彼と出会って2年半が過ぎました。
彼は10歳年上の既婚男性です。
最近、彼の奥様がなんか感ずいてきているみたいで、
夜は早めに帰ってしまいます。でもほぼ毎日連絡彼は私に連絡してくれます。。
私からの連絡はできません。
本当に寂しいんです。。
本当に悪いと思うんですけど、彼と話をしてても彼の言い方に傷つくことが多くなりました。彼は冗談のつもりでいっても私が受け入れてあげられない。そして彼にあたってしまう。
すごく罪悪感にもかられ、生きているのが辛いんです。
自分がいなければ、彼が、その家族が悲しむ必要が
ないと思うと、本当に今の自分の存在が嫌です。
でも彼のことをすごく愛している。
最近私に他に独身で好意をもってくれる男性が
現れました。それでその人と出かけたりしました。
余計寂しくなりました。
その上彼に対する罪悪感も生まれました。
自分の心の隙間に入ってくる風で彼を裏切りたくないという
思いがあります。はっきりいって、彼以外の人をこの先
愛したくないんです。本当に愛せる人ってそんなに
現れるものでないとわかりました。
私自分の存在が怖いんです。嫌なんです。
恋にいっぱいになっている自分も嫌いです。
愛人の存在って何ですか。結局周りの人を自分の愛で
傷つけて彼自身もその家族も。嫉妬と寂しさに耐えれなくなる
自分も大嫌い。生きていくのが嫌。
ちょっと前に占いにいきました。事情は話さず占ってもらったら
運命の人だといわれました。彼の気持ちをみてもらったら、4,5年後まで待ちなさいといわれました。
皆さんは自分の存在が嫌になりませんか。
生きているのが辛くなりませんか。
彼の負担になる自分が怖くなりませんか。
抽象的な文章でごめんなさい。今本当にいっぱいいっぱいで。

コメント
運命の人…ですか。
誰かを好きになる度に、そう思ったりしませんでしたか?
私は、出会う人全てが「運命の人」だと思います。
恋愛感情をもった人だけがそう言う存在だとは限らないんじゃないですかね。
あなたは自分が、彼の邪魔になっていると思っているのですか?
占ってもらうのもいいですが、やはり自分の運命は自分で切り開かないとならないと思います。
逆らえない運命と言うのもあるかも知れませんが、彼との事は違うと思いますよ。
彼を好きでいる自分をまるで犯罪者のように言っておいでですが、
彼の事を一生懸命好きでいる自分をどうして認めようとしないのですか?
人を好きになる事って罪になるのですか?
もっともっと、自分の気持ちを大切にして下さい。
不倫を否定する事も肯定する事もしませんが、既婚者を好きになったら苦しくなる、けれど、それでも彼を好きなのでしょ?
そこまで一途に想う事が出来る自分を、どうして嫌いになる必要があるのか、
私にはその方が不思議です。
4年、5年先の彼の気持ちを知ろうとする事よりも、
あなたが彼とどうなりたいのか、どう係わって行きたいのか、それを考える方が大事なんじゃないですか?
彼の事や彼の家族の事は、あなたが心配しても仕方がないんですよ。
彼の事も、家族の事も、彼が考えて決める事です。
あなたはもっと、自分の気持ちに素直になる事、自分を大事に思う事を考えるべきです。
彼の事を好きなら、その気持ちを大切にすればいいだけでしょ?
