私25歳 彼38歳(妻、子供2人) で今2年半付き合っています。彼は結婚12年目、奥さんとは、5年前から愛がなくなってしまって、度々離婚の話をしていました。
私と付き合って 半年 彼は離婚の話を奥さんとして、1年間別居をしながら 離婚の話を進めていました。
なかなか話が進まないのと、彼が持っている嫌悪感みたいなのが原因で細かいケンカが重なって 私は、しびれを切らして 去年の11月私から 私との未来のこと、離婚の事、答えをちゃんと出して欲しいと言って別れてしまいました。その時は とりあえず別れるみたいな 感じで 私は別れたとはいえ 待っていました。
それから 友達ずてで彼は、私の事を迎えに戻ってくると聞いて いたので私は、安心していました。 形的に別れて、連絡を取らなくなって3ヶ月・・・ 彼が出した答えは、家に戻るでした。 悩んで悩んだあげく 私の事を幸せにする自信がない どっちに行っても後悔すると、言われました。
慰謝料で払うはずだったお金が株が暴落したので入ってこなかった事、子供の事、色々3ヶ月あったみたいです。
彼は部屋を解約して家に戻りました。自分自身 混乱と自分が放置してしまった 3ヶ月を後悔して、私は やっぱり諦めきれなくて、貯めていたお金を全部使って 部屋を借りました。彼がいつか 戻りたいと思った時に 住んで欲しいと思って・・・。今は誰も住んでいません。
彼は、私の事が今でも好きだと言っていて、でも先の事は、「わからない」と言っています。それから 彼と限定で 1ヶ月間付き合ってもらってる状態です。まだ 彼が別居する前みたいに 毎日電話もくれ、週末私の借りた部屋にも来ています。
もう 私は諦めた方がいいんですかね?もう 自分で どうしたらいいか 解らないので誰か アドバイス下さい。
もう無理ですかね・・・誰か教えて下さい
その他
コメント
彼はもう答えを出したじゃないですか。
貯めたお金…部屋を借りるなんてつまらないことに使ってしまったのですね。
それこそ一生懸命お金を貯めて慰謝料請求に備えるべきだったと思うのですが。
ちぃすけさんの文面からは、ちぃすけさんと彼の二人のことしか見えてないような気がします。
子供二人の存在…重いですよ。
彼側の家族親戚にも見放されると思います。
今まで築いてきたものを全部捨てて手に入るものは愛人一人。
そういう決断を下せる男性はなかなかいません。
不倫と離婚・再婚では全然次元が違うのです。
「付き合ってもらっている」状態になってしまった今、もう彼との将来はないでしょう。
あとはちぃすけさんがいつ思い切れるかですね。
勿体ない。。。
お金と時間、勿体ないです。。。
彼は一度、答えを出したのに・・・。
離婚する彼も大変だと思うけど、離婚後のあなたも大変な生活が待っていること、分かりませんか?
「好き」って気持ちは、ずっと続くものではありません。
まだ25歳でしょう?
