はじめてご相談いたします。
14歳と12歳の子供がいる既婚者の彼と、上司・部下の関係から不倫関係となり、2年付き合っていました。
ところがつい最近、彼の奥様に関係がバレてしまい、あっさりと彼は私を捨てて家庭に戻ってしまいました。
彼のことが本当に好きだったから、この2年間我慢して言えなかった「離婚して欲しい…」という言葉を伝えたのですが、彼からは「子供への責任があるから」との返事。
たくさん泣いて、すがって、食事もノドに通らず、眠れない夜を何日も過ごしました。
でも、こんなにボロボロになっても、まだ彼のことを愛している自分がいて、改めて彼への愛を確認しました。
彼の態度はとても冷たいですが、私はまだ彼の元で働いています。
彼のそばに少しでもいたいから…
ところが、妊娠してしまったのです。
まだ7週目ですが、確かに彼の子です。
愛する彼の子をこっそり生んで、育てたいと考えました。
でも、シングルマザーになる勇気は、とてもなく…
とても弱くて脆い私ですが、誰かアドバイスしてくださったら嬉しいです。

コメント
彼に相談したら良いのではないでしょうか。
彼の本性をみることができると思います。
疲れる人生さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
実は、1年半位前にも彼の子を中絶していて、
そのとき彼は、病院へもお金も出してくれませんでした。
中絶して当たり前…って感じで。
だから、また勝手に中絶しろって言われそうで、怖いのです。
ひよさん、大丈夫ですか?
かなり精神的にも肉体的にもお辛いでしょう・・・。
私は1度、彼(既婚・子2人)の子を堕胎したことがあります。
本当に本当に辛かった。
大事な生命。産むか産まないか・・・なんて簡単な言葉で表現するのは
とても悲しいですが、ひよさんが決めることですよ。
彼にはちゃんと話しましょう。
その前に、ひよさんがどうしたいのかキチンと考える事が大事
ではないかな?
もしかしたら、彼は望まないかもしれない。
そうしたら、本当にひよさん一人で育てていくしかない。
そうなっても子供の為に、強い気持ちで生きていく覚悟が
できるならば、その選択もありだと思います。
ひよさんのご両親、周りのことも考えて、それでも!
と決めたのなら、頑張ってください。応援します!
キツイことを言うようですが、
子供が出来たことで、彼が戻ってきてくれるかも・・・
なんて考えは捨てた方がいいと思います。
男は今ある生活、家庭がやっぱり大事なのです。
なにより生まれてくる子供のことを第一に考え、
ご自分のお身体を大切にして下さい。
私もまだ3年目の彼とは続いていますが、別れを意識
し始めています。本当にボロボロになりました。
精神安定剤を飲みつつ、頑張って立っています。
ひよさん、頑張って乗り越えてね!!
本当に本当に応援しています。頑張って!!
ふじこさん
お返事ありがとうございます。
お返事読んでて、涙が出てしまいました。
前回中絶した時、本当に辛くて辛くて、私も精神安定剤を飲んでいました。
それでも悲しくて、悲しくて、自棄になって、安定剤を沢山飲んで
病院へ運ばれたことも少なくありません。
彼はそんな状況を知っていても、そばには居てくれたけど、助けてはくれなかった。
だから今回も彼は助けてくれないって、分かってるんです。
前回の辛い思いを再びすることは、私自身耐えられないと思います。
私に力強くきていく勇気と強さがあれば、絶対彼の子を生んで、
頑張りたい…
ふじこさん、応援してくださって、本当にありがとうございます。
こんなに温かな気持ちになったのは、久しぶりです。
ふじこさんの優しさに感謝いたします。。。
はじめまして。
辛いことが続いてとてもしんどいと思います。
妊娠をなされたということですが。。。
産む産まないは、ひよさんが決めればいいと思います。
でも、私ならきっと産まないことを選択します。
命はとても大事です。おなかの子も新しい命です。
大切にしてあげたいと思います。
でも、一緒に喜んでくれる相手がいないのに、
産む勇気は出せません。
ひよさん、、、彼のなにが好きなのでしょうか?
あっさりとあなたと別れた彼、子供をおろせという彼、
それでも今あなたは彼への愛を確認したと言う。。。
私には分かりません。
私は10歳上の妻と子供2人いる方と付き合っています。
8ヶ月ほど経ちました。
私が妊娠したとして、彼がおろせと言ったら、悲しいです。
考えた末の結果なら、納得するかもしれません。
妊娠はひとりでできません。相手が必要です。
もしも産めないのであれば、相手も苦しむ必要があります。
ひよさんの気持ちを思うと悲しいです。
彼のことは、もう忘れていきましょう。
すっきり、新しい道に進めませんか?
