既婚の彼と付き合って4年になります。
ずっと愛をそそいでくれて困ってる時は1番に助けてくれて悩んでる時も必ずそばにいてくれた。
そんな彼からもう卒業したい。
家庭円満な彼、家に帰る彼を見るたびにつらく、携帯を見てしまったときはあまりの円満ぶりにただただびっくりして。
そんな彼だからこそ、私を大切にしてくれたのかな。
まわりの時は4年たったのに、私は踏みとどまったままで。
年をとってきて考えると怖いんです。
バツイチになって大変だったとき、ずっと支えてくれたのは彼でした。
私も、私で幸せになりたい。
本当は彼と幸せになりたかった。
だけど、それは無理なんです。
彼には大切な家族がいる。
自分勝手だけど別れたい。
彼に別れたいって言ったら、ご飯も食べれなくなるって。
なんだそれ、そう思いながらもすごくうれしかった。
私の事を大事にしてくれる彼を私は捨てようとしてる?
彼は私の子供の事も本当に考えてくれた。
本当に助けてくれた。
SNSに投稿される家族写真。
私は一緒にいることすら誰にもいえず隠してきた4年。
もう終わりにしたい。
でも、彼を心から愛してる。
誰か背中を押してください。
彼の家族をひがむことも、悩むことも終わりにしたいです。

コメント
こんにちは。
優子様はおいくつですか?私は36歳です。
彼は貴女の将来に責任は取れないし、彼は貴女が病気で働けなくなったとしたら、経済的含め助けてくれません。
貴女が三十代ならあっという間に40になり、再婚したくても条件が悪くなるばかりで、良い縁は皆無でしょう。
バツイチで、苦労をされてきたんだと思いますが、尚更未来を描ける人生を送られるのがいいですよ。
貴女も都合のいい女と見下されてますよ。
頭の中がお花畑な不倫脳から脱出しましょう。
お子様はいませんよね?
私は29歳で、彼は37歳です。 >お子様はいませんよね?
子供はいます。
3歳になる子供がいます。
お花畑…とは思ってなかったんです。
はたからしたら最低なことをしていました。
だから誰にも話すこともできませんでした。
優子様、三才の可愛い盛りのお子様がいるならなおさら切りましょう。
三才なら、好奇心の塊で、あれなぁに、これなぁにと自我が芽生えてきますよね。
子供にこんな関係を続けてたら、嘘をこれからたくさん子供につくようになり、貴女の育児も歪みが出ますよ。
今がチャンスです。
頑張って着拒否し、毅然と切って下さい。
貴女は母親なんですよ、まだまだ小さな幼児を抱え辞めましょう。子供を守るのは貴女だけなんだよ。
移動で電車降りました。
読みにくくすみませんm(__)m
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
子供もなんで帰っちゃうの?
というようになってきてるのが事実です。
どんどん大きくなるとどう説明していいか…。
絶対こんな状況いいわけがない。
わかっているのに、具合が悪い時、つらいとき頼ってしまいます。
身寄りの家族がいないため、家族のように優しくしてもらって。。。
私が弱いんですよね。
強くなりたいです。
優子様、私もね、偉そうに言ってますが二年半Wしてました。
子供たちは小学生でした。
旦那と10年レスされで、寂しさに負けてしまいました。
私が立ち直ったのは、ここのコメンテーターのお姉様がた、人生様、サクラ姫様等々、のコメを読み込みました。
寂しくて辛い時は精神的にも悪縁から抜け出せませんよね。しかし人生やり直しは自分次第でやれますよ。
それは私もそうだったから。
疑問に思われてる今がチャンスです。
子供さんが部屋にいるのにセックスしてませんよね?
優子様が寂しくて切れないのは子供より彼が大事だと思われます。
この年齢はまだまだ親の手をかけなければ生活出来ませんよね?
将来あるかたとお付き合いして下さい。
貴女次第ですよ。
はじめまして。よく決心なさいましたね。
お子さんが3歳、お付き合いして4年、ということは、彼の子供なのでしょうか?
生活の援助は? 週にどのくらいの割でお会いされていましたか?
