バツイチ子持ちです。
結婚してる時に、苦しく悩んでる時に今の彼と出会いました。
8歳年上の方です。
両親も他界して姉がいますが、遠方に嫁いだため、頼る人もいない私に手を差し伸べてくれて、親身に相談に乗ってくれて私は離婚の決意をしました。(前の旦那の金銭的なことで)
そして今、シングルマザーとして今働いています。
彼とはもう3年一緒にいます。
彼の家庭は円満で彼は離婚する気はないです。
小学生のお子さんも2人います。
たまにつらくなってしまい、私から別れを言ったこともありました。だけど、彼はとことん私に付き合ってくれてすごく愛しているので別れることもなく今に至ります。
私の子供の運動会、七五三、入学式、付き合うよ、と言ってくれています。どんな覚悟なのかわかりません。金銭的なことも助けるからと言われていますが、私はそこまでお世話にはなりたくないのでお断りしています。
私が熱を出せば仕事帰りに家によってくれて、私の子供にご飯をあがてくれ、氷枕を用意してくれて日付が変わるまで背中をさすってくれます。そしたまた早朝きてくれて氷枕をかえ、出勤時間ぎりぎりまで付き合ってくれます。胃腸炎になったとき、移ってしまうのでいいよといったのに、掃除までしてくれました。私が困っていると飛んできてくれて、悩んでいるとずっとそばにいてくれます。私の子供の事も本当に大切にしてくれていて、色々連れて行ってくれます。他にも書ききれないほど、彼は私に尽くしてくれます。
本当に本当に優しい彼で離れることができません。
私はずるいことをしてます。
だって彼の子供たちから彼の時間を取ってます。
奥さんからも同様です。
奥さんのブログを見てしまったことがありましたが、驚くほど、うまくいってるようでした。
彼の家庭、奥様、子供の事を思うと別れた方がいいに決まってるのに、離れることができません。
たまになんで私が・・・と思って別れをいったりしてしまいますが・・・。
10年後、恋が冷めたときに一緒にいるかわからない、と不安をいうと、そんな簡単に覚めました、さようならという人間だと思わないでくれ、もっと信じてくれと言われました。
何それ・・・と思っても嬉しかったです。
彼は今までこんなに女性を大切だと思ったことはない、自分でもなんでこんなに好きなのか・・・と言ってくれたことがあります。
私はこのまま一緒にいていいのでしょうか?
もうわかりません。

コメント
彼はおうちでも甲斐甲斐しい人なのでしょうね。
あなたは自分をずるいと言ってるけど、本当にそう思ってるかな?思っていたら、綺麗事言ってないで、とっとと終わりにしてるよね。
彼は悲劇のヒーロー演じてる自分が好きなんだよ。
私ね、我ながらいい言葉をひらめいちゃったのだけど、あなたみたいな人は「悲劇の脇役」ね。でも、本当は「名もないエキストラ」。
おいしい所は全て主役たちに持っていかれちゃうよ。主役は彼と彼家族。つまり現実ね。
彼は家庭円満、不幸な愛人に尽くす俺エライ、何だか人生楽しい。そんな感じ。
だって、でも、だって、でも・・・だって?
彼の子供から彼との時間を奪ってるなんて綺麗事言ってないでよ。
あなたは、あなたのお子さんを傷つけていますよ。誰?あのオジサン。
彼もまた、あなたのお子さんを傷つけている。彼のしてることは優しさや愛情なんかではありません。自己満足の世界よね。
二人は悲劇のメロドラマやっててよろしいですけども、誰がハッピーエンドかな?
あなた、ご自分のお子さんの気持ち・立場・将来、考えたほうがいいですよ。このまま続けていけば、思春期以降、精神病みます。あなたのお子さん、永遠にエキストラとしてさ迷います。
どうぞよくお考え下さい。
あなたは本音を書かれていないと思います。
彼の奥さん子供に悪いから別れたいのではないですよね。
本当は彼が絶対に離婚して結婚してくれないから別れたいのでしょう。
不倫と言うのは、幸せに暮らしている同士のみの間でうまくいくのです。どちらかがそうでない場合は、苦しいだけです。
早く彼からは精神的に自立し、独身の彼を見つけた方がいいですよ。折角離婚したんだから、幸せになりましょう。
こんにちは、初めまして。
彼が独身だったら、問題なく再婚できるのにね。
「いい男性ね、誠実な人ね」って応援してくれる人もいるのにね。
そもそも、彼がいたから 離婚を決意したのですよね?