転職できませんか?
私はあなたをおいていった彼が許せません。
体は大事にしてください。
どんなに苦しくても、負けないで下さい。。。
MIKIさん
お返事、ありがとうございます。
MIKIさんのおっしゃる通り、彼を忘れて新しい人生を生きていく方が素敵だと思います。
頭では、そう分かるんです…
彼と付き合ってきた中で、あえて刹那的に、何も考えず彼と一緒にいられることだけを考えてきました。
夢も希望も将来も考えず、ただただ、彼と一緒にいれる今だけを大切にしてきました。
辛い時期もたくさんあったけれど、一緒にいられる時は本当に幸せだったから…
だから、あんまり将来のこととか冷静に考えられなくなってしまってて。
でも、今回は私ひとりの問題ではなく、ひとつの命があることですからね…
ひとりの人生の責任を果たして、私がとれるかどうか…
少し、頭を冷やしてみます。
真剣なアドバイス、本当にありがとうございます。
どんな命であれ意味のある命だと私は思います。
それがこの世に生まれてこなかったとしても生まれてきたとしても。
もうこんなクズ男に依存するのは終わりにしましょ。
彼の子供だから・・という理由で生むのはお勧めしません。
「彼なんかどうでもいい、私の子です」と堂々と胸張って言えるのなら・・
あなたは立派にお母さんができると思います。
ひよさん、はじめまして。
今までは相談にのっていただくばかりの私でしたが、初めてレスさせていただきます。
私も職場の上司と1年間不倫をしていました。
「絶対に離婚するから」という彼の言葉を信じ、当時、私は婚約していたのですが、婚約破棄までして彼と付き合いました。
結果、私の彼も「子ども」を理由に、アッサリ家族の元へ戻りました。
私も精神的におかしくなり、自傷行為までおこしました。
そして、9月20日で会社を辞める決意をしました。
この決意をするまでには、半年ぐらいかかりましたが・・・。
ひよさん、本当にお辛いですよね・・・。
「子ども」を理由に家族の元に去っていった彼の子どもを授かったのに。
まだこの世に産まれてきてないとはいえ、すでに存在している命。
同じ彼の子どもなのにね。ひよさんのお腹の子どもにだって、彼は責任があるはずなのに・・・。
どんなに辛い思いをしたって、どんなに裏切られたって、彼のことが好きって
いう気持ちはよくよくわかります。
私もそうでしたから。退職を決意した今でも、やはり彼のことは好きです。
だから、あえて彼から離れることを考えました。ここにいては前に進めないから。
ひよさんも、彼から離れてみませんか?
残念ながら、ひよさんのスレを読むかぎり、彼が子どものことを真剣に考えてくれるとは思えないですし、相談するだけ無駄のような気がします。
でも、彼にも責任はあります。
だから、彼になんとかしてもらうために相談するのではなく、妊娠した事実だけを伝えられたらどうかと思います。
皆さんのレスにもあるように、産む、産まないは、ひよさんが決められたら良いと思います。
彼に「中絶してくれ」と言われたって、ひよさんが一人で育てていける自信が
あるのであれば、産めば良いとおもいます。
ただ、その場合、同じ職場で働きながら・・・、というのは辛いのではないかと思います。彼も許さないのではないでしょうか?
