不倫して9年目になりました。
もう・・・限界かもしれません。彼は49歳既婚、子供一人。私はバツイチ子供一人40歳。
私が離婚して生活のために夜アルバイトしていた時に知り合い付き合うようになりました。
そして、気が付いたら本気になっていました。
夜のバイトは半年足らずで辞めて昼間就職したのですが、現在まで生活の援助もして貰っています。
付き合い始めた頃から彼は嫁とうまくいってなかったのだと最近(ここ3~4年前に)知りました。
言い訳ではありませんが、今の地獄が来なければ彼に離婚や別居を望むことはきっと一生なかったと思います。
3年ほど前に彼が嫁に携帯のメールを見られてしまい、浮気がバレました。
それからは世間にあるのと同じように彼の家は地獄のようになり、嫁は狂ったように家で暴れ、子供まで巻き込んでの大騒動が殆ど毎日1年余り続きました。
その間、私たちは実質ほとんど逢わずにいましたが、別れてはいませんでした。
そんな日々が続く中、彼はストレスからか心筋梗塞で倒れて入院。
本当に不幸中の幸いで一命は取り留め退院し回復しましたが、その後も彼の家での地獄は退院の日からまた始まり、現在も続いています。もちろん女性関係は一切断ち切ったと彼は嫁を納得させているのですが、過去のことを思い出し今でも毎日のように家で暴れたりしています。
死ぬような目にまで遭ったのに、彼は子供のために離婚も別居も出来ないとはっきり言っています。本当にそれだけなのか・・・信用できなくなってる自分がいます。
睡眠不足は体によくないのに、それすらも無視して嫁は自分の気持ちを抑えられずに
あること無いこと思い出して暴れ、暴言は当然のように暴力もあります。
私は愚痴はいくらでも聞くことは出来ます。でも、私も自分の感情があります。
やはり、淋しいし納得もいかないことがたくさんあり、彼に感情を怒りをぶつけることもあってそんな自分もイヤになっています。
嫁は彼の行動を全て管理しています。
携帯電話も持てないし、自宅でパソコンを開くことすらできません。
ちょっと出かけてくるといった類の外出も全く出来ません。
彼の自由な時間は会社への通勤の時間(せいぜい15分)程度でその他は全て嫁の監視下です。私とはその短い時間に公衆電話などから電話してきてくれて話す程度の日々です。
彼自身も今の生活に疲れ果てています。ホントにかわいそうなくらいです。が、離婚も別居もできません。子供が絶対に別居も離婚もしないでくれと言うからです。
そして彼も言います。「自分の身勝手のために子供は不幸に出来ない」と。
そんな子供思いの彼ですが、私にはただ我慢してくれ、ばっかりです。
我慢するって・・・何を希望に我慢すればいいのか分かりません。
何度も何度も別れたいと話しました。でも彼は納得しません。私ははっきりと彼に「このまま歳をとっていくのが怖い」「自分の幸せを自分で見つけたい」と言っています。でも、まだとてもとても彼を愛しているのも事実です。
だから彼の弱気の言葉を聞くと「もう少し、待ってみよう」とまた振り出しに戻ります。こんなことになるまで彼は一度も家庭での不満や愚痴を言ったことはありませんでした。弱気の発言もなかったし、嫁の悪口も聞いたこともありませんでした。が、やっぱり彼も病気をし「死」を意識した時から弱気の発言も多くなりました。当然なのでしょうが・・・・
取り留めもなく書いてしまいましたが、彼の真意は何なんでしょうか?
彼は子供がいなかったらとっくに・・・と離婚を臭わせますがはっきりとは言う事はありません。彼は、時間が経てば嫁の気持ちも軟化し、昔ほどではなくても私ともっと自由に逢えるようになる、と言いますが、今の嫁の言動を聞く限りでは私にはそんな日が来るとは到底思えないのですが・・・嫁は彼のことを今も異常に愛しているのだと思います。ただただ自分を女として見て貰いたい、愛して貰いたい一心なのだけど感情がコントロールできずに暴れたりしているのだと思います。彼は嫁に対しては愛情はない。と言いますが、気の毒だとも言います。
優しすぎる彼の態度が嫁の行動をエスカレートさせているのでは?とも思います。
私自身が何だかもう、頭の中がおかしくなっています。
いっそのこと、逃げてしまいたい気持ちになります。
別れるべき!と思いながらズルズルと付き合っています。
どうしたらいいのか・・・どなたかご助言をお願いします。
頭が変になりそう・・・
その他
コメント
あきなさんは いまのままでいいですか?