推測で書けないので、そこを教えていただけると嬉しいです。
>30代既婚者さん
その通りです。
子供がいる部屋で体の関係とかはありません。
体の関係はありますが、子供なしで会うということがほとんどありませんので体の関係というより、3人で過ごすという方が多いです。
私もみなさんの意見を読んできちんと気持ちを固めて前に進もうと思ってます。
将来のある人と。
その通りです。
考えれば考えるほど怖くなるんです。
まゆ美さん
ありがとうございます。
彼の子供ではありません。
子供は前の旦那の子供です。
離婚前に知り合い、週に2~3度、1時間程度でありますが、お茶をしたりしました。誰にも相談できないことを彼には話ていました。離婚後は引っ越しを手伝ってもらい、それから3年間はほぼ毎日会ってます。
彼も家庭があるので、だいたい2時間ほど私のところに顔を出します。夜会えないときは出勤前に私の顔を見に30分ほど早く家を出てきます。休みの日も必ず少しでも時間を作ってくれます。1日会えるときは子供と3人で水族館、動物園、こどもの国、など行ってはたからしたら家族ごっこと思われても仕方なかったと思います。
本当に大事にしてもらってました。
ここでは書ききれないほど、本当に助けてもらいました。
育児に悩んだり、そんな時も一緒に頑張ろうって手を引いてくれました。
だけど、もうつらいんです。
彼の奥さんを恨んでしまいそうです。
そんな自分が怖くて仕方ないです。
こんにちは、初めまして。
辛いときに助けてくれたね・・・
既婚男性に甘えてどうするの?
4年も。
離婚するとき、離婚後、子どもを守れるのはあなた1人。
周りに助けを求めるのは良いことだけど、彼に依存しすぎ。
その彼は家庭が平和だから、他人であるあなたに優しくしてくれるだけ。
そうです。冷たい言い方だけど 「他人」です。
病気で彼が入院しても、堂々とお見舞いにいけないし堂々と公に付き合えない。
そんな日陰の身で、まともな育児ができるわけがない。
彼がいないと子育てできないわけ?
もっとしかりしてほしい。あなたは「母親」です。
3歳ってとても大事な時期です。
あなたの自己満足で、子どもを振り回さないで。
彼が独身だとしても、あなたの子どもとの付き合いを慎重にしていかなければいけないと思います。
ましてや、相手は既婚。
子どもに嘘をついているわけですよ。
あなたも子どもに言いますよね?
「嘘をついたらダメよ」
「悪い事したら、謝らないとダメよ」と。
あなたは子どもの前で堂々としていられますか?
ごめんなさいね、かなり辛口で。
甘ったれるのもいい加減にしてください。
さくら姫さん
そうですよね…
本当にさくら姫さんの言うとおりなんです。
こんなことでまともに子育てしてる自分が恥ずかしいです。
まだ嘘付く年齢ではないけど、これから嘘つかれたときに、嘘は言ってはいけないよっていうと思います。
嘘ついて付き合ってる母親なんかに言われたくないですよね。
ありがとうございます。
肝にめいじます。
子供が3歳。
不倫4年?
ちょっと信じられませんが、妊娠中にW不倫していたということでしょうか?
もしも「パパ」と呼ばせていたら、それは間違いですよ。
まだ3歳。今別れて子供も寂しがったとしても、心配しなくても1年もすれば忘れます。
他人の旦那を「パパ」と呼ばせる方が罪です。
毎日あってくれて、夜会えないときは朝早くでて出勤前に家にくるのでしょうか?
子供が泊まって帰らない男をみて何で帰るか不思議に感じ始めてきたところで、女性よりも母性が強くなってきたということでしょうか。
別れる=捨てるではないと思います。
居るべきところ、守るべき物を原点に戻すだけです。
シングルマザーで子供が親を嫌うところは、異性関係が一番でしょうね。
数年毎に相手が変わる。
どれも泊まっていかない(結構不倫繰り返す人が多いようですね)
小学生後半くらいになるとどういう関係か子供なりに分かるもの。
男関係がだらしないと思うようです。
そういう母親になりたくないのならば、今は辛くても、別れるべきでしょう。
心配しなくても彼ご飯食べますから。
そして辛いときや寂しいとき、男性に頼りたいときは「既婚者」は除外してください。
大変失礼だけど、
>離婚前に知り合い、週に2~3度、1時間程度でありますが、お茶をしたりしました。誰にも相談できないことを彼には話ていましたこの彼になぜ相談したのでしょう?
