初めて投稿させていただきます。
私(29歳・既婚・子供2歳)彼(27歳・独身)
私は結婚3年目で、彼と知り合う前から旦那とは冷めていて、価値観の違い、怠け癖、感情で子供を叱る・・・などの旦那の行動に、限界を感じていました・・・、その中で彼と知り合い、自然とお互いに惹かれるようになり、彼は私に子供がいる事や結婚してる事を知った上で好意を抱いてくれ、最初はプラトニックな関係を半年以上続けていましたが、つい最近関係を持ってしまいました・・・
と同時に彼との気持ちはお互い強まり、旦那とは今まで何度か離婚話しもしてきましたが、旦那は私が思いとどまると思い、離婚話しを本気で考えていませんが、私の中で離婚への気持ちは固まり、離婚するには、まず子供の保育園を見つけ私が仕事を見つける事が必要で、彼は彼で『マイマイへの気持ちは真剣だ・・・このまま終わらすつもりはない・・・』『本当に本気だから・・・』『俺が金持ちならマイマイと息子をすぐにでも受け止められるのに・・・でもこれから受け止められるように俺も頑張るから』と言ってくれましたが、先月彼のお母様が心筋梗塞で倒れ今でも危ない状態で、今は彼はお母様の入院費や自分の生活など大変だし、今はお母様のそばで全力で支えて欲しい気持ちと、今の私では彼を支えられない・・・と悲しい気持ちと共に、もし離婚が成立してもバツイチ子持ちの私なんかでは、彼のご家族が悲しむのではないか・・・
そして何より、彼は息子を愛してくれるのか?息子自身が成長した時、こんな母親を許せるのか・・・
など不安になってしまい、息子のためにも、私は我慢し続けて旦那と一緒にいるべきか、彼はあくまでもフリーの身・・・私のような人妻と見えない未来のために頑張らせてしまうのは、彼に悪い・・・と思う気持ち・・・
それなのに、彼のそばに居たいと思う気持ちで、何が何だか分からなくなってしまいました。
世の中から見れば私達は不倫・・・
そんな立場に彼を置きたくないし、すぐにでも離婚したいのに出来ない現状・・・
考えれば考えるほど消えてしまえたらいいのに・・・と思う自分・・・
私は、彼と息子のために頑張るべきか、息子のために旦那と居続けるべきなのか・・・
本当に分からなくなりました・・・

コメント
はじめまして。
少しだけ、自分と同じ状況だったもので、
メッセしました。
わたしも現在不倫中。子はいないのですが、
不倫彼と一緒になりたいと思っています。
なぜなら夫のこどもがほしくないので。
あまりアドバイスにはならないかもしれませんが、
お子さんのために、離婚しない。
これは、こどものせいにして、
自分の今変らない現状を嘆いているだけに
なってしまうかもです。
離婚しないことで、一生今の夫と一緒にいることで、
逆にお子さんに負荷がかかってしまうと
考えると、素直に生きたほうが、
よほどいい人生を送れる気がします。
ただ、いざ不倫の方と結婚となり、
人によっては釣ったらそれでおしまい、さよなら、
という方もいると思いますので、
そこは十分気を緩めずに話し合ったほうが
いいと思います。
でも、本当にお子さんも、主さんも愛してくれるなら、
おもいきって飛び込むのもいいのかな、
と思います。
現在わたしは就活中です。
悩んで日々過ごしていますが、
もやもやを少しづつ自己実現で飛ばしています。
自分も覚悟を決めて、道を決めていけば後悔は少しで済むはず
と思い頑張っています。
お子さんとは、この問題について語れるときがきたら、
しっかり真正面から話し合えば、
きっと向き合ってくれると思います。
おくまで、個人の意見ですが、失礼しました。
はじめまして。
僕は子供を理由に別れていないなら、まだそこまで離婚について追い込まれていないんだと思います。
もちろん経済的な面もあるでしょうが、本当に嫌なら子供うんぬんとは言っていられないと思うからです。
それと、夫婦生活を続けていればかならず感情の波はあると思います。
久々の恋愛で何が大事なのか見失ってしまうかも知れませんが、ある程度さらけ出している旦那と、今はまだ上辺だけしか見せていない彼と・・・
仮に離婚してその彼と一緒になった場合、その人との子供は作るつもりでしょうか?