ずっと この先もいまのままで。
彼が言っている『我慢してくれ』との言葉には
先の展望が無いのではないですか?
奥様の気持ちが軟化しても 例えば、5分の電話が10分話せるようになった程度でも
あきなさんは納得できますか?
そうなんですよね・・・
自分が今落ち込んでるのはそこなんです。分かってるんですよね・・・
今のままでいいわけないし、10分話せるようになったからって納得できるわけないんですよね・・・
ちびびさんの言うとおり。先の展望なんか全くありません。
彼の言葉を信じるだけの根拠も何もありません。
そうなんです・・・
本心、私は別居なり離婚なりしてくれるのを望んでるんです。
わかっていて付き合っていたはずなのに・・・・
バカな女です。
終わりにする努力します。
たった一言の後押しをどなたかにして貰いたかったのだと思います。
ありがとうございます。
無意識に使用したのか
敢えてこう呼んだのかは解りかねますが
不倫相手の奥様のことを
例え ご本人の感知しない場所でとはいえ
『嫁』という表記方法は
相談者の人としての資質について
いかがなものか・・・と首を傾げてしまいました。
今 いらっしゃる立場で
澱みくすんでおられるのは
そういうところから来ているのではないかと
思いました。
終わりにする努力をなさっても
おそらく
自ら終わらせる事は不可能のように
感じます。
>彼の真意は何なんでしょうか?
真意なんてもの・・見えずにいるんではないでしょうか?
八方ふさがりで、光見えず・・
がんじがらめになって、身動きとれず・・
どうしたいのか?自分の心も見えず、
希望も、救いもなにもない・・そんな思いにいるのではないでしょうか?
そんな中で、あなたを手放す事が出来ない。
だからといって、あなたに何が出来るわけではない
(そう思い込んでいる..)
自分が今、精一杯出来る事といえば
奥さんの管理下に身をおいてぐちゃぐちゃになった家庭でも
とりあえず維持していく事・・
あなたには「我慢して」としか言えない。
お子さんが
「別居も離婚もしないでくれ」と願うから・・
お子さんは何歳なのでしょうか?
あきなさん おはようございます。 今、すごく苦しく・辛いとは思います とても難しい事ですが、ゆっくりでいいので 奥様とお子様の気持ちを考えてみて下さい。 一番、信頼をし 今まで一緒に力を合わせて歩いてきた大切な人に 裏切られ 冷静でいられるでしょうか? 私でもきっと おかしくなってしまうと思います。 今、もし 貴女が彼に裏切られたら? 冷静に はいそうですか、じゃあ別れましょうか? さようならってなります? そんな風になるまで、奥様を追い詰めたのは 貴女と彼なんです。 だから 今 彼は奥様と向き合ってるんじゃないかな? 私には我慢を…って… それは当たり前かな?って思います。だって、貴女は加害者なのですから そういう道を選んだのは 貴女自身でしょ? でも奥様は、自分で決めた事ではなく ある日突然 突き付けられた現実なんです そりゃ、冷静ではいられないでしょ 普通。 自分だけの事を考えるのは 止めた方がいいと思います。
こんにちは。
私の父も私が子どものころ不倫をし、それが母にばれて家庭がぐしゃぐしゃになりました。二十年以上前の話ですが、今だに母はそのことで暴言は吐くし暴力も、暴れもします。父は何度も怪我をしています。
父はそんなストレスもあったのか、一昨年脳溢血で倒れました。今は片目が不自由ながらも普通に暮らしていますが、母の父への態度は変わりません。
私はあまりの母の言動の恐ろしさに何度も父に離婚したら?と聞きましたが、「お母さんをあんな風にしたのは俺だ。あいつも可哀相な奴なんだ。アイツを俺が見捨てたら誰が面倒を見るんだ?」といい、母からの二十年にも渡る暴力に耐えています。もちろん母と父は仲良くしているときもありますが、母が過去を思い出す度、暴れるのです。
あなたの彼が同じかどうかは解りませんが、彼なりに奥様に責任を感じていらっしゃるのだと思います。どんなに奥様が暴れても、あなたに我慢してくれ、という彼。もしかしたら私の父のように、この先数十年たっても彼は奥様に責任を果たそうとなさっているかも知れません。あなたはそれでもいい、たまに話せるだけでもいい、と思えますか。未来は誰にも解りませんが後悔しない選択をしてくださいね。
