11年目の決断ができません

私は28歳独身、相手は37歳既婚で子供はいません。
18歳から付き合ってきました。奥さんは気付いていません。
その場の幸福感に陶酔麻痺して11年目に入ってしまいました。
お互いこの関係を終わらせる勇気のないダメ人間です。
それでも相手は奥さんに、離婚に向けての話し合いを続けています。
自分のため、私のため。
しかし遅々として進みません。1年位かかっています。
奥さんの返事は「考えがまとまっていない」「いそがしいからそれどころではない」です。話し合いを避けているのでしょうか。
このまま相手は努力を続けてくれるでしょう。でも私の中では「うまくいくよ」とか「無理だよ」とか「10年も待ってダメなんだからこの先もダメじゃん。諦めろ、もうすぐ30女」とか、矛盾しまくっています。
諦めるべきか、色々ご意見を下さい。

コメント

  1. べるぼーい より:

    10年も付き合っていれば、もう、相手の性格も判っているのでは?
    であれば、あなたは、この結果も予測しているはずです。
    優柔不断の方のようですから、見切りを付けるのであれば、早いほうが、いいのではと思います。
    でも、10年間も素敵な時期を捧げましたね。
    冷静な目で考えてください。

  2. button より:

    ぺるぼーいサンありがとうございます。
    確かに全て分かります。私も相手も優柔不断ですね。
    10年間の中でも一緒に過ごした時間もかなり多かったですし、多くなるように人生の選択をしてきました。
    この期間を考えると諦めてしまうのが悔しくて、冷静さを失います。
    プライドもあると思います。全ては自分の責任なのに。
    改めて思いました。私は誰かにハッキリと指摘してもらいたかったんだって。一歩踏み出せそうな気がします。

タイトルとURLをコピーしました