考えが甘いのでは?
身内が側にいなくても、シングルマザーとして立派に子どもを育てている人、周りにいますよ。
誰にも頼るなって言っていません。
既婚の男性に頼るのが、根本的にずれているのでは?
そりゃあ、子どものいない男性よりも 子どもがいる男性のほうが頼りになるでしょう。
子育ての大変さを理解してくれるだろうし。
でも、彼が何のために運動会や、七五三に出るのか意味不明。
彼が独身ならわかるけど、既婚ですよね。
周りの冷ややかな態度に耐えられますか?
「私が父親の役割をするんだ。この子たちには私しかいない」っていう気持ちがなければ、いつまでも成長できないですよ。
あなた自身がね。
あなたの子どもに優しいのは、わかりますよ。
でも、そのことが逆に、お子様たちを傷つけることだってあるのですよ。
私も複雑な人間関係の中で、成長しました。
あなたの勝手な都合で、お子様たちを振り回さないでください。
私は、彼より、あなた自身の問題があると思う。
彼が別れたくないって言っているのではなく、あなたが別れたくなくて、別れることを拒否しているだけなのでは?
別れ話だって、彼の気持ちを確かめるために言っただけに見えます。
自分の子どもには、厳しいけれど 孫には優しくできるってよく言いますよね。
彼の場合も同じじゃないかと。
ちょっとの時間だからこそ、優しくできる。
でも、育てることはできない。
そんな感じでは?
うーん、ただののろけなの?
だって、離れられないんでしょう?
色んな人が「別れた方がいい」と言ったって行動するのはあなたです。
「子供のことを考えろ」って、考えてはいるよ。「彼が子供にも優しいから子供も幸せなはず」ってね。
不倫の解決は、最終的にはお金だから。
彼のサポートやセックスを300万で買えるなら安いと思うなら続けたら?
彼の奥様に支払うより、自分の子に使いたいと思うなら、やめる事考えればいいんじゃないかな?
ちいとさんの、>あなた、ご自分のお子さんの気持ち・立場・将来、考えたほうがいいですよ。
>このまま続けていけば、思春期以降、精神病みます。
という文章で思い出したのですが、地元の友人の友人の話です。
彼女は不倫で離婚、そのあと不倫の彼と数年、お付き合いしていました。
娘さんはまだちっちゃかった、離婚当時5歳。
不倫彼とは現在は別れています。
でも最近、14歳になった娘さんが、夜、帰ってこなくなって、随分年の離れた男と、男女の関係なんだそうです。
「仕方ないよね、母親(自分)の背中見て育ったんだもん」って泣いていたそうですが、話を聞くだけで胸が締め付けられます・・・
娘さん、おとなしい女の子だったんですが、きっと魂がおかしくなるくらい、何かを感じてしまっていたのではないかと思います。
お子さん、大事にしてくださいね。
相手のお子さんの心も守ってあげましょうよ。
私たち母親は、子供を授かった時に決意しませんでした?
「何があってもこの子を守る!」って。
その彼、マメマメしく優しいかもしれない。
だけどいつか、お子さんが本当のことを知ったら、ママの不倫相手だと知ったら、優しくしてもらってた分、心が壊れるのに充分な、酷い現実かと思いますよ。
補足です。先ほどの自分の記事を修正できないので新たに書き込みします。管理人さん、他の回答者様、すみません。
私は、父子家庭で育ちました。
6歳ぐらいのときに、父に恋人ができました。 美人で、仕事ができて、優しい女性でした。
父は、この女性にぞっこん。
私は父を取られたような気持ちになり、寂しいときがありました。
その女性が家に来ると、時々意地悪な態度をとってしまい父に怒られました。
父と一緒に寝ることや、娘の私より 優しくしている姿を見て寂しかったのを覚えています。
父とその女性は長く交際していました。私が思春期になると、その女性に対して反発や反抗心が芽生えました。
父と衝突しましたね。
父が少しでも、私の気持ちをわかってくれたら ここまで反発しなかったと思います(笑)
今はその女性と別れましたけど。今なら父の気持ち、女性の気持ちを理解できます。 大人になって理解できるようになりました。
でも、あなたのお子様はどうですか?