はじめまして、あきなさん。彼の奥さんはきっとこれからもずっとずっと永遠に彼を責め続けると思います。何かあるごとに、あることないこと疑って、責めると思います。最初は自分が悪いからと我慢をしていても、いつかは「しつこい!謝ったじゃないか」と切れてしまう人もいると思いますが、あきなさんの彼は違うようですね。それだけ、奥さんを気の毒に思い、お子さんを愛していらっしゃるのだと思います。
私はあきなさんと同じ歳だと思います。今、この年齢はちょうど人生の折り返し地点なんだと思っています。2度目の成人式ですね。今ならまだやり直せます。決して若いという年齢ではないですが、まだまだ頑張れる年齢です。女としての魅力もこれからです。就職も今ならまだいい口が探せるはずです。彼からの援助は彼が倒れてからも続いているのでしょうか?それがなくなってしまうのは、きついかもしれませんが、彼のことはあきらめて新しい人生を歩まれてはいかがですか?彼はもうあきなさんのところへは戻って来れないと思います。9年という長い歳月の中で、幸せだった期間はどのくらいだったでしょう?お子さんのために絶対離婚も別居も出来ない、という彼とはこれからはないと思います。
彼を忘れるには本当にたくさんの涙が必要かと思いますが、男性は彼だけではありません。前を向いて、お子さんと歩いてみませんか?
こんにちは。
奥さんが暴れるのも彼の優柔不断な態度が一緒に生活している者に
伝わってくるのじゃないのでしょうか。彼はまだあきなさんと続けていきたいのでしょう。
ここまで来て、二人の女性を自分の欲求だけで引き止めておくといく彼も本当に自分のことしか見えてないのでしょうね。
彼の言うことを信じてあと何年もこのような状態を続けていくか、あきなさんが今しなければいけない選択次第だと思います。
9年、長いですね。これまであなたのことを真剣に考えていたとしたら何か行動を起していてもいいはずですよね。
目の前にある真実のみを見てください。
こんにちは。
>何度も何度も別れたいと話しました。でも彼は納得しません。
恋愛は、両方が納得しての別れは少ない、無いに等しいと思います。
あきなさんは、「彼に別れを申し出る覚悟」ができていないのに、別れを切り出すから混乱するのです。 何の為に別れを申し出た(出る)のでしょうか? 納得してくれなくても、「別れる覚悟」ならば、強行突破できるはずです。
下手な情や自分の気持ちに揺るぎが少しでもあるならば、そう簡単に、「別れ」を決められないと思いますよ。 引き止めてほしくて別れを持ち出す? 愛情を確かめる為に別れを持ち出す? そうやって、自分の気持ちを安定させるためだけに、「別れ」を切り出して嘘をついていたら、ドロドロした恋愛になるに決まっています。
>嫁は彼の行動を全て管理しています。
仕方ないですよね。しぶしぶでも、仕方なくても、それでOKしているのは彼ですから。 それこそ、暗黙の了解でもそれが彼ら夫婦が決めたことです。
母子ふたりであれば慎ましくも生活ができると思いますが、なぜ生活の援助を受けているのか、援助を受ける自分自身をどう思うかってことも大事だと思います。 何かが対等でなければ、不倫って不満ばかりで、愚痴ばかりで、相手を責めるばかりで、この繰返しです。
不貞がバレてから奥様が暴れるのも、もう仕方がないことです。夫である彼が、何をしても、何を言っても、一生続きます。 彼が可哀想とも思いませんし、家族も愛人も大切ならば、もっと上手にすればよかっただけで、愛人も愛人で、バレないように注意を払ってあげることができたと思います。
どんなに愛し合ってても不倫は不倫です。 どんなに愛し合っていても愛人がのこのこ彼ら夫婦のことに口出しをして、奥様の傷を理解できなければズルズルします。
ただ、子供から頼まれても出て行く人は出ていくし、それをしない彼はすばらしいと思いますよ。 そういう部分を大切にしてあげて、彼の良さを理解し、影でそっと見守る人間になろうとする心も愛人には必要に思います。
絆を断つ、絆を絶てる夫婦も居れば、そうでない夫婦もいる。 夫婦も人間もそれぞれってことです。
彼は離婚は出来ないと言っているのに、彼を信じるって何を信じるのでしょう?
