一度職場不倫で投稿しました。あの時はたくさんの方に答えていただきありがとうございました。あれからそれなりに続いています。バレているかどうかは、もう気にしないようにしました。何の関係もない態度を貫いています。
それとは別に質問があるのですが、この不倫の行き先についてです。始める時にあまり突っ込んだ事を話してないので、前にも書きましたが、どういう風になるかわからないんです。男の人は危なくならない限り継続で行くだろうとここの掲示板でもよく書いているし、どっちかというと女性から別れる感じですよね?
今の所、私からどうなるか聞いていないんですが、やっぱり、彼から話がない場合は、私から引くしかないんですか?一時、気持ちが苦しくなって、もう会うのをやめようと思いました。その時、彼からの電話を取らないまま3日を過ごしました。だいたいかかってくる時間に、電源をオフにしました。3日目にその時間を過ぎた頃オンにしたら、何回か着暦があって、電話にでないぐらいじゃ気付かないのかなーと思いました。翌日、電話に出てよ見たいなことを言われたので、笑ってごまかしたのですが。
私がどうして電話に出たくないのか想像できないんでしょうか?
結婚した男の人は、独身女性が不倫の関係をどういう思いで続けてるとか、あんまり考えないんでしょうか?
私が割り切って付き合ってると思ってるのかなーと思うときもあります。
皆さんは、どういう風にしていますか?相手が何も言わない場合、自分からどうなるのか聞いてるんですか?
既婚者とわかって付き合ってるので、なんだか聞いたらいけない気がしています。ちなみに、彼夫婦がどういう風かは全然知りません。私としては、このまま行くのは気持ちが辛いので、転職を考えています。幸い同じ職種で行き先があるので、絶対今の会社じゃなきゃダメってことないのです。彼には何も告げず転職して、そのまま音信不通がいいのかなとか思っています。好きなら、割り切って今のまま行ってもいいかなと思うときもあるのですが、私はやっぱり結婚して、子どもがほしいので、無理だなとも思います。もういい年だし、こう思ってるときが、不倫のやめ時だと思いますが。新しい所で、新しい出会いを探したほうが、今の不倫相手と色々あるより建設的な気もするし、でも、彼の事を諦め切れるのか自信もありません。どうしたらいいのでしょうか?経験者の方のお話を聞かせてください。

コメント
私は貴女の気持ち一つだと思います。
このまま続けていく事も、キッパリ別れる事も全て貴女が決めなくてはいけない事です
「夫婦喧嘩は犬も喰わない」では有りませんが、恋愛も同様本人、当人同士の決断が不可欠です・・・
後ちょっとひっかかるんですが、何も言わないで消えてしまうのは卑怯じゃないですか?
彼に何か言われて心が揺れるのが恐いのは理解できますが・・・
後味が悪くないでしょうか?
言わないと解らない人もいるのですから・・・
もし別れるのならばハッキリ貴女の気持ちをぶつけるのも自分を納得させるきっかけになるのではないでしょうか?
けじめを付ける事できっと貴女自身も女として、人間として成長出来る筈です
勇気を出して自分の本当の答えと向き合って下さい
頑張って下さいね!!
はい、会社を辞めて、新しい出会いを探したほうが良いですよ。
人は色々居まして、不倫が上手に出来る方と出来ない方が居ます。
あなたは、出来ない方のタイプだと思います。
すべての思いを除夜の鐘の音 と一緒に流されてはいかがですか、、。
新しい年には、新しい思いで生きて行かれる事が大切と思います。
選ぶは自分の人生、前向きに生きてみませんか、、。
「不倫の行き先」を考えているあたりで、セイシェルさんの
この関係は不倫である、という自覚が足りないような気がします。
だから当然彼とも話が食い違って当然ですよね。
今の状態で別れを告げたとしても、セイシェルさんの
「本音では彼を諦めたくない」
気持ちがムンムン相手に伝わるでしょうし、
相手もまともに取り合ってくれないような気がします。
まず自分の決心を固めることが大事ですね。
こんにちは。
>私がどうして電話に出たくないのか想像できないんでしょうか?