僕の知っている範囲では子供ができて連れ子も同じように大切にできる人なんてほぼいません。
自分の子供でさえ数人いれば優劣は自然についています。
まずは、本当に旦那とは話しても無駄なのかが問題だと思います。
ゆううさん。
お返事ありがとうございます。
正直、子供のために離婚しないと言うのは、子供のせいにしていると、私自身も考えていました…
けれど、子供のためには本物の両親が健在である事が一番の幸せ…
とも考えてしまい、昨日彼と子供について、今後について話してみたのですが、彼は私と息子と一緒になりたいと、その気持ちは変わらないと言ってましたが、今では自分の中の冷静な自分が
『口で言うのは簡単…我が子でも大変なのに、他人の子を育てられる訳がない…』
と、彼に対して思っているのと、それを彼に言ったら『マイマイの子は俺の子だ!!』と言う彼に、実際この人が現実を見た時、息子は幸せなのかな…
など考えてしまいます…
なのに、彼が言うょうに、いつかは彼と息子と私…3人で笑える日が来て欲しい…
と考えてしまう自分…
私も早く仕事を見つけて、このもやもやした気持ちを、もぅ少し整理して今後の事を考えて行きたいと思います。
そしてもし、旦那と離婚し、新たな道を進んだ時には、息子が成長して、息子に聞かれる事は、そのつどしっかり話していかなきゃいけないとも、思っています。
まずは仕事を見つけて、少しでも自由な時間を過ごせば、気持ちは楽になるかな…
と今は考えてますが…
ひろかずさん。
お返事ありがとうございます。
正直、子供がいなければ、とぅの昔に離婚しています…
これは私事ですが、私は簡単に子供を産める体ではありません。
離婚して彼と結婚したとしても、彼の子を産めるか分からないし、息子のためにも体的にも産めないと思っています。それは彼も理解した上です。
確かに、今は恋愛のドキドキに燃え上がってるのかもしれませんが、一番彼に惹かれているのは、価値観や育った環境が似ている事で、一緒にいて楽だからだと思います…
逆に旦那とは、昔から価値観が合わず、全て私が我慢しなきゃいけない環境で、昔はその価値観も環境すらも、愛情でクリア出来ていた事が、愛情も無い今…
それが耐えられなくなったんだと思います。
ただ、やはり子供に罪は無いし、子供の親を奪う権利は私にも旦那にも無いし、両親共にいる事が子供の幸せなのかな…
と思い、今までやって来たのと、私には実家や周りに頼るあても無く、現実的に誰にも頼らず女手一つでは、小さい子供の子育てには無理があるからです。
しかし旦那との仮面夫婦が、子供のために、いい事なのかも最近分からなくなりました。
子供も彼も…は私の我が儘だと思いますが、やはり子供だけは譲れないし、今は旦那は離婚する時に私が子供を引き取ると言う事に同意してますが、私が浮気をしてると知れば、旦那も子供を渡さない…
そうなるのが怖くて、離婚に進めない…
正直なところ、旦那は私に対して愛情はあり、何とか3人でやっていけないか?
と言われた事もありますが、私自身…どれだけ話し合っても何も変わらず悪化する旦那と、消えてしまった愛情を取り戻すのは、とても難しく、旦那の怠け癖や気分しだいで感情的になる部分や、この人と一生…
と思うと、苦しくて仕方ありません…
それでも、一緒に居続ければ、また何年か後に気持ちは戻るのかも分からず、夫婦って…
そんなものなのでしょうか…
マイマイさん、こんにちは。
私も本気で他の人を愛してしまって、
そしてつい先日勇気を持って終わらせた者です。
マイマイさんの彼を否定するわけではありませんが
私は同じ事を言われ続けていました。
そして私も一番彼に惹かれていたのは、価値観や育った環境が似ている事で、一緒にいて楽だった事でした。
それを親友に話したところ、子供の為に絶対によくない!
じゃあ、子供が大きくなるまで待ってもらえと。
さらに、
「お別れを切り出してみたら?意外にあっさり引くかもよ。」
と…
私は怖かった。
そんな事したら、離れてしまうんじゃないか。
そうしたらダンナとの道しかなくなってしまうって。
でも、違うんです。
そんなスペア的な考え方自体、ぜんぶ自分の事しか考えてないんです。
彼の言葉は全てなかったと考えた方がいいです。
嘘ではありません。本心ではあります。
ただ、こちらよりずっと「軽い」んです。
金持ちだったら…って私の彼も言っていました。
pokkyの子は俺の子だ!!とも言っていました。
かぶりすぎててびっくりです><
でも、ちゃんと考えてるならそんな夢みたいな事言わないんです。
もっとちゃんとしたプランを言って待ってくれ。と言いますよ。
マイマイさんをつなぎとめていたくて、言っているんだと思います。
彼の家族が認めてくれなくても、
彼が子供の事をかわいがってくれなくても
息子が将来自分を軽蔑しても
それでも今の彼を選べるか。って事です。
私は踏み出す勇気がなく、お別れを決意しました。
もしそれでも彼の事を忘れられなくて
そして彼も私の事を忘れなくて
もし再会することがあるなら、その時考えよう、
今は子供と一生懸命向き合おう。って。
別れはものすごくあっさりでしたよ?笑
もう、悲しいくらいに。
「君がそういうなら 仕方が無い。」
え!悩まないの?決定権はすべて私?