気を悪くするかもしれませんが、心のどこかで狙ってましたよね。
否定されるかもしれませんが、意図してあからさまに誘っていなくても、「相談」という切っ掛けをつくってこういう関係に持ち込んだのは貴方なんです。
これを既婚男性に繰り返したら、貴方は異性にだらしないということになります。
そういう母親にはなりたくないですよね?
彼が貴方の部屋に寄っている2時間。
朝仕事だといって30分速く出る時間。
家族は何の疑いも無く、仕事が大変なんだと心配しているんです。
覚えていますか? 今年、九州の方で本宅と愛人宅を行き来してて、本宅は持ち家まであり、子供あり。
愛人宅にも子供あり。
結末は口論の末、愛人を刺し殺して逮捕。
奥さんは何も知らなかったそうです。
どっちにもいい旦那面しており、周囲の人もビックリしたようです。
(愛人宅では単身赴任といっていたらしい)
何が起こるかわかりません。
このことがバレテ訴えられるかもしれません。
家族にバレテ彼が豹変して自分を守るために貴方を切り捨てるかもしれません。
先も無いことだし、周囲を巻き込む騒動になる前に、お子さんのために、女性は捨ててください。
彼に頼るから弱いんです。
頼る先を間違ってます。
他人の旦那を頼ってどうするんですか?
>SNSに投稿される家族写真。
>私は一緒にいることすら誰にもいえず隠してきた4年。
どこが大切にされているのでしょうか。
私はそうは思いません。
隠さなきゃいけない大切なことなんてないと思います。
彼のしていることはただの自己満足で、貴方の事を本当に考えているとは思いません。
考えていたら・・・のんきにSNSに家族写真投稿できませんよ。
投稿される中むつまじい家族写真をみて貴方がどう思うか。
SNSを利用すること自体、考えられません。
それを見る貴方の気持ちを考えると私なら出来ません。
本当に、いざという時に貴方を守ってくれる人に出会えるよう、子供に対して、世間にたいして、後ろめたくない母親になってください。
兼、父親になってください。
子供を守るのは彼じゃない。
貴方だけです。
人生経験者さん
ありがとうございます。
妊娠中は体の関係はありません。
最初の1年はごはん程度でした。
でも、素敵な方だなと思っていたのは事実です。
あとSNSに投稿しているのは、彼ではなく、彼の奥様です。
彼はSNSなどやっていません。
わかりずらい説明ですみませんでした。
パパとも呼んでいません。
子供はその人がパパだという認識はないと思います。
今3歳10か月です。みなさんのいうとおり、大事な時期です。
子供の為にも終わりにします。
さきほど、連絡しました。
もう会えないということ。
結局は家族を選ぶことはわかっています。
だから、今日きれいさっぱり別れようと思います。
今まで別れる話は何度かしましたが今回は本当に強い気持ちでさようならしようと思います。
ありがとうございました。
(↑上記の投稿を読む前に書きました。お別れされたのですね、本当にお疲れ様です)。
罪悪感は、なくなりません。
誠実に生きようと望めば望むほどに、苦しくなると思います。
別れるのは、身を引き裂かれるほど、辛いでしょう。
でも別れなければ、魂が徐々に蝕まれていくでしょう。
以前に、子供が無邪気にニコニコと言ってきました。幼稚園で流行ってたみたいです↓。
「ねぇ、ママはパパと仲良しだねぇ!アイシアッテいるんだねぇ!」。
(当時は元夫も私も、共に恋人がいました)。
ニッコリ笑って、「そうよ~!」なんて答えましたが、その夜、泣きました。
こんな温かい問いに、嘘でしか答えられない自分。
家族ごっこをされていた優子さんなら、どう答えますか。
「そうよ~!(不倫だけどね!」・・・・・・・。
彼氏さんは、貴女とお子さんを、とても大事にしてくださった。
だけども、私は「とても怖ろしい人」、もしくは、「何かが欠落している人」だと思えます。
自分を信じている妻と子供のことを考えたら、家族ごっこは出来ません。
貴女が逆の立場なら出来ますか? 我が子を置いて、彼氏さんのお子さんと一緒に、自分が母親面してデート。
私には絶対に出来ません、どんなに愛していても。
それは、真実を知った時に、双方の子供の心を破壊するであろう、と想像するからです。
愛情の深さは、関係ないと思うのです。
優子さんのお子さんは、3歳。
ギリギリ、物心つくかつかないか。(うちの子供達は3歳当時の記憶が殆どありません)。
絶対に、今後は会わせてはいけません。←キツイ口調でごめんなさい。
私は離婚したので、もう不倫ではありませんが、いろいろあって当時からの彼氏に別れを告げました。
人妻を寝取れる人だから、最低なのは間違いないでしょう。
それでも本当に私に良くしてくれたと思います。今も好きでたまらないです。
だけど、子供のために、別れて正解だったと思っています。心の中で想うだけなら自由でしょう?