好きか嫌いか、一緒にいたいかいたくないか、会いたいか会いたくないか…
それだけの事だと思うんだけど…。
こんばんわ。
だんごさんがやめなくていけないことは、恋を恋で埋めるのはやめましょう。男を男で埋めるのはやめましょうと言うことです。寂しさを人様で埋めるように手を伸ばすのはやめましょうと言うことです。
>皆さんは自分の存在が嫌になりませんか。
>生きているのが辛くなりませんか。
>彼の負担になる自分が怖くなりませんか
嫌になりますよ。辛くもなります。怖くもあります。でもだから何?です。それを悶々と考えたところで道は開けますか?笑えますか?わざわざ自分を陥れるような悩みを綴っても、それこそ生まれもった運命がどんどん後退していきます。
うまれもった運命は自分で開かないとなりません。
>生きていくのが嫌。
そんな悲しいことを言わないで下さい。愛する人がいる喜びを知っているのはだんごさんですよ。どうして生きるのが嫌?どうして努力をしない?嫉妬しない女性になるようにどうして努力をしない?
私は思いました、だんごさんは幸せなんだな~と。私は悶々と立ち止まっている時間がないから悩んでいる時間もありません。仕事もめーーいっぱいスケジュールを入れますし、ご飯を食べながら寝てしまうこともしばしば(笑)美白パックをしている時間もないし、お風呂上がって髪の毛も濡れたままバタンキュー、朝起きたら頭爆発!だから反対に、悩める子羊になってみたいです。
自分を大事に。誰かに自分を全部知ってもらうことは無理です。全部愛してもらうのは無理です。自分は自分で愛し、その延長に愛する人がいる。それが愛です。自分を愛せない人ほど相手に何かを求めてしまうのです。
だんごさんの気持ちは、心底、痛いほどわかります。でも、「生きていくのが嫌」という言葉だけは理解したくありません。深呼吸して下さい。思いっきり息を吸って下さい。
至都さんDRY さんありがとうございます。
>あなたは自分が、彼の邪魔になっていると思っているのですか?
私は彼を癒してはいけないのに、今私は気持ち的にそれができないんです。
笑って答えてあげなくてはいけないところを少しのことで怒ったり
こんな自分が情けない。
>彼を好きでいる自分をまるで犯罪者のように言っておいででが、
>彼の事を一生懸命好きでいる自分をどうして認めようとしないのですか?
>人を好きになる事って罪になるのですか?
>もっともっと、自分の気持ちを大切にして下さい。
>不倫を否定する事も肯定する事もしませんが、既婚者を好きになったら苦しくなる、けれど、それでも彼>を好きなのでしょ?
>そこまで一途に想う事が出来る自分を、どうして嫌いになる必要があるのか、
>私にはその方が不思議です。
そうですね。でもその愛情で彼も傷つけているのではないかと思ってしまいます。
最近体調がよくない彼が心配で病院行くことを勧めたのですが、結局彼とギクシャク
してしまって、うまく伝えられませんでした。
最終的に彼の気持ちもなにもわかってあげられなくて、彼の重荷になっているんじゃ
ないかと思いました。それなのに好きな自分が嫌いなんです。
>そんな悲しいことを言わないで下さい。愛する人がいる喜びを知っているのはだんごさんですよ。
>どうして生きるのが嫌?どうして努力をしない?嫉妬しない女性になるようにどうして努力をしない?