あなたは愛人です。
彼はあなたの生活の援助もしているし、最低限愛人を持つ男としての義務も果たしていると言えます。
妻子ある男と分かったうえで付き合い出したのですから我慢すべきはあなたであり、奥さんやお子さんたちではありません。
そして彼が奥さんを愛しているかどうかなんて関係ないのです。それは夫婦の問題ですから。
ちゃんと生活の援助も受けて彼の愛情もちゃんとあなたに注がれているのなら
それで良しとするべきで、彼の家庭のことに首を突っ込むのはルール違反です。
出会った時には彼には家族があった。これは逃れることの出来ない彼の背負った宿命です。
彼は宿命は宿命として家族への責任を果たした上であなたを愛そうとしているのです。
一緒にいたいならあなたもその宿命を受け入れてあくまで愛人として出来る方法で彼を愛するしかありません。
でもどうしてもそれがあなたの望む幸せじゃないのなら強行手段を使ってでも別れましょう。
その方があなたが真に望む幸せへの第一歩になるはずです。
こんにちわ
私の彼49歳 私40歳 そして私バツ1 彼既婚 彼の奥さんにばれている ここまではあなたとそっくり まるで自分の書いた文章を読んでる気がしたほど・・
私と彼の付き合い10年
お互い会えない・・連絡もとれない・・
彼が可哀想? あなたも充分可哀想ですよ・・さよならを言う勇気があるのなら別れを・・愛しているのなら 彼のささえに・・
彼に自分の幸せは自分見つけたいと言う事ができたあなたなら
彼にさよなら 言えると思いますが
まず、「嫁」という呼び方については私の地方では決して侮辱した言い方ではなく普通に使っていると言うことを言い訳のようですが付け足させていただきます。
ですが、やはりこの場でこの表記の仕方はご指摘の通り不適切だったんだなと反省しております。
それとやや言葉が足りずに「経済的援助」で誤解を受けたようですが、私はきちんと仕事もして自立していますし、多額のお金を愛人として貰って彼と付き合っているわけではありません。経済的な援助というのはデートでの食費や交通費やゴルフプレー費などの事で愛人生活が満喫できるだけの経済的援助など一度もありませんし、また彼がそういう事を私にしていたらここまで長く付き合える事もなかったと思います。
私も彼もこんな事にならないように最大限の努力もしてきました。
知られて良いことなんか絶対にないのですから。
奥様の知るところとなったのは、彼の仕事上の取引関係の人が家にわざわざ知らせたからです。仕事上の逆恨みなのか何なのか、その人の本意は今も私はわからないし、何故その人が私たちのことを知っていたのかもわかりません。
他人にわかるような行動も形跡も残さずに9年も付き合ってきたのに逆に奥様が知ってしまったと聞いたときは青天の霹靂でした。
世間で言う不倫のルール違反などしたことなどありませんでした。
それに私も彼も「愛人」とか「2号」とか言う言葉が嫌いです。
それでいい人もいるのかもしれませんが、少なくてもこうなる前までは将来の約束などもちろんしていませんし、離婚も別居も望んだ事などありません。
私もかつては家庭を持ち、子供に恵まれ、幸せに暮らした時期もあったわけです。
それが第三者のせいで壊れることの辛さは自分自身が一番わかっていたのですから。(浮気されたわけではありませんが)
誰が望んで泥沼になることを望んだりするのでしょうか?