まだ子どもです。純粋な心を持っています。
お母さんが「女」になるとき、子どもは敏感に感じ取ります。
そして、彼が既婚者であることを勘付くと思います。
たとえ、あなたが隠しても。
なぜ、お母さんと結婚しないの?
なぜ、家に泊まらないの?
いろんな疑問が芽生えてきます。 別れがつらい。奥さんに悪い。
本当にそう感じるのなら、3年も付き合っていませんよ。
子どものことも考えているようで、考えていない。
皆さん、おっしゃるようにきれいごとを並べないでください。
「私、彼が好きなの。だから離れたくない」って、開き直って話すほうが、ある意味 好感もてます。
あなたの場合は、ヒロイン演じているだけでは?
きついこと書きましたが、子どもの為に別れてください。
はじめまして。
好きで離れられないなら現状維持でいいのでは?
辛いなら離れればいいわけで。
いつかは終わりになる関係なのだから。
色んな意見がありますが私の意見はこのような感じです。
すみません、追記です。
関係を続けるなら、不毛なのだからおうちに上げるのはやめた方がいいと思います。
あくまでも、陰で支えてくれる男性として付き合うのがいいと思います。
皆様が言うように子供は敏感で、繊細ですから。
おはようございます。初めまして。
お子様は、まだ幼稚園とかで小さいですよね。ある意味で、独りで強く生きて、子供を育てる事が大事だと思いますが。。
これって、ちょっと常識的に変だなーと思いましたが。。言葉は自由ですが?運動会?入学式に何の権利があって、彼が出席するのでしょうか。
他の父兄の噂になったら、貴女よりもお子様が可哀相ですが。
私は独りですので、冷凍庫にはアイスノン関連が2個入っています少し調子が悪くなってきたときは、冷凍食品を大量に買い、誰にもなるべく迷惑掛けない様に、食料品を備蓄します。
最初が肝心なので、薬品関連はいつも用意しています。それと、ノロウィルスでしょうか?古くなったタオルはしまっておいて、その様な時使い、捨てるとか、、日頃から、困らない様に頭を使う事です。
なるべくなら他力本願でなくて、自分の意志で強く生きる事です彼が優しいか、責任感があるかは不明ですが。。その優しさが沢山の人を傷付けているかも?
彼も貴女もまだお若いですよね。貴女が今一番に考えなくてはいけないのは、お子様のこれからではと思いますが。。
精神的な自立をしっかり考えなくちゃ、貴女の人生は危うい様な気がしますが。。
どうでもいいけど、ちいとさん、悲劇の脇役は、貴女より先に私が発言していますよ。。
悲劇のヒロインは、本当に不倫した人からは出ないだろうなーと或いは、能天気か、プラス思考、自分本位の人には悲劇のヒロイン的な発想はあるかもですが。。悲劇のヒロインのうちに卒業した方が個人的はいいと思うけど。。
貴方が不倫して、貴方が傷ついて将来社会的制裁を受ける事になろうとも、お子さんまで巻き込まないでください。
結婚もできず、恋人でもなく、他の家庭の父親を父親代わり?子供に期待させるのですか?
しかも離婚の相談を既婚者の異性にするということ自体、あなた自身が彼を狙っていたにおいがします。
女性が既婚男性を不倫に引き込むパターンですよね。
弱い女性のフリをして、悩んでいるフリをして、頭の片隅に彼の胸元に顔をうずめる自分を想像。
相談ならまずは同性でしょう。
>彼は今までこんなに女性を大切だと思ったことはない、自分でもなんでこんなに好きなのか…と言ってくれたことがあります。
幾度なく言ってきた台詞でしょうね。
貴方の前にも不倫した事があるんじゃないんですか?
>私はこのまま一緒にいていいのでしょうか?
>もうわかりません。
一生独身で、子供にも期待させず、老後も独りでよく、訴えられたら真摯に罰を受けるのなら一緒にいてもいいんじゃないんですか?
ただし、家に引き込むのだけはやめてください。
他人の夫ですよ。
会うなら外で会ってください。
勿論子供優先です。
運動会?七五三?