できないんですねぇ。 自己愛が強いから「この女は大丈夫」のような気持ちが根底にあるのでしょうね。
男女問わず、愛する人の変化に気がつくのが普通だと私は思いますから、それができないのを「不器用だから・・」にしてしまう人が非常に多いのが現状です。
>あんまり考えないんでしょうか?
考える人は考えます。
しかし、既婚者は、「離婚」しない限りは明確な答えを出すことはできませんから、考えたって自己愛を優先にして、不貞を続けていくのです。
>自分からどうなるのか聞いてるんですか?
はい。 私は不倫をスタートする時にも、数ヶ月に1回はそういう話しはします。 ただ、「結婚するか否か」の話しではありません。
「いまのあなたの心境」を彼に尋ねます。
その答えによって、私は私で考えます。
好きだよ、愛しているよ、キミだけだよ、なーんて言う話ではありません。
>彼には何も告げず転職して、そのまま音信不通がいいのかなと
いいんじゃないですか? それがセイシェルさんの恋愛ならば。
なんの為に、何も告げないのかわかりませんが、そういう人ほど、「もう一度やり直したい」と泣きますから、音信不通にするならば、それ相当の覚悟は入りますね。
>彼の事を諦め切れるのか自信もありません
誰だって、諦められないですよ。不倫でも普通の恋愛でも。
だからって、自分の結婚観も捨てきれずにいるのならば、彼に人生を託しても100%望みは無いと思ったほうが賢明です。
自分の人生を他人まかせにせずに、自分は自分の人生を。
まずは転職したほうが、不倫も続けやすくなるだろうし、新しい出会いがあって不倫を終幕できそうなら別れればいいし、うまいことやって 「自分の気持ちを中心に行動する」 こともひとつの選択肢です。
ま、私にはできないですけど。
「自分の区切り」はどんなことでも、つけたほうが今後の為になると思います
みなさんのレスありがとうございました。
不倫に対する甘い考えを、改めて指摘されたように思います。彼の考えとかじゃなくて私の気持ちなんですね。ちゃんと話したほうが良いと、やんわりと諭されたようです。
私は、彼がこの事を話したくないだろうと思ったんです。内容が重たくなってしまうし、同じ職場で、周囲から話を聞く限りでは、家庭が破綻しているようでもないし。今のままの関係がいいと思ってるのかなぁって、彼と過ごしながらいつも思ってました。こう感じたので、何も話さないまま彼のもとから去った方が、彼にとってわずらわしくならなくてすむかなとも思いました。どっちなんでしょうか?不倫に対する彼の気持ちはよくわからないんですが、終らせようと思ったら、それなりに話したほうがいいんですか?私は、話すときは真剣にと思ってます。彼を試すためとかは考えていません。
新しい出会いを、彼との関係を継続しながら探すのは無理だと思います。転職したら遠い所に住むので、彼との関係も続けられないです。だから私は転職を考えたんです。本当は彼から逃げるみたいで嫌だったんです。今転職する理由が、彼との不倫のことだけなので。職場自体は全然転職する理由がなくて、働きやすいぐらいだけど、彼が居る限り、私の心はいつも不安定で。辛いんです。同じところで働いている限り、離れられないだろうと思います。
彼との不倫は、根底に、いつもやめなければいけないと思いながら続けています。だから、すごく気持ちも疲れます。やめなければという気持ち、彼が好きでまだ繋がっていたい気持ち、アンビバレンスな気持ちにいつもさいなまされています。不倫が良いわけ無いんです。それなのに続けている心弱い自分。気持ちに折り合いがつけられないんです。奥さんのいる彼には、踏み込めない領域もある。私は相当虚勢を張って彼と接しています。彼の奥さんの事を全然気にして無いような素振り(話題にはでませんが)、私自身、この関係だけでいいと思わせるような振る舞い、言動。もう、これ以上虚勢を張るのは無理だと思いました。本当に疲れました。
二人でいる時に彼からの愛情を感じるからこそ、彼が奥さんとも暮らしている事実がたまらなく辛いんです。私とどうにかなるまでの愛情ではないといつも思い知らされてしまいます。奥さんが、彼にとって生活の一部になっていて、当たり前の存在になっているということも辛い事実です。
思いがけず長文になってしまってすみませんでした。彼との関係に先が無いのにこのまま続けていたら、私はもっと精神的にまいってしまうような気がします。自分の区切りをつけたほうがいいようですね。こんなに弱い気持ちなら。なんだかいま、自分が本当はどうしたいのかもわかりません。私はどうしたらいいんでしょうか・・・。
>自分が本当はどうしたいのかもわかりません。
いえいえ、彼と一緒になりたいと思っていますよね?