好きになってしまって、ただ逢いたかっただけ。そんな単純な気持ちだけだったんです。それでも理性を保ち、大人としての付き合いをしてきたつもりだったんです。
ご指摘の通り、別れるしかないと分かっていても彼が倒れてからは強硬手段にも出ることすら出来ないダメな自分もいます。
でも別れを駆け引きに使ったことなんかないつもりですが、他の方からそう思われるということはもしや彼にもそう思われてるのかもしれませんね。
決して別れようと言う時の気持ちに嘘や偽りなんかなかったんだけれど・・・・
厳しいご意見もとても参考になりました。
私が気持ちを強く持って決意しなければ、きっとこのまままたズルズルになる気もします。
時間がかかっても、断ち切るしかないんだと思います。
彼が奥様に償いをしようとしていることを
私自身が事実として認めなければ前に進めないと思いました。
こんな状態でも、私は愛されたいと望んでいたのだと思います。
そして、気が付いたら彼の離婚や別居を望むようになったのかもしれません。
最低の女になってしまっていました。
彼が家庭を何とか再生しようと努力しているのだから、私が色々と端から言うべきではないのに・・・・
相手の家庭を壊してしまった原因の加害者である自分が、泣き言を言うのは確かにおかしいですよね。
いい歳をして、恥ずかしい思いをしました。
たくさんのご意見と励ましの言葉、本当にありがとうございました。
嫁=his wife なんの侮辱ですか 侮辱でもなんでもないと思います。 面と向かって相手に言う場合と状況説明の場合の違いだけでしょう。 赤唐辛子さんとやらは、きっと個人的怒りをあきなさんにぶつけてるだけなのでしょう。そして、別れを告げたことを『うそ』と決め付けるのもどうかと思います。頭でわかっていても人間できないことがあります。だから悩み、こういうサイトもあるわけでしょう。不倫のルール?!ルールなんてことを言うのなら、不倫そのものがルール破りな行動でしょう。誰でも自分は正当化したいものですが、頭ごなしに決め付け自分は正しいと言うようなお言葉はどうかと思います。 あきなさん!がんばれ!
あきなさんが仰せになりたいことも、反論も反省も、努力も彼を愛していることも、よーくよーくわかります。
でも、やはり、年齢的なものを考えれば辛口評価は仕方ないものだと考えて下さい。
そして、「結果」は、バレて修羅場になったこと。彼も妻もあきなさんも傷を深く負ったこと。どんなに理由づけしても、修羅場になったことが「結果」です。
自分の不倫を赤の他人にみそくそにされたようなレスに怒りも反論も少なからずあるでしょうが、人はそれぞれなんです。 不倫もそれぞれ、人もそれぞれ。 でも、あきなさんが幸せになるためには、辛口レスから耳を塞がないことです。 冷静に自分を見ることが不倫継続には最も重要で、更に人のフリ見て我がフリ直せです。
あきなさんが、20代そこそこであれば、がんばれ~がんばれ~と応援も賛同もできますが、そろそろ現実は現実で見なければならない年齢であると思います。
いつまでも若くないし、老後はどうする? 歳を重ねるほど人恋しくなり、歳を重ねるほど将来の不安が増してくる。 誰も幸せになんてしてくれないんです、幸せは自分で掴まないと。 そのためには、自分を大切にしないと。
9年間の内3年前にばれたのだから、3年間は朝の電話だけの繋がりだったんですよね?あきなさんよく辛抱なされましたね。ほんとに彼を好きじゃないと無理ですよ!愛がなきゃ3年間も彼を支えていけませんよね!
でも、彼はそんなあきなさんに甘えてるだけのような気がします…旦那さんに暴れる口汚くののしる奥さんは、精神的に病んでますよ…そんな奥さんにあきなさんの居場所が知れたら奥さんに何されるかわかりませんよ?