自分に酔ってますけど、毎朝心の中で、「おはよう、大好き、今日も頑張ろうね」って語りかけています。
優子さんの相談を読んで、泣けてきてしまうくらいです。
どんなに好きでも、貴女の彼は「既婚者」。どうしようもないでしょう?
ならば、私達シンママは、子供の健やかな成長を第一優先にしましょうよ。
悲しいことも乗り越えた、胸を張って、誇りを持って。
どんなことがあっても自分の手で子供を守り抜くんだって決意を持って。
奥様の気持ちに関しては、敢えて書きません。
真実を知ったら、優子さんの今の気持ちの2倍は辛いはず。
そんな奥様を恨み始めるのは、心が壊れかけている証拠ではないでしょうか。
ね、気付かれる前に、そっとお返ししましょうよ。
こんばんは。初めまして。
今晩の、ゴハンは何かな?美味しいゴハン作って、元気なお子様に育てあげましょうね。。
来年から幼稚園かな?お弁当作りも、しなくちゃいけないかな?今の子は、出来たお弁当を見て、気に入らないと、ムスッとしたりしますよね。。姪の子供はそんな感じでした。。
幼稚園に入園したりすると、ママ友なんか出来ませんか?相談事だって、出来るとイイですね?
貴女が一軒家に住んでいるか、アパートに住んでいるか不明ですがご近所の眼?目?もあるので、男の人を気軽に入れるのは疑問です。噂になったり、好奇の目に晒される危険性もある訳で。。
お子様が、幼稚園や小学校に入る様になると、そこら辺の危機管理はしっかりとしなくてはと思いますが。。
ご近所に、私みたいな年輩の世話好きな人がいると、何かの時は利用できると思うけど。。
彼でなくて、女性でも友達を作りましょうよ。
彼がどんなに素敵でも、シングルマザーの貴女の家に、毎日訪ねて来るのは、配慮が足りないと思うけど。。
小さな子を守れるのは、貴女だけですので。。大変な事もこれから沢山あるでしょうけど、貴女だけが大変な訳ではないのですからその大変さが、貴女を強くするのでは?負けないで生きて下さい。
子供は宝物だと思いますよ。私は独身で年輩ですけど。。
独りで出来る事は、独りでする。生きた知恵も生れます。
子供をギュッと抱きしめると、温かいよね。。今はまだ暑いから無理かな?
返事ありがとうございます。
きつい事を書きましたが、仕事しながら、子育て&育児は並大抵のことじゃないですよね。
そこにフォローしてくれる助っ人がいたら、心強いでしょう。
だから、あなたの立場は理解できます。
でも、3歳というとても敏感なお子様がいます。
父親じゃない男の人が、家を出入りしていたら子どものメンタルに多大な影響を与えてしまいますよ。
恋をするな・・・とは言っていません。
恋をしてもいい。
ただ、子どものことを第一に。
そして、不倫は良くない。
失うものが大きいから。
目に見えないものでも、何かしら失っていると思います。
「君と別れることになったら、ご飯を食べれなくなる」っていう男・・・はっきり言って弱弱しいです。
責任がないから、あなたに優しくできる。
もうちょっと冷静になってほしいです。
お別れを言われたそうですね。
そのあと会ったりしていませんか?