それが「本当の自分」だと思います。
だから、どうするのか、このままか、別れるか。
そういう気持ちになるは、「どうして不倫を続けているのか」と言う彼の気持ちがぜーんぜんわからないからですよ。
答えを出すのは、簡単で、彼の気持ちを聞けばいいだけです。
先にも書きましたが、好きだ愛しているだの気持ちは無しで、「この状況を解釈させてほしい」と彼に尋ねてみて下さい。
ほとんどの人が、まともな答えを出してはくれないと思いますけど。
でもそれを聞けば、仕切りなおしできませんか?
>それなのに続けている心弱い自分
いえいえ、弱くありませんよ。 神経ず太いから、流されて、不倫を続けられているのです。
「弱い」という表現を使うならば、「彼の一番が私じゃなかったらショックだから彼の気持ちを聞けなーい」と思うことが弱さです。
重い内容も話せない間柄なら、中身も軽いです、浅いです。
当然、不倫ですから、内容は重いに決まってて、わずらわしさもあります。
でも、こうやってひとりで悶々と考えても、なーんの答えもでません。 セイシェルさん、幸せになりたいでしょ? そんな暗すぎる恋愛してて楽しいです?
考え方ひとつ、頭を切り替えれば乗り越えられる問題です。
事実を受け止める訓練も必要です。 辛いでーす、悲しいでーすと言ってて答えが出るなら、私もそうしてます。
>私はどうしたらいいんでしょうか・・・。
別れたほうがいいよと言われて、別れられるならそうするべきですね。 不倫は片方が悩んでも喚いても、既婚者が離婚しない限りは不倫のままです。
何も告げずに去るのもいい方法ですが、弱いセイシェルさんにできます? 一切、洩れずに、内密に動けます? 遠くへ転職することが彼に耳に入って、止められたらどうする?
DRYさん御返事ありがとうございました。
はっはっはーって笑っちゃいますね~。
不倫の事、一人で悩んでると悲劇ですが、客観的に見ると、なんとまあコメディですね。こうしてみると。私も他人の恋愛相談を聞いた時のアドバイスはガンガン行けと言ってるくせに、自分の事になるとからっきし勇気がないですね。
そのくせ、余所様の夫と寝てる、神経図太い女が何を悩むかって感じですね。彼の一番じゃないのが辛いよー、傷つくのが怖いよーって、結局の所、自分を守ってるんですね私って。一人で考え込むのが私の癖なんですよ~。恋愛に限らず、いつでもどんなことでも一人で考えています、いつも。くらーい恋愛やってます。結構皆さん何ヶ月とか何年とか書いてますが、私はそうは思わないんですね。何回か。
>重い内容も話せない間柄なら、中身も軽いです、浅いです。
その通り。軽いんですよとっても。だから、通しの恋愛っていうより、飛び石恋愛。彼と寝た回数が、私にとっての月日と感じてます。だって、普段不倫なのに恋愛風を装うなんて無理です。こう書くと、ますます私の悩みって何って思うでしょうね。これでも、彼の事は好きなんですよ。私の考え方、受け取り方が曲がってるのかもしれませんね。
彼に聞いてみようかな。でもきっと、逃げ道を考えながら聞くでしょうね。転職が決まったら、どうして転職するのか、その理由を話してみますよ。弱い私が、彼に真っ向から果たして聞けるのか?
>当然、不倫ですから、内容は重いに決まってて、わずらわしさもあります。
という心積もりは、話を受ける彼のほうにもあるってことですね?それだったら、
>事実を受け止める訓練も必要です。
彼でこの実地訓練をしてみます。辛い事実、哀しい現実を受け止めて見せましょう。・・・多分。
不倫を終らせるのに、はっきりと「別れよう」と告げるのかフェイドアウトするのか悩んでたんですが、二人の関係をとかじゃなくて、実は、自分の気持ちにけじめをつけるための儀式みたいなものなんですかね?別れ話って。
はっきり別れ話をすれば今の関係に白黒つく、と考えているようですが
それは甘い。。。とおもいます。
不倫って、そういう関係じゃないとおもうんですよね。
転職の理由なんて話してどうするんですか?
