに、親から生活(費)の心配されたり、してます^^;
えーっと、決めたことを、尊重するし、あなたの、人生、尊重します。
なんか、「やめていいの?うん、なら、いいんだけどね」ってヒトコト・・・云いたくて、書きました。
なんか、おくばにものがはさまったような、書き方でごめんなさい。
ご自分第一で、どうぞ。
なんといっても、命のほうが大事。そう、思い出した、そのころよく、何度も読んだ、よしもとばななさんの『バナタイム』というエッセイの一節があって、うろ覚えですが、「このままここにいたら命にかかわることになる、と本能で察したときに、その本能のまま動くのはとても大変なことだが、絶対にしたほうがいい。なぜなら、人生よりも大切なものはないからだ。」という、内容でした。
そうなのか、どうなのか。
それは、ご本人である、ももさんが、だれよりも、おわかりのことで、ももさんにしか、おわかりにならない、ことがある、と思います。
このレスは、だから、第三者の“こころのつぶやき”です。
とっさのことで、うまく、レスできず、長文をお許しください。
なぜ女性だけがやめなくてはいけないの?
と書いてる人が結構いるねー。
女性は仕事と感情を切り離せないから
こういうことになっちゃうんじゃないかな。
彼とももさんを相対的に見てみたら、
彼は不倫を楽しんでてももさんと別れようが続けようが
仕事をやめるなんて考えても居ない。
逆に、ももさんは婚約破棄し、自傷し、立ち直れず辞表を出し。。。
これだけ見たらももさん辞めて正解でしょ。
ももさん、辞めさせられるわけじゃない。自分で辞めたいんだから。
彼が仕事やめたら、家族全員が路頭に迷う。だから男は辞めない。
女は何故か仕事辞めてもなんとか当座は暮らしていける人が多いから
不倫のごたごたで辞めちゃう人も多い。
不倫くらいで仕事辞められない、と考える女性は少ない。
そういうことを考えると、社会に出て行っても
女性は恋愛関係では弱味が多いとおもう。
だから声を大にして主張!
(特に女性は)職場にプライベートを持ち込むのはやめよう!
辛かったですね。
そしてこれからが勝負でもあります。
仕事を辞めてそれからのこと。
彼以外に考えることがたくさんできてきますよ。
それはきっとももさんにとって救いの時間になるかもしれません。
玄米さんの意見にもあるように
そのまま職場を移らずに仕事を続ける選択もあるけれども
ももさんはその選択をするととても苦しいのですよね。
もしかしたらまた彼とずるずるしてしまうかもしれない。
もっと自分に自信を持てるために、
自分自身を奮い立たせるためにも離れることは決して悪いことじゃないと私は思います。
結果的に、長い目で見た場合この選択は悪いものじゃなかったと思えればいいと思うのです。
もちろん、なぜももさんだけがこんな目に?と思います。
でもこんなにも公私混同してしまう自分自身が嫌なんですよね?
頭では分かってしても彼を毎日見ることが耐えられない。
彼との関係を一生懸命断ち切ろうとするももさん、
頑張っているももさんに陰ながら応援しております。
皆さん、温かいレス本当にありがとうございました。
読みながら涙が出てきました。
本当は、お一人お一人にレスを書かせていただきたいのですが、
何せ仕事中・・・(^_^; まとめてのレスお許しくださいませ。
今日も午前中は彼と外出でした。
直属の上司と部下として、ペアで仕事する機会も、それに絡んで
外出する機会も本当に多いんです。
不倫中は、それが嬉しくて仕方なかった。
今日は何度か「辞めないで考え直してほしい」と引き止められました。
でも、「また前の関係の戻ってしまったら、最初は良くても、きっと
そのうちあの時引き止めなきゃ良かったって思うでしょ?」と言ったら
黙ってしまいました。やっぱりそうなんだなーと悲しくなりました。
仕事は辞めたいの?辞めたくないの?と聞かれれば、本当は辞めたく
ないのだと思います。自分でも最近はよくわからないんです。
ただ、彼ヌキで考えても、この仕事は本当に楽しいし、仕事で関わる人達も
みんな良い方たちばかり。
不倫彼も、上司としては最高の上司でした。
経済的不安もあります。母を支えてあげることも、しばらくはできなくなります。
でも、母に相談した時に「神経すり減らしてまで、働くことないよ。
私はあなたが毎日ハッピーに暮らしてくれれば、それが一番嬉しい」と
言ってくれました。「今は少し、体も心も休めてあげる時なんじゃないかな」とも。そんな母の言葉もあり、今回、辞めようと決意しました。
好きな仕事を諦めてでも、会社を去らないといけないのは
私の弱さ以外の何ものでもありません。
もっと私がしっかりしていれば、彼への想いを断ち切って、
一生懸命仕事をしてもっと素敵な独身男性を見つけて、見返してやろう!