どこで知人に会うか分かりません。
例え彼から言ってくれたとしてもよそ様の旦那さんを連れまわして楽しいでしょうか?
「だから×1シングルママは・・・・」
と言われる行為をしている自分に気づいていますか?
書き込みありがとうございます。
誰にも言えず時間だけが過ぎ、みなさんの書き込みをみてしっかりしよと思いました。
子供のために、将来のために、相手の家庭もあるので、きっちり終わりにしたいと思います。
すぐには終わりにできるかはわかりませんが、私も頑張ってみようと思います。
このまま一緒にいていいのでしょうか?って質問していらっしゃいますが、回答者が100人中100人が「ダメですよ」って言っても別れられないんでしょう?
だったらいいじゃない別に。
なんだかんだ言っても、今「幸せ」だと感じてるんでしょ?
彼の愛を信じて、彼に愛されてると感じられて。
人の幸せなんて人それぞれ。
本当のあなたの姿もあなた自身しか知らないし、本当の彼の姿も彼自身しか知らない。
そして本当のお子さんの心もね。
よそ様が分かったようなことをいっても、誰の何を信じるのかは自分次第。
いくら回答者が「慰謝料覚悟しておきなさい」って言っても所詮他人事。
質問者が「慰謝料払うためにお金貸してください」って言ってるわけじゃなし。
頼まれてもないのに他人の財布を覗き見るような下衆なお話だと思いますけどね。
何十年も不倫して、婚期も逃して、子供も産めなくて、将来の喪主がいない人よりは幸せですって開き直ったら。
私は仕事の都合上、人様の最期のお世話をすることが多いのですが、喪主というか親族がいない人って、ほんと大変です。
そういう人って「私は大丈夫、準備万端」「死んだら関係ないわ」「誰にも迷惑かけてないわ」ってよく言うけど、どんなに準備をしていても実際には誰の世話にもならずに死ぬことなんて皆無だし、赤の他人様に多大な迷惑かけるんですよ~身内がいないって。
正直、「あ~この人、隠し子でもいてくれないかな」って思ったりもする。
シングルマザーは確かに場合によっては親戚中の鼻つまみ者かもしれないけど、子供もいない行かず後家の方が親戚や周囲の者からしたらよほど迷惑千万な厄介者。
そうじゃないあなたは、そういう人たちに比べたらよほど幸せですよ。
彼のご家族と比べたら不幸かもしれないけどね。
でも、自分と誰かを比べるなら、自分より不幸そうな人見つけて比べた方が楽ですよ。
お子さんを大切にしてください。
あなたがどんな行いをしていようとお子さんを大切に愛していくことは必要だと思います。
肩ひじ張って「私一人でも生きていけます!」って豪語しても自分が最期を迎えたときに周りに誰もいなくて「私頑張って走ってたわ」って思うより、たった一人だろうと二人だろうと愛する人に手を取られ「幸せだった」と思い返せる人生を送れるよう生きたらいい。
こんなところで相談をしても無駄な質問の典型例ですよ。
離れられないってもうすでに心が決まってるんだから。
暇で自己顕示欲の強い回答者たちに批判されて、正論振りかざされて、逆に意固地になって自分に酔いしれてドツボにはまっていくより、幸せを感じられる今のうちに開き直った方がいいと思う。
ひぃママ様へ
私はナースをしてますが、シンママさん多いです。
老人医療に携わってます。
まだまだお若いんだから、陽のあたる生活しましょう。
周りのシンママさんは、子を守るため必死です。
彼女たちの精神力に頭が下がります。
転職し特養でパートしてますが、独り身の方はかなり孤独な方ばかりです。それも現実です。無論婚姻されてもですが。
愛の形云々よりまずお子さんです。我が道を行かれるなら施設に預ける方が健全です。
キッパリお別れし子達に向きあって下さい。
私もね、今子育て真っ最中ですが、今は収入より子育てを選んだ働きかたです!家のローンも都内だから大変ですが、母が倹約し子達に一人の人間として最低限嘘をつかない毎日を送り、こんな私でも何かを学んでくれたらいいかと思っています。
ずっとずっとフルタイムでしたから、体を壊したのもあるんですよね。追い討ちをかけるように子達も病気になり、旦那は忙しいから全てやりぬきました。
子供はね、三歳以降、記憶力も抜群です。。間男つれこん
だりしたら、思春期になり自我の確立期になり、トラウマになり得ます。
相手と携帯で会話、メールでも浮わつきますよね?よーく見てますよ。今の大事な成長期、精神面含め見過ごすからね。今の生活は母親なんだから、母親として代大事な時期でもあり、子供への愛情が本当にあるなら携帯捨て切って下さい。私もそうしましたから。
愛ってね、究極の愛って相手を思いやるもんだと36のおばちゃんになりきずいたよ。相手に奥様子供いるんだから、そちらの幸せをも含め彼も幸せになるんだから。
偉そうにすみませんm(__)m
私はパートナースになりましたが、今は時間もありパソコン勉強したり将来にむけボチボチやってます!