>
>
>私は思いました、だんごさんは幸せなんだな~と。私は悶々と立ち止まっている時間がないから悩んで>いる時間もありません。仕事もめーーいっぱいスケジュールを入れますし、ご飯を食べながら寝てしま>うこともしばしば(笑)美白パックをしている時間もないし、お風呂上がって髪の毛も濡れたままバタ>ンキュー、朝起きたら頭爆発!だから反対に、悩める子羊になってみたいです
私は今一人暮らしをしていて、しかも暇な時間が多い。っというか、彼のために会えそうな日は
すべて予定をいれずに過ごしています。
平日しかあえないから、彼はその日にならないと予定がわからない人です。
いつもその日電話かかってくるのを待っているしかない。自分から連絡できないし、
今も私彼からの連絡待っています。こないときは夕方まで来ないし、そんな時(ほぼ毎日ですが)
悶々としてしまいます。私仕事がシフト制で夜仕事したりもしているので、暇ができてしまうんです。
自分でいろいろサークルとか参加したりして、人と接するようにしているのですが、
結局は彼の予定にすべて合わせている。悪循環ですね。
努力はしています。そんな2年半を送ってきました。実はそんな生活も今年いっぱいです。
私は来年この地を離れます。
もう私たちに残っている時間はわずかです。そのうち彼は1ヶ月ほど実家に帰ってしまうので
実質あえるのは数えるほどです。
だから余計寂しさがつのるのかもしれませんね。
本当はずっと傍にいたい。
苦しくても。。。
私がここを離れる決意をしたのは
やはり彼から逃げるためもありました。
矛盾だらけの自分です。
お二方のお話を聞いて、私彼を愛したのが間違いではなかったと
思えました。
友達にはあとで後悔するよ、っとか。。はやく結婚できる人さがせっとか。
いい人が現れてても、彼がいるからそれが見えないんだよ。っとか。
言われて。
でも遠く離れても彼を愛してもいいですよね。
がんばっていればいつかいいことありますよね。
こんにちは。
>やはり彼から逃げるためもありました。
逃げではないです。自分の人生を歩み直すだけです。それをプラスに繋ごうとする心が大事なのです。
だんごさんの年齢はわかりませんが、私なんてね、四捨五入して40歳をウロウロしている大人が、不倫しています。でもね、他の人見つけようとも思わないし、結婚できる人もいらないし、それもこれも彼のせいではない。自分でじっくり決めたからこうして生きています。自分が決めたから。
でも、相手が別れたいと言ったら、受け入れます。
だって、既婚者は家族を守るのが責任ですから。
遠くに離れていてもどんどん愛して下さい。でも、自分の道も生きて下さい。人生なんて、いいことなんて、ほんの少ーしです。悪いことばっかり(笑)
でも、愛する人がいること幸せじゃないですか?私は幸せだなー、守るべき人がいるってことが。
人に合わせてしまう性質も少し改めてみましょう。人間ってズルイから合わせてくれる方に甘えてしまって、それが慣れになっていくのです。でも、合わせる方がウップンが溜まる。今回のだんごさんもきっとそれです。
努力はしたけどどうして悶々としているのか?それが努力は表向きで、根本的な「彼」が生活の中心になってしまったからです。
人を愛することは自由であっても、その愛はお互いにとってプラスにならないといけません。
新しい自分で出発するチャンスです。矛盾だらけでも歩みましょう。
そうそう、「だんごさん」のHN。昨夜、おだんごを買って食べました(笑)仕事に煮詰まっていたので3本100円のおだんごでもすっかりハッピーになれました。ほらっ、私に幸せのヒントを貴女はくれました。ありがとう、ほんとありがとう。
こんにちは
彼と過ごした時間まで、過ごした自分まで否定しなくて良いと思います。彼と一緒にいてしんどかったから、次はしんどくない人と一緒にいたいとか。彼とのことを踏まえて次を考えられるようになったらよいのではないですか?