そんな苦労、しなくてもいいんじゃないかなぁ。
そして、彼の家族も(特に子供)を不幸にしちゃダメだよ。
とおこさん operaさん どうもありがとうございます。
今、私 自身 自分と彼の事しか見てないんだな…と気づかされました。
正直、この答えが出るまでは、子供の事を第一に考えて欲しいと思っていました。彼にも、嫌悪感があるなら戻った方がいいとも言いました。
優柔不断な彼が答えを初めて出した時に、私は、自分の我が初めて彼に出てしまい、彼がいなくなる現実を受け入れられませんでした。
ずっと、強がって、自分のほんとの気持ちを伝えずきて、答えが出た時、初めて泣き崩れ、すがってしまいました。
今、私もホントは、心のどこかで、この答えを受け入れなくては、いけないのは、解っています。
ただ まだ彼を信じてしまう気持ちと、待っていたい気持ちが強くなって どうしたらいいか 自分でも良く解らないんです。部屋を借りたのも ただ彼がいなくても 自分が納得できるまで待っていられる場所が欲しかったんです。(ちょっとおかしいですが…) 彼は、今でも ちぃすけに会えるのは、自分自身の幸せがまだ 残っているとか、気持ちがあると いう事を伝えてきます。未来の事は 今はわからないと…。それで 私もまだ期待してしまうのかもしれません。
なんか 文がおかしくなっちゃいましたが どっかで私も諦めなり この関係を終わらせなければ いけないんですね…。
こんにちは。初めまして。放置した日々を後悔とありますが、その日々がなかったら今頃はまだ貴女と彼はそれ以前の二人、貴女は我が儘というより正直な心を彼に言える事もなく、鬱屈としたまま今日があったのではないでしょうか。
初めて気持ちをぶつける事で、彼も冷静な時間を経て答を出したのでしょうし、その現実を見る事が出来たのは、たとえ貴女にとって望まなかった方向であったとしてもお二人の人生は一歩前進したのだと思います。
部屋を借りた事で精一杯出来る事をしたかったのでしょうね。気持ちのままにそうせずにはいられなかったのかも知れませんね。彼が優柔不断と無意識の中にもあったのかも。
事の是非はともかく貴女が信じなくてはならないのは、彼が家庭に戻ると答を出した事です。だからといってすぐさま貴女への気持ちが消えるわけではないでしょうが、それに取り入る事のないように。諦めは諦めとして受け入れなくては結果的にはまた苦しみの上塗りでしょう。貴女だけでなく彼も、彼の家族も。
一度ケジメをつけましょう。貴女の未練は貴女が捨てなければ一体誰が捨てますか。ひと月の限定でも越えなければならない別れはあります。貴女がいてもいなくても別れる夫婦は別れるものです。貴女がいても別れる事が出来ず先の事はわからないと言うなら、貴女のエネルギーは望みを持つ事よりも別れを乗り越える事に使って欲しいと思います。
家庭に戻ると答を出したひとの足枷にならないように。別れは女から…私はその方が貴女の後の人生が違ってくると思います。
鏡子さん コメントありがとうございます。
鏡子さんの言うとおり、どこかで 私は、私のケジメをつけなくては、いけないですね!
今は、考えがまとまりませんが、私なりのケジメをつけたいと思っています。
諦める事を受け入れられるのか 今すぐは、無理かもしれませんが…。
今 私の本音を言うならば、ひどい女かもしれませんが、彼の家に言って この二年間の事をばらしたいとか、別れさせ屋でも頼もうかなとか ろくな事を考えていません。
でも そんな事はできないだろうし、それより 彼の出した答えを自分が飲んで、彼を自由にして、自分があとは、ふっきれるまで 自分と向き合おうかなと思っています。
彼を私から離して もう 連絡も会う事もしなかったら あとは、私が待とうが諦めようが自由かなとも思ってしまうのですが…。
こんにちは。貴女が愛していた(いる)事は貴女にとってはかけがえのない事実なのですから、それを忘れる必要はないと思います。心の歴史は個々のもので、誰にも変える事は出来ません。相手に何かを求めたりせずにいられるなら、待つも諦めるも心のままに。
どれほど愛しても鏡に映るように反射して戻るとは限らないという事です。私は貴女に前へと向かって欲しい気持ちですが、全ては貴女の心が決める事です。
ケジメとは他者を巻き込まない事でもあります。つまり彼も。離れてみて初めて見えて来る事も沢山あります。心をすぐに捩じ曲げる必要もないし、それを焦って決めるより、大切な事は、家庭に帰ると決めたひとなら帰してあげるべきだという事ではないかと思います。
お気持ちは決めるのではなく、時の流れと共に、ゆるやかに丁寧に感じて行かれたら良いのではないでしょうか。