彼に引き止めてもらうのを期待しているんじゃないですか?
実際にきちんと別れ話で終われた不倫って少ないとおもいます。
セイシェルさん一人で非常に空回りしているようで心配です。
とおこさん 御返事ありがとうございました。
>はっきり別れ話をすれば今の関係に白黒つく、と考えているようですが
>それは甘い。。。とおもいます。
白黒つけるというか、何も言わずに音信不通にするのはあまりよくないみたいな感じだったので、さよならって言った方がいいのかなと思いました。
>転職の理由なんて話してどうするんですか?
今の職場、本当に転職する理由がないんですよ。今転職すれば、恐らく不自然にすら思われると思います。継続的な仕事も抱えてますし。この仕事は、絶対に私じゃなきゃ駄目というわけでもないけど、私がしたほうがいいだろうという雰囲気が社内にはあります。そういうことも含めて、転職する理由を不倫以外できちんと話して、上司の理解は既に取れていますが、同僚達にはまだ転職のことは話していません。彼以外の同僚には別の理由でちゃんと話せるのですが(転職が不自然にならないように)、彼に対しては、どうして転職するかの理由を話したほうが良いような気がしてきました。ここのやり取りから。ちなみに、彼と一緒の職場では何かと辛いから離れたい、だから転職する、と話そうと思ってます。離れるという事は、不倫の関係を終らせるという事だと話そうと思っています。
>彼に引き止めてもらうのを期待しているんじゃないですか?
それでもやっぱり、こういう風に思われると思いますか?私は、彼の家庭の事情(夫婦間ではなくて)を考えたら引き止めるのは出来ないだろうと思っています。万が一引き止められるとしたら、彼の家庭がどうにかなる目途が立った時だろうと思います。私は、彼が何も言わないのは家庭の目途が立たないから、無責任な事は言えないからだと思っています。上記に書いた私の投稿と矛盾するような内容ですが、考えるのが私の癖として、ずっと内心で考えていた事です。既婚者である以上、見通しがないのに何か言えるはず無いと思います。だから、何も言わないという事は、何も言えない、何か言える状況じゃないと思いました。
>セイシェルさん一人で非常に空回りしているようで心配です。
今まで書いてきたことは、全て、私の考えです。彼と話したことは一つもありません。だから、さよならと言って彼がどう反応するか、正直さっぱり見当もつきません。空回りしてますか?(笑)
>実際にきちんと別れ話で終われた不倫って少ないとおもいます。
不倫は強制終了しなくっちゃいけないみたいですね(笑)でも、彼に妻が居る以上、別れを彼は受け入れないといけないし、私も、断ち切らなくちゃいけないと思ってるんですよ。これはいつも思ってます。でも、神経図太いのか?心が弱いのか?どっちの表現でもいいですが、とにかく彼が身近にいると離れるのが無理なんです。毎日顔を見てるときっぱりと拒絶できるほど、私はまだ煩悩を捨てきれないんです。本当は、彼が妻より私を選んでくれるのが一番いいけど、それはどうにも想像しづらくて。無理だろうなぁという彼の抱えている事情を思うと。彼がそこまで思ってるかもわからないし。かといってこのままズルズルと継続させるには、同じ職場では気持ちが辛いし。転職して続ければという考えもあるかもしれないけど、最初にも書いたように、私はまだ結婚→出産という道のりを捨て切れません。
また長文になってしまいました。すみません。。。こうやって思ってることを書いて皆さんに読んでいただくと、色んな角度でのアドバイスをもらえてとてもありがたいと思います。空回りや独りよがりって、自分じゃ気付かないですもの。もしこれを読んで、まだよくわかってない部分があればぜひ指摘してください。考えがヘンなところとか。皆さんのコメント、すごく私にとって色々と考えさせられるきっかけとなっています。本当にありがたいです。
結局は人に何をアドバイスされようと、セイシェルさんは自分なりの答えというか結論があるように思います。
空回りや自分で気付かない部分を指摘して下さい…と書かれてますが、皆さんが意見を書いても結局は自分の考えを曲げず、素直に聞き入れてないような…。