彼のそばに少しでもいたい、というひよさんのお気持ちも本当によく、痛いほど分かるのですが、私は離れてみられることをお勧めします。
このご時世で、転職も難しいのは承知のうえですが、お子さんを産むにしても、産まないにしても、彼のそばで彼の存在を意識しながらの生活は、
ひよさんにとってよくないと思います。
なんとなく、転職をお勧めるレスみたいになってしまい、すみません。
でも、こんな辛い思いをしながら、彼のそばにいるひよさんが心配です。
私も同じ状況で心がこわれてしまいましたから。そうなる前に彼から離れてほしいと思います。
お腹の赤ちゃん、産みたいお気持ちが強いのであれば、お母様にもご相談してみられたらどうかと思います。
私は、どんなことがあっても最後まで味方でいてくれるのは、母だな、と実感しました。
長々と的外れなレスごめんなさい。
お身体くれぐれも大事になさってくださいね。
鬼子母神さん
とても力強いお言葉、ありがとうございます。
彼に依存して、新しい命のことを真剣に考えられない自分が
本当に情けないです。
彼は、私を確かに捨てました。
辛い気持ちばかり優先してしまってますが、新しい命について
真剣に考えます。
ありがとうございました。
ももさん
お返事ありがとうございます。
ももさんの前向きさに、頭が下がるばかりです。
ホント、彼を嫌いになって、憎むことができたら、どんなに楽になれるのだろう…って何度思ったことか。。。
ももさんは、とても強いですね。
辛いことをバネに出来て、本当に偉いと思います。
でも、たくさん悩んで、たくさん泣いたんでしょうね…
人って、辛いことを経験すると、人に優しくなれるし、強くなれると思います。
私もももさんのように、強く、そして本当の意味で優しくなりたいです。
心細い私を支えてくださって、本当にありがとうございました。
ひよさん、初めまして。
私の状況を聞いてください。
私はWで、同じく、会社の上司(社長)と部下の関係で約4年の付き合い(お子さんの年齢は14歳・12歳で同じです!)、1度妊娠して流産し、また妊娠してしまいました。
私の場合は「責任を持つし、産んでも構わない、認知してもいい」って言われました。私はWだったのでめったにHしなかった旦那とのタイミングも合い、もちろん彼に夢中だったし産みたいと思ったので、悩みながら仕事も続け、何度も切迫流産を起こしながらも、出産しました。彼が待望にしていた男の子を。。。
でも結果的に現在はというと、彼は元々美容師のオーナーから様々な仕事を手がけて(現在違うジャンルの仕事を7つを経営)仕事は超多忙、この1年半の間で子供に会ったのは数えるほど、連絡は10~14日間に1回の数分の電話、メールしてもほとんど返信もない状態。お金も3年前に100万貸していて、返すとは言うものの一度も返してもらったことはなく、でも家族用のベンツを購入したり、他の人にはお金を貸したりです。彼とは別れ話を何度もし、絶対別れないと納得されませんでしたが、連絡を一切絶ちもう別れました。
この子は私の子供、彼には何も求めない、と思って育ててきましたが、本当は何か期待していた所があったかも知れません。もちろん私が一番バカだとわかっています。そして毎日眠れない日々が続き、神経性胃炎の薬と睡眠薬が手放せない状況です。でもそれが私への罰だと、一生背負うリスクだと受け止めています。その分楽しんできて、旦那をだましているのですから。
さらに育児は大変です。一人で育てるのは相当な苦労だと思いますよ。また彼が反対しているのがとても気がかりです。妊娠中に思い悩むと、赤ちゃんに伝わる事があるようです。私はそのせいか何度も切迫流産や出血がありました。こんな私がいうのも何ですが、子供の一生の事・将来の事・ひよさんの幸せを考えて選択して下さいね。
長文になりましたが、ひよさんの事が心配です。でも応援しています。お体を本当に大事にされてくださいね。
つらい気持ちの方にキツイいい方になってしまうことを許してくださいね。
子どもに罪はないから・・・。でも子どもは無力だから・・・。
喜びに満ちた中で生まれてほしいから。
もし、そのお腹の中にいる子が生まれたとして
どうして私にはお父さんがいないの?と聞かれたら
私が心から愛して止まなかった人があなたのお父さんよ。
だから、あなたが生まれたのよ
そばにはいないけれどお父さんもあなたを愛しているし、
お母さんもあなたを愛してる・・・と言えますか。
もし男の子だったとしたら、日に日に彼に似てくる子を見て
ただ無条件に母としての愛だけを注げますか。
人は感情に左右されます。
それは誰しもですが、新しい命に対しての責任は感情だけでは
対応しきれないと思います。
あなたに責任を持たない彼の子に対し
あなたはその子の誕生から将来に対し、十分考えてください。
いきおいで生んでしまうこはのないように祈ります。
ひよさん、彼のどこが好きなんですか。
かれのどこに惹かれますか。
あなたにどんな愛を与えてくれますか。