私はあんなにも悩んだのにって…
他の方もおっしゃっていましたが
ある程度さらけ出している旦那と、今はまだ上辺だけしか見せていない彼っていう部分、とても共感できました。
今の彼との熱が少し落ち着いたら行動してみればいいのでは…
まだ半年では先の事を考えるのは時期早々な感じがします。
彼のおかあさまが大変な時…
全部疑うわけではないですが、どの病院にいるとか聞きましたか?
私はあとから知ったのですが、彼の話は半分嘘でした。
例えるなら、お母様は入院はしているが危なくない。とか
そういう事実に少しかぶっている嘘がたくさんありました。
私は熱病にかかっていたと思います。
でもその熱病のおかげで、夫とやっていくことができました。
そして今は、家族を裏切っていた私を
ずっと待っていてくれた夫に感謝もしています。
価値観が同じだと楽かもしれませんが、
それが人生の全てでしょうか。
自分に一心に打ち込める何かがあったら、夫のとの価値観の違いも
気にならなくなるのではないか。
全ては自分の問題なんだな…と、最近感じます。
マイマイさん、「もし」というのは考えないようにしましょう。
いつも最悪を想定して、それに耐えられるかを考えましょう。
マイマイさんから離婚したいという想定でしかないようですが
ご主人が愛情がなくなり訴えられたら、彼は慰謝料を払ってくれますか?
そして裁判の泥沼を息子にみせられますか?
その勇気があるかどうか。だと思います。
先に離婚してればいいですが、浮気相手がいてとなると
こちらはかなり不利ですよ><
こんばんは。初めまして。貴女も彼も本当に真面目に付き合っている様に思えましたが。。不倫でも、真面目ってあると思います
不倫の善し悪しは別にして。夫婦のことは、結婚した事がないので解りませんが。
いますぐに、結論を出さなくてはいけないのでしょうか?彼のお母様の病気、大変ですよね。病人がひとりいるだけでも大変だと思います。たぶん、心筋梗塞ですので大病院ですよね。入院費についての相談窓口や、役所でも相談出来るのでは?
もしも、彼との関係が旦那様にバレたら、旦那様は彼に慰謝料請求できますよね?くれぐれも行動には気を付けて下さい。
彼も貴女もまだ、若いですよね。先を急がなくても。自分を否定はしないで下さい。未来も否定しないで欲しい。
彼のお母様が快復する事、貴女が何かの資格を取ってみるとか?
ただ、お子様がまだ2歳ですね。手がかかる時ですよね。2歳のお子様がいながら不倫できる時間を持つ事が私には理解できない部分があります。だって、目が放せないじゃないですか?
私は独身ですが、不倫をして思うのですが、長くなれば最初の頃のトキメキなんてもうないですよ。価値観も育ちもまったく逆ですが、違う世界を見ている様な部分があります。
相手が好きか嫌いでも違うのでは?彼がいるから、旦那様と比べるけど、彼がもし現れなかったら、旦那様の事そんなに嫌いにはならなかったのでは?
私はもう、7年の不倫ですが、トキメキはないけど「情」の部分はあります。人間同士の情みたいな?嫌な部分があっても、それが人間らしいと思う部分ってないのかな?心の波って誰にもある事だと思うけど。。誰も自分の未来を見る事って、出来ませんよね。貴女には誰にも渡したくない宝物がありますね。大切にして下さい。貴女も大切な人ですよ。みんな大切な人。。
急がないで、もう一度、ゆっくり自分の生活を見直してみるのも
ひとつ気になっている事があります。お母様が退院なされた時、誰かご面倒を看る方がいるのでしょうか?彼が看るのでしょうか
自分の人生の選択は、自分でしなくては?結論が出ないのは、今出す時ではないのかも?自宅で出来る勉強〔資格〕もあるかも?
沢山、悩むと心が悲鳴をあげますよ。答えにはなっていませんけど。
御身体を大切にして下さい。