4年前から始まった不倫に終止符を打ちました。
社内不倫でしたので、昨日退職も決意し、その意思を上長である彼に伝えました。
今回別れを決めた理由は、いろいろと不満が溜まっていた中で、彼に選択を求めたからです。
4年間、「子どもが」「子どもが・・・」と子どもを理由にして離婚ができないと言っていましたが、最近の彼の行動を見ていると、どうも家庭内が上手くいきだしたようで、非常に不安に駆られていたのです。
いろいろと考えることもあり、この際きちんと聞こうと思い「子どもが大きくなったら、奥さんと離婚する気がありますか?」と尋ねました。
その答えが「それはない」という返答だったのです。
まぁ、よくある話なのですが・・・。
そこまで言われて、私もこれ以上馬鹿にされていることに耐えることはできず、別れを決意いたしました。
実は、これが昨日の今日で、正直まだ楽しかったことや彼のことを考えてしまいます。
本当に良いのだろうかと、不安になったりしています。
自分の決断に間違いはないとわかっているのですが、どうしても寂しいのです。
どうか自信が持てるアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

コメント
あなたは離婚して欲しくて。
相手は離婚したくない。
お互いが違うものを求めているのだから、不倫は終了で正解ですよー。
皆、会ってると幸せだとか、楽しい時間に未練が、と言いますが。
楽しいから何?と私なんぞ思ってしまうのです。
欲しいものを手に入れる時は、少々きつい思いもするのだと言うことを忘れ手はいけないのです。
離婚しない男の気持ちは所詮、それしき。
それしきでも良いと覚悟が決まらないなら自分のために撤退ですよ!
ここが踏ん張り時ー!!
こんにちは、初めまして。
現在、混乱しているでしょうし、気持ちの整理がつかないと思いますが、時間が解決してくれると思います。
1人でいると、余計なことを色々考えてしまうでしょうから、信頼できるお友達やご家族のそばにいたほうがいいと思います。
4年は長すぎたと思います。
簡単に離婚はできないでしょうけど、子供がいても離婚する人は離婚しています。
子供を理由にしていますが、彼の中では 最初から離婚する気はなかったのでは?
辛いでしょうけど、この先付き合いを続けても同じことの繰り返し。
彼の言葉は、正直ですよね。
ある意味、良かったと思いますよ。
『離婚は考えている。でも子どもがいるからもう少し待っていてほしい』って言われるよりは。
お金や物では買えないもの。
時間を大切にしてください。有意義な時間を。
あなたには、もっとふさわしい相手がいると思いますよ。
退職して生活のほうは大丈夫でしょうか?
女性1人で生きていくのは、大変です。
彼のことよりも、今後の生活のことを考えたほうが プラスですよ。
アリシアさん
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
わたし、いますぐじゃなくても良かったから
ただ一言希望が持てる言葉が欲しかったんです。
おっしゃる通り、彼にとってわたしは「その程度」だったんだとよくわかりました。
踏ん張ります!!!
ありがとうございます。
さくら姫1919さん
こんばんは。
前向きになれる言葉、ありがとうございます。
いつも彼のことを第一に考えて、普段の行動も取っていたので
いまはとてもあっけない感じです。
彼の環境を慮っていたので、わたしから電話やメールをしたこともほとんどないため
今日一日電話やメールが鳴らないことも
実はいつもとあまり変わらない。
日常に「待つ」という行為がなくなったくらいです。
友人や家族は近くにいないので、仕事に専念しています。
辞めるのに、すごく一生懸命働いています(笑)
退職後、どうするかはまだ決めていません。
生活はとても大変ですけど、
別れを決めるまでのつらさや苦しみから解放されることの方が良かったんだなといまは思っています。
精神的にとても楽です。
もう変な猜疑心や悲しみにまとわりつかれなくていい、
もう彼がどこで何をしていてもわたしには関係のないことで、気にする必要も傷つくこともないんだと
思うと
少し気が楽です。
思い切って良かった。
まだ心は揺れていますが、さくら姫1919さんの言うとおり、何度やっても同じ結果しかないとわかりました。
早く吹っ切れるように、前を向いて頑張ります。
>それはない
彼は最初から離婚するつもりなかったのでしょうね。
>本当に良いのだろうかと、不安になったりしています。
良かったんですよ。 大切な時間は貴女のものです。
彼の為に時間を使ったりしなくて済むんです。
>おっしゃる通り、彼にとってわたしは「その程度」だったんだとよくわかりました。
彼にとってその程度じゃなく、貴女にとって彼はふさわしくなかったんです。
>日常に「待つ」という行為がなくなったくらいです。
昨日今日の事だからまだ「寂しい」感情のほうが高いかもしれませんが、開放感のほうが嬉しくなると思います。しなくていい心配や嫉妬がなくなるんです。
好きな人がいて幸せなはずなのに、一人で部屋にいる時に般若のような顔をしてみじめな思いをしなくて済むんです。
「それはない」
彼も改めて聞かれて、きっと離婚しないのにこれ以上引っ張るのは止めようと本音を言ったんじゃないでしょうか。離婚するつもりもないのに本格バレするまでは「今年中に・・・」「子供が小学校はいるまでは」「子供が成人したら」と引っ張りつづける男よりはいい人だったと思います。
今年中に→子供が小学校はいるまで→成人するまで
と他人が聞いたら「離婚する気ないな」と思われるような言葉・態度なのに縋り付くようなプライドのない男しか見えていない女性にならずにすんでよかったと思います。
貴女は貴女のプライドがあった。だから自分で決断した。良かったと思います。
正直なことを行った彼は引き止めないとはおもいますが、貫いて幸せをゲットしてください。
万が一・・・彼が「離婚するから」とか「やっぱりお前がいないと」と言ってきても貫いて「離婚してからそういってください」と突っぱねてください。
ただ後の対応の覚悟がないのならただ突っぱねてください。
それと会社辞めないと決心ぐらつきますか?
その仕事が貴女のやりたい仕事でないとか、決心つかないのなら転職が一番いいかもしれませんが、好きな仕事だったら退職撤回できませんか?
はじめまして…
今ぐらつかないよう、それだけを祈ります。
思い出せば寂しい、でしょうが、そのまま付き合ったら尚、虚しいです。
将来、結婚し家庭を持つ事を望む方は、不倫はしないにこしたことはありません。
きっとこの先、あの時別れて良かったと思えるはずです。
転職は大変だと思いますが、貴女ならきっと大丈夫!頑張って下さい。