初めて投稿させていただきます。
私も相手も既婚者です。お互い子供はいません。
半年程前からの関係で、その間お互いの配偶者にも関係がバレてしまい、彼は奥さんに私と一緒になりたいとも言ってくれましたが、そう簡単に事が進むわけもなく、進展も後退もないままの関係に疲れ、1ヶ月前に我慢できなくなった私から別れを伝えました。
ただ、そうは言ってもあっさり別れることもできず、会う頻度もメールする頻度も以前に比べれば少なくなりましたが、それでもお互いを思う気持ちは変らず、少しでも一緒にいようとしていたと思います。
ただ、最近になり、彼から私との距離を置き様子を見たいと言ってきました。それはどういうこと?と聞いたら、以前より会ったりメールしたりする回数を減らし、自分の生活が今の結婚がどうなるか見たい、というようなことを言ってきましたが、はっきりと私と別れたいとは言いませんでした。ただ、その後、確かにメールも滅多に来なくなり、会いたいということも言ってこなくなりました。
だから、私は分かっているはずなんです。
結局、彼が家庭に戻ることを選択したということを。
結局、彼は自分が一番大切なんだということも。
結局、私と別れなくてはいけないと思っているけど、手放したくないとも思っているということも。
所詮、私でなくてはだめだという程愛してはいなかったということも。
私も旦那を嫌いになったわけでもなく大きな不満があるわけでもなく、彼が家庭に戻ろうと決めたなら、私も戻ろう、戻りたいと思ってもいます。
でも、それでも100%吹っ切ることができません。
多分、会えなくなれば時間が解決してくれるとは思いますが、同じ職場の為、顔を合わせなくてはいけない回数も多く、忘れたくても忘れられません。
やはり職場を変えるしか方法はないのでしょうか?

コメント
それは、あなた次第です。
彼と職場を一緒にすることが、精神的に苦痛を覚えるのか、どうかでしょうね。
また、彼を同僚として、見ることが出来るのか? にもよります。
すべては、あなたが、彼を男として意識をしないで済むのか だと思います。
今の時代、次ぎの職場がすぐに見つかるとは思えません。
良く考える事が大切だと思います。
確かに仰る通りだと思います。
極力顔を合わせないようにしていますが、まだ声が聞こえるだけでどきっとしてしまいます。
彼が不在の時が唯一の救いです。
恐らく、以前のように男として意識しなくなるまで、かなりの時間が必要になるかもしれません。
こういうシチュエーションの場合、男性はどのような気持ちなのでしょうか?
少し前まで関係があった相手を、突然意識せず普通に毎日過ごすことができるのでしょうか?
やはり女の方が精神的に脆くなってしまう気がします。
何事も急には無理だと思います。
ただ、自分の気持を甘やかさない事です。
人は、楽な方向に流れて行きます。
それを、これだはいけない!! と、気持を止める勇気があるかでしょうね。
当然の事ながら、好きであった人を急に意識をするなと言ってもそれは難しいでしょう。
でも、それを振り切る気持が大切なのです。
自分の気持を強く持つしかありません。
あなたなら、それが、出来る方だと思います。
不倫はばれた時点で終わりですよ。
本来ならもっと修羅場化してるはずなのに、それくらいで済んでよかったと思うべきです。
不倫に限らず、恋愛は振ったほうはしっかり割り切れるが、振られたほうはなかなか納得できないものです。
彼のほうはもう完全に割り切って、あなたとの関係が終わったと思っているでしょう。
人それぞれだとは思いますが、多分半年は辛い状態が続くでしょうね。
それまで精神的に耐えられないというのなら、あなたは社内恋愛は不向きですので、二度と社内恋愛はしないようにしたほうがいいと思いますよ。
こんにちは。初めまして。
貴女は貴女の視点で物事を考えるのが当然だと思いますが、これが貴女の旦那様の視点、彼の奥様の視点になったら如何でしょう貴女と彼の関係は、ばれてしまっていますよね。一度目なら?我慢出来ないけど、仕方なく我慢しているのが、貴女の旦那様と彼の奥様なのでしょうか?
貴女にとって、何が一番大切なのでしょうか。今の家庭なら、今の家庭を大切にすべきかなと、個人的には思います。
心を入れ換えて、反省しているならと、貴女の旦那様は広い心で怒りを抑えているのでしょうか。
今は彼への執着や複雑な気持ちで大変だとは思いますが、、自分にとって何が一番良い〔得?〕かを、考えるべきだと思います。
自分本位に物事を考えていると、人は離れていくものだと個人的には思います。
☆べるぼーい様
確かにすぐに100%断ち切ることは難しいかもしれませんが、少しずつでもいいから前進していけるよう、負けそうな時気持ちが折れそうな時にこそ、べるぼーい様の言葉を自分に言い聞かせていこうと思います。こんな私に励ましの言葉をいただき本当にありがとうございました。
☆なおっぺ様
仰る通りですね。
今まで普通の恋愛でも、相手を嫌いになって別れたことがないせいか、私はしばらく思いを引きずる傾向があったと思います。
彼の事は今でも愛していて、どんなに冷たくされてもきっと嫌いになることができないと思います。
彼が私とのことを既に過去のものとして考えていたとしても、私が彼を思うのと同じように私の事を思っていて欲しいと願うからこそ、二人で過ごした時間を思い出に前を向いていこうと思います。一緒になる運命だったら、いつかまた違った形で出会えることを願いながら・・・。
☆ママン様
今まで、配偶者の気持ちを考えないようにしていたことは確かです。
仰る通り、彼らは全てを知った上で我慢していたのだと思います。それがどれほど辛いものか・・・。
主人からは私はわがままだと言われますし、自分でもそうだと思います。
私自身、何が一番大切なのか、どうしたいのか、正直分からないのが現状です。
ただ、こんな私でも離婚しないのは、離婚となると色々大変というのもあるが、離婚後独りになるであろう私を心配しているから、まだ私への気持ちが残っているからだと主人は言ってくれています。一つ確かなのは、私はそんな彼の優しさに甘えているのだと思います。ママン様が仰るように、ずっと自分本位のままだと全てを失ってしまうかもしれませんね。そうなったら自業自得だと思ってはいますが、前を向いていくと決めたからには、これからは気持ちを強く持ちたいと思っています。
昨日、はっきりと家庭に戻ると断言されました。
最初は私から別れると言ったのに、いつかはこの時がくることは分かっていたのに、やはり面と向って言われると辛いです。
だけれども、私も前を向いて進んで行くと決めたからには、早く彼とのことを吹っ切りたいと思っています。
ただ、仕事場が一緒な為、どうしても顔を合わせることが1日に多々あります。その時、どのような顔をしたらいいのでしょう?本当は目が合えばにこりとしたいと思っていますが、今は辛すぎて、目を見ることもできず、顔をそらしてしまいます。
彼は以前から、別れがきたとしても、いつもの通り私に綺麗でいて欲しい、いつも私が楽しそうにしている姿を見ていたいと言っていました。だから、目が合えばにこりとして欲しいとは思いますが、今は複雑な心境な為、そうすることで、私が全然傷ついていないとか、私がもう大丈夫だと簡単に思って欲しくないという気持ちもあります。
早く吹っ切りたい、もう過去を見ないと言っておきながら矛盾していますよね・・・。
皆さんならどんなふうに対処するのでしょうか?
参考にさせていただければと思います。