お別れプレイになっていませんか?
着信拒否はしていますか?(当然しないといけない事です)
家に来ても追い返しましたか?
別れるという事はそういう事です。
相談だけでも・・・・友人として・・・・なんて10年後くらいに言えることだと思います。
パパと呼ばせていないとしても、やっぱり人様の旦那様と一緒に家族ごっこは良くないです。
辛いでしょうが乗り切ってください。
奥様はもっと辛いはずです。
貴方とはわからなくても、4年も気づかないわけありません。
気づかないふりして家庭を守ってるんです。
SNSに投稿するのも何かしらのあなた(浮気相手)に対するメッセージでは?と思いました。
強くなってください。
さくら姫1919もおっしゃってますけど、彼がやさしいのは貴方やあなたの子供に責任がないからです。
その場のちょっとしたことなら対応するとは思いますが、いざというとき、公の場で何かできる彼ですか?
できないから今まで誰にも言わず(言えず)隠れてつきあってきたんですよね?
責任感があるのなら中途半端な行動はしません。
お別れプレイにならない様お祈りしております
私の不倫相手も、奥さんと子供を本当に本当に大切にしています。
こんな関係、幸せなんて砂粒ほどで辛い事ばっかり。
相手をたぶん愛していますが、彼との関係を捨てて、この闇から抜け出たいと切に思います。私にまだ覚悟が出来ていないから、私から何度も別れを切り出しても、引き止められると挫折してしまう事の繰り返しです。
どうか不倫なんて一日も早く捨ててください。
私も直ぐに後を追います。
私たちも幸せを探しましょう。今のままでは、幸せ探しすらできないままです。
別れたといった後レスがあるにもかかわらず、返信なし・・・
なところを見ると・・・・
皆さんが心配されている「お別れプレイ」に終わった見たいね。。。
背中を押してるかどうか?わかりませんが愛は求めるものじゃなくて与えるもの。って言葉がありますよ。
所詮恋愛なんて己の心の隙間を埋めるための飯なわけです。
人生で何が重要か?って言えば自分自身を大切にすることなわけで・・・
自分が絶対的な存在であれば、些細なことで一喜一憂することはないのです。
周りの人々の幸せを願っていれば自分はいつしか幸せになれているわけです。
ご自身の心の隙間が埋まるような別な何かを見つけられてはいかがですか?
早い話
毎日が充実していれば、周りの幸せを羨むことなど不要なのです。
あなたには何かかけているかも?です・・・
> 既婚の彼と付き合って4年になります。
> ずっと愛をそそいでくれて困ってる時は1番に助けてくれて悩んでる時も必ずそばにいてくれた。
> そんな彼からもう卒業したい。
> > 家庭円満な彼、家に帰る彼を見るたびにつらく、携帯を見てしまったときはあまりの円満ぶりにただただびっくりして。
> そんな彼だからこそ、私を大切にしてくれたのかな。
> > まわりの時は4年たったのに、私は踏みとどまったままで。
> 年をとってきて考えると怖いんです。
> バツイチになって大変だったとき、ずっと支えてくれたのは彼でした。
> 私も、私で幸せになりたい。
> 本当は彼と幸せになりたかった。
> だけど、それは無理なんです。
> 彼には大切な家族がいる。
> 自分勝手だけど別れたい。
> > 彼に別れたいって言ったら、ご飯も食べれなくなるって。
> なんだそれ、そう思いながらもすごくうれしかった。
> 私の事を大事にしてくれる彼を私は捨てようとしてる?
> > 彼は私の子供の事も本当に考えてくれた。
> 本当に助けてくれた。
> > SNSに投稿される家族写真。
> 私は一緒にいることすら誰にもいえず隠してきた4年。
> もう終わりにしたい。
> でも、彼を心から愛してる。
> 誰か背中を押してください。
> > 彼の家族をひがむことも、悩むことも終わりにしたいです。