彼との関係であなたはどう輝きましたか。
彼といることでどんな安らぎがありましたか。
ご自分を大切にしてほしいですね・・・。
私は過去に不倫相手の彼の子を中絶しています。
子供が出来たら離婚するなんてばかげた言葉を鵜呑みにして。
中絶したことで罪悪感、後悔いろんな気持ちが複雑に絡み合って精神を病みました。
その時は、産みたいけど父親に祝福されずに生まれてくる子供って果たして幸せなのか?という気持ちで一杯でした。
また、完全に父親(不倫相手)に依存していたというか、どこかこの子を産んだらずっと彼と切れないでいられるかも、なんていう感情もあったのです。
誰の子でもない私自身の子、この子を愛しているから産みたい、とおっしゃるなら産んで父親の分まで愛情をかけて育ててあげてください。
でもどなたかがおっしゃってましたが、彼の子が欲しいからという理由で産むことには疑問を感じます。
産んでも産まなくても、今後精神的にもっと辛くなると思いますが、
がんばって乗り切ってくれることを祈ります。
それにしても、一度中絶させておいて(しかも何の援助もなし?)二度までも妊娠させるような男、最低です。
らんももさん
お返事ありがとうございました。
らんももさんのお話しを伺って、らんももさんの勇気と強さに
とても感動しました…
彼を取り戻したいのは、本当に山々で、彼のそばに少しでもいられれば、
彼の顔を見られれば…なんて妥協している毎日です。
でも子供ができたことで彼は決して帰ってくるわけでもなく、
逆に煙たがられるんじゃないか、嫌われてしまうのでは…という
不安ばかりなんです。
真剣に子供の人生なんて、考えてあげられてない自分が情けないです。
なんか、最近、思うように行かなくって…
弱気なお返事になってしまって、ごめんなさい。
気遣っていただきまして、本当にありがとうございます。
妻の立場さん
ごもっともなご意見、ありがとうございます。
現実を全く直視できていない自分が、本当に情けないです。
彼の何が好きかって、恐らく全てが好きで、
だから、どんなに冷たくされても、イヤなこと言われても、
嫌いになれないのかも…
嫌いになったり、少しでも憎めたら、多分楽になれると思います。
今まで、彼との将来や未来を諦めて、一生日陰の存在でいようと、
決意してしまったため、
先のことを考えるのが苦手になってしましました。。。
自分の将来を少しでも考えてみたいです。
弱い人間で、ごめんなさい。。。
ゆみつんさん
お返事、ありがとうございます。
そうですよね、きっと産んでも、産まなくても、傷つきますよね。
以前に中絶した時の辛さばかりが、よみがえってしまって、
あの時産んでいたら…って、ずっと苛まれてて。
再び中絶したら、また同じ苦しみがあって、まして今回彼は
そばにいてくれない。
前回は、少なくとも彼がいてくれたから、立ち直れたから…
でも産んで、一人で育てていくことは、ものすごくパワーが要りますよね。
彼に捨てられて、苦しくて薬飲んで、毎晩泣き明かしているお母さんに
育てられる赤ちゃんは、不幸ですよね。
今の私では、とても赤ちゃんに微笑みかけてあげられない…
どうしたら強く強くなれるのかなぁ。。。
なんて、本当にごめんなさい。
みなさん、聞いてください。
実は今日、妊娠のせいか体がつらくて会社をお休みしました。
もちろん上司の彼に許可をとって。
彼は、私が薬をたくさん飲んで自棄になっていることを知っているので、
その影響の体調不良と思っているみたいです。
今日は病院へいくように言われてて…
妊娠の事実を伝えてしまった方がいいのかな。。。
それとも、薬の影響ってことで、言わずにいた方が賢いですか?
冷たい態度ながらも、一応は心配してくれてるから、これ以上嫌われたくなくて。。。
妊娠したなんて言ったら、嫌われちゃいますよね、きっと。。。
こんにちわ。
ひよさんのことを心配しています。
妊娠は何週目ですか?
お休みしたので、少しは楽だったでしょうか?
妊娠の事実を伝えるか伝えないか・・・
それは、ひよさんが決めるしかありません。
でも、私なら言いますよ。
言ったことで、また辛いことを言われるかもしれません。
ひよさんが言うように、これ以上嫌われたくない、
離れていかないでほしいって思ったとしても、言います。
ひよさん、おなかの赤ちゃんは今も大きくなってます。
おなかの子の父は間違いなくひよさんと彼の子でしょ。
言わなくてどうするの?
あなただけの問題なの? ・・・と私は思いますよ。
あなただけが、苦しまないで欲しいです。
伝えて彼の態度がまた前の妊娠中絶の対応でも、
彼を愛していると思ってしまうのでしょうか?
彼がどんな態度をとるかは、わかりません。
でも、ひよさんの予想は前の時と同じなのでしょ。
だから、これ以上傷つきたくなくて伝えたくないって
思うんだと思います。
自分を大事にしてあげてください。
赤ちゃんは産めなくてもいいと思いますよ。
大事な大事な命だけれど、、、、
彼に期待しないために、彼に言ってはどうですか?