子供に目を向けてたくさん会話し楽しんでね!
私は仕事以外、子供以外あまり話さないですが面白いですね(笑)
体にきをつけてね。再婚できる相手が一番だよ。
こんにちは。
耳の痛い投稿があり、ごもっともと思いつつ。
死ぬ程、別れが辛いと言って、死んでしまったら困るので、少しずつ、考えを変えられたらとも思います。
貴女は、たぶん30代前後と推測しますが。。奥様から慰謝料請求されても彼が支払ってくれそうですが。。
貴女の未来は誰にも見えませんが。。余計なお世話ですが、出来たら無難な生活を送って欲しいと思う。実生活では不倫8年から9年になります。私の場合、独身で子供もいません。なるべくなら独りで出来る事は独りでしています。棺桶に片足が入っている様な年齢ですので、何かを期待するというより、現状維持がモットーです。
兄と兄嫁や甥や姪が近くにいますが。。そうですね保険金の受取人は兄嫁にしています。姪や甥の子供には、尽くしています。将来、病気になった時は宜しくと。お墓も、葬儀社もお寺も大丈夫ですので。保険は3本は入っています、誰かさんの投稿は私の事かと思ったので。。
さてと、本題に入りますが、私の同級生は不倫で自殺しました。不倫で一生、精神を患った女性もいます。不倫相手がいて、途中で癌で亡くなった友人もいます。奥様に慰謝料500万請求されて泣きついてきた知人もいます。
逆に高齢ですが、不倫でも、生きがいになっている知人もいます。
不倫って、一概にこうだと言えない部分があります。奥様公認の愛人さんもいるだろうし。奥様が病気で長く入院中という場合もあるし。
でも、不倫って認められる事ではないですよね。ある部分で、自分を冷静に判断出来るもう一人の自分がいないと、溺れてしまう。貴女独りでなくて、お子様も巻き込んでしまう。その危険性を言葉は違うけど、、皆さんが仰りたいのでは?
皆さん、相談なされて、解りましたと簡単に言うけど、たぶん大半の方は別れていないと個人的には思います。
別れた後に、あの時の言葉本当だったなーと。慰謝料請求された知人は、されると思っていなくて。。私が慰謝料請求されたら如何するのと言ったら、私の言葉を馬鹿にしていたけど。。内容証明が送られてきてあわてていました。
好きは好きだろうけど、いろんな危険性があるのが不倫だったりします。だから、御注意とのことです。
確かに他人ごとで、何も出来ないだろうけど。。そんなに不真面目に返答はしていないのでは?皆さん。
昔と違って、今は情報が速く伝わる時代だから、いろんな噂には注意が必要と思うけど。。
皆、事情があっての生活だろうけど、貴女のシアワセは貴女が決める事だと。。不倫はいろんな意味で人生複雑になる可能性があると思う。。
かなり、きついことを書きましたが お子様の心を大切に。
彼のこと、頼りたい気持ちはわかります。
愛している気持ちも伝わります。
だけど、あなた1人ではありません。
大切なお子様がいます。
お子様のために、別れを考えてください。 彼のお子様のためにも。
市町村によって違うと思いますが、片親支援のサービスが増えていますね。
最近は父子家庭も増えています。
片親同士の集まりが、たまに開催されていますね。
息抜きに参加してみてはどうですか?
共感することがあるかもしれないし、お友達ができるかもしれません。