5年近く前に彼と知り合いました。
そのときは彼は独身ということでした。
半年後、いっしょにいるときに女の人がやってきて彼と口論になっていました。
彼は別れた元妻だといいました。
でも実はそれは奥さんで離婚なんてしていない、彼は既婚者だったのです。
その後3人で話し合い、彼は私と生活していくことを選んだのですが、
離婚は正式に決まらずにずるずると別居が続き
私との関係もそのままでした。
彼は離婚するからとなんどもいい、それを理由に
実は借金があった彼にお金を貸していたりもしました。
私はそれを信じていたのですが、
昨日突然、やっぱり家族が大事だから私と別れたいと・・・・
彼を信じた私もばかだったとは思いますが、
なんか「はい、わかりました」と別れるのは納得がいきません。
お金の問題もあるし。
不倫とわかってからも付き合ってしまったバカな私ですが、
例えば私が彼を訴えることは可能なんでしょうか・・・?

コメント
何かアドバイスが欲しいと言うお気持は理解しますが、ここは不倫についての悩みを話し合う場所です。
そのような法律相談的話題は、少々、難しいと思います。
他の場所で、相談なさる事をお勧めします。
法律的な事は専門家に相談なさる事が一番の解決法だと思われます。
訴える事は可能かも知れませんが、それで借金を返済してもらえるかどうかはわからないでしょうね。
ただあなたは、彼を信じてお金を貸したのでしょうから、
彼があなたと別れて家族の元に戻る選択をしたのであれば、
「別れるなら貸したお金は全額ちゃんと返してね」と言う権利はあります。
ところであなたはまだ彼を好きなんですか?
突然別れると言われて納得行かない気持ちもわかりますが、
あなたの考えにも甘さはあったと思います。
男であれ女であれ、離婚すると言うのはそんなに簡単な事じゃないんですよ。
彼が独身だと嘘をついてあなたと付合っていた事がわかった時点でもっと警戒するか、
別れるべきだったと思います。
付き合うと言う行為は、お互いの気持ちが一致しないと成立しませんよね?
そう言う意味で、あなたにも非はあると思います。
借金の事は彼にちゃんと話して返済してもらって下さい。
彼が返済してくれそうにない態度をとったら、奥様に話してもいいと思います。
但し「あなたがそれで納得するのであれば」ですけど…。
冷たい事を言うようですが「金の切れ目が縁の切れ目」です。
彼も大人の男なのですから、せめてあなたに対して、それ位の
事は誠意としてきちんとすべきだと思います。
貸したお金を返済してもらったら、彼との事は気持ちに区切りをつけて、
あなた自身の「これから」を考えて下さい。
気持ちの整理には時間がかかるかも知れませんが、
何事も前向きにならないと何も始まりませんから…。
私も既婚者とは知らずに五年不倫した経験があります。私の場合は彼の携帯から奥さんからのメールがきました。それで家庭があることをしりました。死にたくなりました。私はきっぱり別れました。でもあなたはわかっても不倫を続けたのですね…。辛いかもしれませんが前向きに頑張りましょう。不倫てわかってからも付き合い続けたあなたは慰謝料がとれるかは専門家ではないからわかりませんがとりあえず私もあなたも気持ちをきりかえなきゃですね。
離婚するから結婚しようと言われても、
既婚者だと知っていた場合
「婚約」には当てはまらず、何の慰謝料も請求できないようです。
(既婚だと知らなかったら婚約破棄の慰謝料請求が出来るようですが、金額的にはたいしたことないみたいです。)
貸しているお金は返ってくるともいますが、
奥さんが慰謝料請求をあなたにしたら応じないといけない可能性は高いと思います。
独身だとおもっていた彼が実は既婚だった。
そのときに訴えるチャンスだったのに、逃してしまったんですよ。
既婚と知って付き合いつづけた場合には彼を訴えることはできません。
お金は、借用書などを作成していなければ