伝えてみてから、考えませんか?
薬をたくさん飲んで自棄になっているというのは、
どういうことでしょう?
妊娠したなんて言ったら、嫌われちゃいますよね、きっと。。。
そんなことを考えている場合ではないですよ。
辛いけど、あなたは彼とは終わったのです。
がんばって!強くなってください。。。
仮に産むとしたら、ひよさんのお腹はどんどん大きくなっていくんですよ?
遅かれ早かれ彼にも妊娠の事実はわかってしまうでしょ?
彼に嫌われたくないから言えない?
冷たいようですが、ひよさんには子供を産んで立派に育てることが出来ない気がします。
お腹にあなたの分身がいるって言うのにあなたの頭の中は彼に嫌われたくないってそればっかり。
それイコール自分のことで精一杯で赤ちゃんの将来のことまで考えられていないってことですよね?
子供はひとりで作るものじゃないでしょ?
彼とひよさんで行った行為の結果でしょ?
その事実を伝えることでひよさんを嫌いになるような男、疑問に思います。
偉そうに色々言いましたが、すごく過去の自分とひよさんがダブるんですよ。
まだ7週っておっしゃってるけどもう7週ですよ。
彼に嫌われたらなんて考えている場合でしょうか?
お腹の赤ちゃんのこと、もっと考えてあげてください。
ひよさん自身の今後の幸せについても。
彼に執着するのやめませんか?
そんな価値のある人には思えません。
すいません、イライラしてきました。
この男があまりに鬼畜クズ男すぎるのは言うまでもありません。
でもねー、やっぱ半分はひよさんの責任なんですよね。
今さら言うなよ・・と思われるでしょうがなぜ避妊しなかったの?
一度そんなに辛い思いしてるなら尚更なんじゃないですかね。
それを今になってどうしよう~~なんて言ってる場合じゃないんですよ。
自分のケツは自分で拭かなきゃいけないんです。
彼に嫌われるとか迷惑がかかるとかそんな時限の問題じゃないワケです。
ダラダラ彼にすがりついてる間にも子供はお構いなしに大きくなるんです。
大人の身勝手な欲望のせいで生を受けず天に召される子供が多い現実が悲しくてなりません。
ひよさん初めまして。私は今年3月に不倫の彼の子を出産しました。妊娠した時はやっぱり悩みました。奥さんに対して意地がなかったって言えば嘘になります。でもおろした時の後悔と産んだ時の後悔を考えた時におろした時の後悔の方が大きいなって思いました。彼は喜んでくれましたが(奥さんが私の存在を知ってましたし妊娠した事も彼のメ-ルを見て知っていましただから絶対子供は離さないし離婚もしないから)私と子供の事を考えたらおろした方がいいのかもとは言いました。でも俺はしたくても何もできない父親だけどずっと一緒にいる事はできないそれでもいいのか?って言われました。言われた時はそれでも構わないって思いました。でも文句言っちゃうんです。色々考えなくてもいいことを考えてしまうんです。私は今彼とは自然消滅見たくなってますタブンこのまま終わってしまうと思うのですが後悔してません。ひよさんゴメンナサイお話したい事言いたい事がたくさんあってなんかうまく文章が書けてなくって…全然アドバイスになってないですね。でもひよさんも産んでも産まなくても後悔はしないで下さい。
ひよさん、はじめまして。
じっくり考えましたが、「嫌われる」というのが、わかるようでわかりません。
妊娠は、からだの自然な現象としておこっていることですよね。
原因となる、行為は、意思があってのものですが。
結果としての妊娠は、自然な生命現象、ですよね。
りくつっぽいこと云うようですけど・・・
だからやっぱり、個人的には、どうしてもぴんとこないです。「嫌われる」というのは、なんとなく想像できなくはないけど、わかるわかる!と感情移入はできない、という感じです。
ひよさん、ひとつずつ、整理してみるのは、いかがでしょうか。
彼とのこと。
妊娠のこと。
お仕事のこと。
ご自分のなかにあること、これまでのこと、これからのこと。。。
ひとの、強さとか、弱さとか、脆さとか、たくましさとか、いちがいには云えないもののようにも思います。状況にもよるし、すこしずつ、積み立てていくもののような気もするし。魔法のようにいっぺんになにかが変わったりはなかなかしないのかもしれないけど、それだから「弱い」とも云えないような気がします。
ひよさん、どうぞ、ご自愛くださいね。掲示板に書き込むしかできないけれど、かげながら、お祈りしています。
今の貴方には、きつい言葉かもしれませんが・・・。
貴方の言葉を読んでの感想です。
検討違いならすみません。
貴方は、子供を産むべきじゃないと思います。
貴方は、自分の力だけでは、立っていられないのではないですか?