ぐらいの気持ちを持てれば、辞めることはなかったのに。
でも、実際の私は、彼の言動全てが気にかかる、机に置いてある携帯の履歴が気になって仕方がない、本当に彼、彼、彼・・・。になってしまうんです。
情けないです。
現在は、顔と手の甲は、ストレスからくる湿疹が治りきらず、アトピー性皮膚炎のようになってしまっています。人から見てもわかるぐらいにボロボロになっている自分の姿も悲しいです。
これからの人生はどうなるかわかりませんが、とにかく何とか頑張ろうと
思います。借金だらけになったって、心がおだやかな方が良いですよね。
美味しい食事も、素敵な洋服やアクセサリーも、しばらくおあずけだけど、
またいつか自分の力で稼げるようになって、今の生活を取り戻したいと
思います。
コレといってしたいことは思いつかないのですが、今唯一興味のある
ネイルをしばらく海外で勉強をしてこようかと思っています。
日本でもできる勉強ですが、海外に出た方が、日々の自分の生活で
いっぱいいっぱいで余計なこと考えるヒマなさそうですから。。。
弱い私は弱いなりに、立ち直れる場所を探そうと思います。
勉強するからには、一流のネイルアーティストになれるように頑張ります!
最後の弁護人さん、若旦那さん、妻の立場さん、雪うさぎさん、サラさん、
玄米さん、とおこさん、ハナマルさん、温かい励ましのレス、本当にありがとうございました。
辛くてたまらなくなったら、またこの掲示板をのぞかせていただきます。
海外!!いいね!!!
これも何かの縁です。
海外からも閲覧できますので^^;
落ち着いたら雑談掲示板でみんなと一緒にお待ちしております。
どうせ 辞めるなら
上司との関係をばらしてから辞めたらどう????
しかえしよ!!!!
自分だけ そんな目にあって悔しくなぁい?
でも、辞めてからの方が あなたにとっては有効かな????
そんなおっさん
黙って生活出来るほど、我慢できないから
自分から墓穴ほると思うよ・・・
ネイルするから海外行ってって方がすっきりするし
帰って気持ちよく元の友人と会える
その時にそのおっさん 見てごらん
つまらなく見えるよ・・きっと
新しい世界へ羽ばたく。。
自分の足で歩くことを、考えられるようになった、ももさん。
すごく。。すごく、大きな一歩だね。。
待ってます。
貴女の輝く瞳を。
貴女のまぶしい笑顔を。
貴女の、新しい視点を。。待ってます。
おはようございます。皆さん、またレスをつけていただき、本当にありがとうございます。
>最後の弁護人さん
是非、海外から雑談掲示板で皆さんとお話したいです!
PC持参して、ネットカフェかどこかから参加しますね。先日から大急ぎで
いろいろ調べているのですが、住居は自分で借りるのではなく、ホームステイ
にしようと思ってます。それが一番経済的みたいですので。
よそ様のお家からあまり通信費使うのも申し訳ないですから・・・。
お誘いありがとうございます!!!
>龍さん
私も思いましたよ。退職がオープンになれば、絶対みんなに「どうして?」って聞かれるの、目に見えてますから。役員の方々に聞かれた時は本当のこと
言ってやろう!って。彼も何か一つぐらい失えばいい、って思ってました。
でも、辞めておきます。彼の立場を守るためではなく、自分自身が気持ちよく退職するために。もし、退職する人から、私がそんな話を聞いたとしたら、
「わざわざ退職する時に、そんなことバラさなければいいのに」ってたぶん
思うでしょうから。
でも、龍さんが私の悔しい気持ち理解してくださって嬉しかったです。
ありがとうございました。この掲示板でしか言わないけれど、本当は
とっても悔しいんですもん。
>サラさん
以前スレをたてた時から何度も励ましていただき、ありがとうございました。
サラさんからレスいただいたように、友人には「やりたいこと見つかったから辞める」といって辞めようと思ってます。
そして、帰国した時、なんでこんな人のことで悩んでたんだろう?と思える自分でありたいと思います。がんばります。
>雪うさぎさん
雪うささぎさんにも最初のスレの時から何度も励ましのお言葉をいただき、
本当にありがとうございました。
いっぱい涙を流した分、これからは笑顔で過ごしていきたいと思います。
雪うさぎさんからいつもいただいたお言葉、「焦らずに、ゆっくりと」を
肝に命じつつ、新しい視点でまわりを見て、世界を見て、少しずつ前進していきたいと思います。いつか輝いた自分になれるように。
皆さん、本当にありがとうございました。
私がこうして立ち直れたのは、皆さんからの温かいお言葉のおかげです。
本当にありがとうございました。