期限付き・・・期限をきっちり守らなくても良いと思います。
だんごさんが期限を守りたいなら別ですが・・気持ちのふんぎりをつけるように頑張って、早めの期限が切れるなら、気持ちの整理ができるならそれもありかと。
時間で切られた関係よりも、自分の意思で切った関係の方が次に踏み出しやすいように思うからなのですが。
精一杯彼との時間を大切にーーともいえますが、
精一杯ゆっくり考えられる1人の時間をお大事にーーとも・・。
こちらのスレッドの皆さんの返信を読んで、なぜだか涙が止まらなくなりました。
泣きながら読ませて頂きました。
だんごさんのお気持ち、よくわかる気がします。
怖くなる気持ちもわかりますよ。
バレたらどうしよう…とか、捨てられたら…とか…。考え出したらキリがないですよね。だったら別れりゃいんでしょうけど、そんな簡単に割り切れるなら始めから好きにもならないし、付き合いもしませんよね。
でもね、まったくリスクのない恋愛って果たして存在するのかな?どんな恋愛でも、どんな関係でも皆少なからず心の葛藤を持っていると思います。
例え回りに自慢したくなるような充実した恋愛でも、互いに信頼関係がなければ成り立たない、逆に皮肉な話だと思う。
泣きたい時は泣けばいい、それで少しスッキリして視界が洗われるのならば。
好きな彼に好きになってもらえた自分を、今度はだんごさんが好きになってあげて下さい。そして、そんな彼と自分を受け入れて、忘れかけた彼への信頼を思い出してみて下さい。幸せの形は人それぞれです。
あなたが「幸せ」ならば、それはどんな形であれ、回りに恥じる必要はありません。
『あなたが無駄にした今日は昨日死んだ人が痛切に生きたかった明日である』
ぐさっときたことばです。苦しんでいるときはどんなに素敵なことばもどんなに的確なアドバイスも理解できなくなることがあります。ただ、私だけとは思わないでください。ある方のお言葉ですが、『生きることはそれだけで十分苦しい』のです。みんな苦しいのです。だから大丈夫。
はっきり言ってしまうとね、人生の辛いこと全部不倫のせいにしようとするから、だから不倫だけが苦しくて自分を責めてしまうんだと私は思う。それは無意識にね。
お気持ちよくわかります。私もそうでした。たぶんみんなそうです。
逃げてはいけない。穴を埋めるためだけの恋愛にも、信憑性のない占いにも、自己否定、存在否定にも、逃げないで。逃げたら余計に嫌になるから。
お友達の言われること、こちらのみなさんの言われること、全部ゆっくり吸収して、ゆっくり少しずつ考えましょう。なりたい自分を。こちらこそ抽象的でごめんなさい。だんごさんならきっと大丈夫。
だんごさん。僕は40歳の既婚者です。同じように不倫してます。
僕の彼女がもし、だんごさんと同じように考えていたら、きっと思っていると思いますが、それは耐え切れないほど辛いことです。
精一杯愛せる相手に巡り会えた事は、それだけで自分が生きてきたことが間違いではなかったと思えるほど素敵なことです。僕は彼女を想うと堪らなく愛おしくなります。傷つける家庭があることもわかっていて、それでも愛せずにはいられません。だんごさんの彼はきっと愛してくれたはず。あなたを一生懸命愛してくれたでしょう。責めは一人で負うものではないんです。あなたを愛した彼と2人で背負っていけばいいんじゃないですか?偉そうに言っても、僕も離婚できずにいる卑怯者です。苦しいです。でも、彼女を愛することは辞めません。何があっても愛し続けると、彼女にも言ってあります。迷い、苦しくても、愛する人に逢えたことだけは誇りに思って生きて欲しいです。僕も彼女にそう思ってほしいから。
はじめまして。
私は、「運命の人」いると思います。
ただ、それは一人じゃない、とも思います。
誰かを心から愛すること、とっても、尊いことだと私は思います。
本当に愛するから、自分さえよければなんて思えずに、
つらい思いをするのだと思います。
私は、結婚して10年経ちますが、
独身のときは不倫なんてとんでもない、と思っていました。
それは、常識があったということではなく、
自分が大事だったんだ、と思います。
私と同じ年齢の友達で、昔不倫をしていた子がいますが、
物腰がやわらかくて、思いやりがあって、
相手の気持ちをよく考える子なんです。
不倫がいいとは言わないけど、
きっとその時にすごく悩んだり苦しんだりしたんだろうなって、思います。
私が、わがまま放題だった時期に。
それは、人としての器は大きくしたと思います。
苦しむことは、無駄ではないですよ。
そして、本気で人を愛せる自分に誇りを持ってほしいです。
自分が大事で臆病で誰かを本気で愛せない人もいるんですから。
恋愛ごっこしかできなくて、
自分を大切にしてくれる男の人達の中を泳ぐように過ごす人もいるんですから。