あたしはそんな人からお子さんを守るためにも彼と別れるべきだと思います。
彼は離婚はしないでしょう…その前に…そんな奥さんに毎日暴言はかれてストレスたまって、また心筋梗塞を起こして…次は亡くなるかもしれません。一度起きれば二度目もある病ですから…
不倫は最初からルール違反なんですよね。でも女だけが違反者じゃない…男も違反者です。
だからあきなさんが別れることを彼に悪いと思う必要はありませんよ。彼があきなさんよりそんな奥さんと居ることを選んだのだから。
そしてそんな奥さんに悪いと思う必要もありません。そんな気があった奥さんを持ちながら不倫した彼が悪いのです、ばれるようなヘマした彼が悪いのです。
申し訳ないと思う相手は彼のお子さんと、あきなさんのお子さんです。彼は彼のお子さんを、あきなさんはあきなさんのお子さんをまっすぐ育てて行くことが謝罪になると思いますよ。
よく辛抱なさったとほんと思います。まだ40才(あたしも40です(笑))まだまだ花咲かせましょう♪今度は堂々と付き合える恋人を見付けてくださいね☆
みなさん!ホントにありがとうございます。
涙が出る思いで読ませていただきました。
厳しいご意見も十分に参考にさせていただき、温かい励ましの言葉は支えにして
新しい道を頑張って歩いて行こうと思います。
別れる事は並大抵の辛さではないと思います。想像しただけでも寒気がします。
でも、せっかく意を決してこの場所で恥も晒したのだから、これをいいきっかけにずっと迷って行動できなかった不動産屋に出向き引っ越しの契約をしてきます。
まずは、第一歩を踏み出してみようと思います。
ここに来て本当に良かったです。
ありがとうございました。
そうですよね。まだ40歳なのだから・・・
あきなさん、
>現在まで生活の援助もして貰っています。
と書かれてありましたのでまさかデート代程度と思わず誤解をしてしまい申し訳ございませんでした。
ここでレスをしていただいている多くの方は不倫経験者か進行形の方で不倫がいかに辛く苦しいものか身に染みて解っていらしゃいます。
しかしあきなさんの文章を読ませていただいて、嫁という表現に他意がなくとも、
>嫁は彼のことを今も異常に愛しているのだと思います。
という表現からしても、文章全体からご自身の都合でしか相手を見ていないような印象を受けましたのです。
奥さんが彼をそれほどまでに愛していることは異常ではなく当たり前のことですよね。
彼の離婚に期待したいお気持ちはよく解ります。
しかし彼の弱気な発言の部分に期待は持てないと思います。
あなたが言われるように、彼が奥さんに償いをしようとしている現実を受け止めて、その上であなたがどうしたいのかだと思います
今ももう頭が変になりそうで、これまでの9年の歳月はあまりに長く今後の決断をするのは並大抵ではないと思いますが、
幸せになるための一歩を冷静に勇気を持って踏み出して欲しいと思います。
>奥様の知るところとなったのは、彼の仕事上の取引関係の人が家にわざわざ知らせたからです。
>仕事上の逆恨みなのか何なのか、その人の本意は今も私はわからないし、
>何故その人が私たちのことを知っていたのかもわかりません。
>他人にわかるような行動も形跡も残さずに9年も付き合ってきたのに
仕事上の取引関係の人が不倫の事実を知っていた。。。
しかもそれを家に知らせた。。。
あきなさんの考えている以上に、きっともっと大勢の人が
あきなさんと彼の不倫に気づいているんだとおもいます。
勘の良い人にはわかってしまうんものなんですよ。
そういう話が回りまわって、あきなさんのお子さんの耳に
いつか入ってしまうかもしれません。
絶対に周囲にばれない不倫なんてありませんよ。
お子さんを守るためにも、まずは頭を冷やしましょう。
子供のことを何も記載してないので、ご心配をおかけしました。
幸いと言うか、子供は留学中で日本にはおりません。
子供の帰る頃には、胸を張って堂々と迎えられる母親になっていようと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました。
あきなさんの、お子さんだって お母さんが悲しく辛そうに、している姿も 不倫の大騒動に巻き込まれてる姿も、見たくないと思います。 子は親を見て育つと昔から言います。 離れていても、子は親をちゃんと見ています。 お子さんの為にも 頑張って下さい。 あきなさんは、優しい人だと思います。きっと頑張れると思います。「母は強し」です! たまには息抜きをしながら 自分自身に負けないで下さいね あきなさんと お子さんが、これからも幸せに過ごせますように。