確かに客観的な意見は大事ですが、それを受け入れなければ意味がありません。
夢ごこちさん レスありがとうございます。
自分なりの結論は、あるんだろうと思います。これを持っておかないと、気持ちが壊れてしまうかも知れないので。どこかの書き込みで、「あまり期待せずにいきましょう」というのがあって、それまでの自分はどこかに期待感を持ちすぎて、その期待感に疲れてしまっていて、その書き込みを読んで、今度は「不倫がどうこうなるはず無い」と諦めの気持ちを持つように努力しました。その気持ちを持たなきゃいけないと自分に言い聞かせて来たので、それがきっと結論のようになってるんだと思います。
きっと、何を書いても私の考えは変わらないと思うでしょうが、皆さんの書き込みで色々と考えたのは事実です。例えば、重い話が出来ない二人の関係について。一人の時は、彼の真意を聞きたいと思うけど、二人で会った時は心の中で「重い話をしないで」と願っています。もうこの瞬間だけでもいいと真剣に思ってしまいます。でも、彼が帰ってしまうと無性に寂しくなったりします。よく書かれている言葉ですが、私の自己愛が強いのでしょうか?やっぱり関係が軽いのかな、他の方達の書き込みを読むとすごく真剣に向き合ってて、自分の不倫はまるで性的欲求のみ?と感じる事もあります。彼を愛しているとはっきり言い切れません。とても好きですが。
考えは中々変わらないかも知れませんが、皆さんの意見を受け入れたいと思っています。「素直」というのは私にとってのキーワードです。場面は違えど、同じようなことを言われます。「素直」になりたいと心から思います。
私にとってこの不倫は一体何だったのだろう。結局ずーっと一人で悩み考え結論を出し、彼と話したことなんて一つもないまま終ろうとしている。きっと、だから掲示板で皆さんに聞いてみたかったのかも知れません。私がどれだけ悩み苦しんだか誰も知らないままっていうのが寂しかったのかなと思いました。友達にも誰にも言えないのがこんなに辛いなんて。
こんにちは
>話を受ける彼のほうにもあるってことですね?
それは、わかりません。 自分の不貞をどう思ってやっているのか
それは彼にしかわかりません。 そうねぇ、ほとんどの人がわかっ
て犯してないと思います。
だから、こんなにも、泥沼や悩みの不倫が尽きないのでしょう。
それがわかる彼だったならば、すでに女をこんなにも不安にさせて
いないと思いますが。
>自分の気持ちにけじめをつけるための儀式みたいなものなんですかね?
これまた人それぞれの考え方ですよね。
私は、ケジメと言うよりも、「自分の人生の仕切り直し」だと思
っています。 だから、別れると決心するまでガンガンに悩んで
悩んで、それで答えを出して、相手がなんと言おうと「別れる」
と申し出て、相手が納得しなくても、そこでサヨナラ。
所詮は不倫ですから、「いい人」で終わっても意味ありませんし
勝手な女で終わったほうが、既婚者も家庭へ戻りやすいとも思い
ます。
>「素直」になりたいと心から思います。
セイシェルさん、強がりちゃんだもんね。
文章読んでいると、強がりちゃん特有のものが伝わってきます。
その強がりはそのままでいいと思います。 ただ、強がるところ
を見分けるうまさを身につけると好転します。
なんでも、「強がるばかり」「わがままばかり」の「ばかり」だ
けでは、好転しません。
「女は愛嬌」 です。 女は甘えてもいい動物なのですから、そ
れも使わないともったいないですよ。
セイシェルさん、はっきり言うと重いです。
1つのことに10くらい考えてるけど、
彼とはかなりの温度差があることが容易に想像つきます。
>私にとってこの不倫は一体何だったのだろう
不倫は不倫で、それ以上でもそれ以下でもないんです。
セイシェルさんは不倫に向いてないです。
不倫でない恋愛関係の経験も少ないのかなって感じました。
セイシェルさんはご自分で不倫という関係にあえて飛び込んだのですから、
悩むのも苦しむのも全てセイシェルさんの自己責任。
みんなそうでしょう?