貸したことを証明することもできないので拒否されたら
戻ってくる可能性は低いとおもいます。
今日色々話してきました。
要は、彼は多額の借金でどうにもならなくなり、その清算を奥さんの親戚等にもお願いしたため、
わたしとは完全に別れることにしたそうです。
借金があることは聞いてましたが、そんなことになっているとはしりませんでした。
ショックでした。
とりあえず今回彼と別れることとしました。
当然奥さんからはお金は返済するよう弁護士を通して連絡するが、
慰謝料は請求させてもらいますとのことでした。
(ただ、彼からその後「不倫をしってもう4年たっているから時効が成立するから大丈夫だと思う。」ということを言われました・・・。)
今はなにが起こったのかよくわからないというか
悲しすぎて涙もでないというか
なんかモヤモヤした気持ちです。
初めまして。少し気になる箇所がございましたので。
> (ただ、彼からその後「不倫をしってもう4年たっているから時効が
> 成立するから大丈夫だと思う。」ということを言われ
> ました・・・。)
ここです。
時効は不倫を知ってから始まるのではなく、貴女と彼が“最終的に不倫を終わらせた瞬間”です。只、不倫を終わらせたからとは言え、二人きりで会い続けたり個人的に連絡し合うと不倫継続中と見なされ、時効開始になりません。要は、奥様を含めた第3者から見て『不倫が終わっているように見える』事が時効開始のポイントです。
いい加減な彼のガセビアを鵜呑みにせず、貴女自身で調べて確認しましょう。※彼には「嘘吐き」とでも言っておいて下さい。
彼が既婚者だと知った瞬間が、本当に別れ道でしたね。その瞬間に彼と別れていれば、貴女は“彼に騙された被害者”で済んでいました。しかし貴女は、離婚というけじめを付けていない彼と付き合い続ける事を選んでしまいましたので、被害者ではなく“不倫をして奥様に精神的苦痛を与える加害者”に転じてしまったのです。
厳しい言い方ですが、泣いている暇があったら行動しましょう。弁護士相談(要・下準備)へ行って、法律の知識を身に付けて下さい。自分がどの様な立場なのかを把握する事が大切だと思います。
ご本人の諸事情により削除させて頂きました
ということはわたしの場合は
1度4年前に奥さんにもお会いしていますし、
2)相手が特定できている場合
相手が特定できて、不倫の事実を知った時から3年
のほうに該当するということでよいのでしょうか?
別れてから1日。
遠距離だったこともあり、毎日のように会ってたわけではないので
あまり実感が湧かないせいか
涙がでてきません。
ただ、仕事帰りにする「かえるよ」のメールや、
夜の電話ができないことが
不思議な感じです。
日曜、彼と話し合い、そのときは涙を出してすがったりもしましたが、
そのあとはちゃんと笑顔で別れたんですよ。
色々話をして、あんなこともしたね、こんなこともしたね、
もっともっとこんなことをしたかったね。って
そんなのが思い出されると
なんかまた来月には逢えるようなそんな気がして
不思議なキモチです。
どうして奥さんも
1度は彼を家から追い出したのに、
離婚せずに4年近くもの間黙って何もしないでいたのか
それも考えると不思議でなりません。
どうしたら彼を私にくれるだろう。
いまさらですがそんなこともぼんやり考えてしまいます。
ご本人の諸事情により削除させて頂きました
>どうしたら彼を私にくれるだろう。
奥さんがどうこう。。。じゃなくて彼の意志ですよね。
最初に書いてあった「家族が大事だから」が理由なら
彼はりりぃさんに貰われていきたくないんです。
もし「借金」が理由であるなら、彼の借金を全て
肩代わりすることができるなら彼も喜んで
りりぃさんのところに来るのではないですか。
そこまでして彼をいただきたい、というのなら
現実的に可能なところから考えてみては。
ただ、借金というのは彼の言い訳のような気がしますけどね。。。