それがいわゆる大人のお付き合いってやつです。
そこを上手く処理できない人は、不倫はしないほうがいいです。
新しい出会い、新しい恋愛に気持ちを向けましょう。
とおこさんに同感。
相談者の
悶絶する想いに囚われる程には
お相手のかたの
気持ちの温度は高くはない。
そういう事でしょう。
文面から判断すると。
客観視すれば
見えてくるものなのですが
それを認めたくない自分がいる限り
堂々巡りするしかありません。
『皆さんの書き込みで色々と考えたのは事実です。』
との記載がありますが、
折角の『皆さんの書き込み』も
それらを咀嚼、嚥下する能力に欠けるならば
自己混乱を起こすばかりです。
愚痴ることで
気を楽にするというのは
女性特有のストレス発散法でしょうが。
DRYさん とおこさん 赤唐辛子さん レスありがとうございました。
私の考えをここで吐き出して読んでもらって、気分がすっきりしました。そして、色んな意見をいただくことで、あ~、こういう風なんだなーというのが良く分かりました。今の私の現状がです。
上手く書けないんですが、私は確かに不倫に向いていないと思います。というか、耐えられない人だと思います。皆さんの言葉に混乱は起こしていません。経験者の方達なので、私の書き込みを読んで感じた事を書かれて、それを読む私は納得できました。
相手との温度差は、よく考えたら、私がここまで悩んでいる状況を考えたら分かりますよね、普通。あまりにも当事者過ぎて、自分に都合の良いように解釈したかったから、気付いていなかったようです。一人で悶々と悩んでも、答えなんて出る筈ないのに。相手にとっての一番でないのは辛い現実だから、目を背けて見ないふりをしていたんでしょうね・・・。
相手の様子とは関係なく、私は今新しい生活を心待ちにしています。職場が変わり、引っ越して、新しい人間関係になっている自分です。元々大好きな職業。今も真剣に取り組んでますが、今度予定している職場は何もかも新しくて、さらに打ち込める内容の仕事なので、環境を変えるにはもってこいです。
どうしても、自分の行動に意味をもたせたいと思ってしまうんです。私にとっての不倫って何?という疑問。不倫はたんなる不倫で、それ以上でもそれ以下でもない。でも、自分にもこんなにずるい気持ちや弱い心があると知る事となってしまいました。
誰のせいにする気持ちも、今はもうありません。最初は結構彼を恨みましたけど(笑)自己責任ですね。だって、私も誘いに乗ってるわけだから。こう思える自分がいます。
そもそもの相談は、この不倫は先がないのか、別れるのはどういう方法がいいのか、だったように思います。まぁ、不倫に先があるとは思わないほうが良いので、この相談は無かった事にして下さい。別れ方は、そう悩まずに、流れにまかせて行こうと思っています。どっちにしても、転職すればもう会うこともないでしょうから。
こう思う今の気持ちも強がって見えるのか、認めたくないかたくなさが感じられるのか不安ですが・・・。
こんにちは
うーむ・・別れるのに方法がいるのだろうか?と単純に思いました。 ごねる相手やややこしい相手だったら、少しは考えないといけないでしょうが、それなりにもののわかる相手なら、気持ちを伝えて、相手の人が未練があろうとなかろうと、そこで嫌がらせをされるとか何かあれば対処を考えればよいだけで、連絡を一切絶てばそれで終わりだと思うのですが・・・。
別れる方法を考えるのが不思議だなぁと思いました。
綺麗に別れたい。
相手によく思われて別れたい。
相手に未練を残して、うまく別れたい
こんなことを考えれば悩むかもしれませんが・・。
不倫だろうと恋愛だろうと、終わりはなかなか綺麗にはいかないと思うのですよね・・。 どちらかどちらもが気持ちを引き摺る・・。
転職することでセイシェルさんの気持ちがリセットされるならそのままで良いと思いますし、自分の気持ちをリセットして行きたければ(私はこっちのタイプなんで)、綺麗に別れるとか考えず、思いのたけをぶつけて、自分で気持ちの整理をして前に進みたいほうですね・・・。 自分の嫌な面、言いたいけれど言えなかったこと、相手に憎まれたり嫌われても良いからぶつけて・・すっきりした方が本当に新しい生活に自分を奮い立たせていけるように思うのですが・・・。
単純に気持ちをぶつけてさようならは難しいのですかね・・と思いました。