今まで誰かに寄り添って生きてきたようなきがします。
そんな貴方が、妊娠したからといって、それだけでは強くなれないよ。
子供が産まれる方が先でしょう。
そんなんじゃ、子供が哀れよ。
それなら、産まない方が良いわ。
堕ろすことも、貴方にとって辛いでしょうけど、
それは周囲の方々に、専門家に治療して頂きましょう。
今の貴方の精神状態では、シングルマザーにしても、
彼と結婚しても子育ては無理な気がするなぁ。
この際お母様に相談してみてはいかがですか。
彼以外にもっとあなたの体のことを
心配してくれる人がいるとおもうのだけど。。。
産んでもおろしても彼との将来はなさそうだし
彼からあなたを無理にでも引き離してくれる人がいるといいですね。
ひよさん、はじめまして。
他の方にレスするのは初めてです。
私は、3日前に既婚彼の赤ちゃんを中絶しました。
妊娠が分かったとき、悩んだ末母親に相談しました。
彼とも色々話し合った結果、私は中絶の選択をしました。
今は、毎日毎日赤ちゃんのことを考えては、涙が止まりません。
けれど、産んだとしても産まなかったとしても、どちらにしても後悔は残ると思います。
この選択が正しかったのかどうかは、多分一生分からないと思います。
ただ、今の私にとってはこの選択がベストだったと、後からそう思えるようになるには
今後の私の生き方が大切だと思っています。
この世に生まれてこられなった赤ちゃんのことを思って、彼と別れる決心をしました。
今でも彼のことは大好きです。
けれど、私たちがこのままずるずると付き合っていたのでは、赤ちゃんが報われません。
こんなパパとママから生まれなくて良かったとは思われたくありません。
だから、赤ちゃんの供養が済んだら、彼とはきっぱり別れます。
何だか自分のことばかり書いてしまいましたが、どうか今は赤ちゃんのことを一番に考えてください。
そして、信頼できる人に相談されることをお勧めします。
私の場合は、ここで相談して、皆さんに母親に相談することを勧められました。
結果、打ち明けて本当に良かったと思います。
どうか冷静になって、ご自分の周囲の状況を見つめなおして(彼のことは抜きにして)、
そして、今のひよさんにとってベストと思う決断をなさってください。
みなさん
たくさん、お返事いただきまして、ありがとうございます。
心が乱れていてうまくお話しできなくて、ごめんなさい。
みなさん
たくさん、お返事いただきまして、ありがとうございます。
心が乱れていてうまくお話しできなくて、ごめんなさい。
彼に嫌われると言ったのは、彼はすっかり奥様のいいなりで、
私の言動を逐一、報告しているみたいなんです。
妊娠のことを伝えたら、きっとまた伝えられてしまい、阻止されるか、
妊娠をウソだと決め付けてきます。
(前回の中絶もウソだと言われてしまって…)
彼は、なぜそこまで奥様の言いなりになってしまってるのかが、
とても悲しくて、悲しくて…
> 彼は、なぜそこまで奥様の言いなりになってしまってるのかが、
> とても悲しくて、悲しくて…
あのぅ・・言いなりになってるってどうしてわかるの?
奥様から聞いたの?
僕じゃないよママが駄目っていうんだもん
っていうガキと一緒じゃないですか、その人。
卑怯者ですよ。
自分の体を粗末にしないで
精神的な自立をなさい。
子供をもつには 早すぎます。
月子さん
ありがとうございます。
強くなりたいです。本当に…
どうしたら、彼を忘れられるのかなぁ
今でも、きっとどんなイヤなことされても
憎めないんです。
できたら、戻ってきてほしいんです…
ホント、バカです。
みなさん、
たくさん、たくさん、励ましてくださって、本当にありがとうございます。
やっぱり、妊娠の事実を彼に話してみます。
そして、中絶します。
実は、彼に相当貢いでいたこともあって、(今までのデート代、宿泊代
は全て私持ち、ブランドのプレゼントも多々あります。だいたい500万くらいかな。)
お金があまりありません。
最後に中絶費用くらいは、払ってもらおうと思います。
それが、彼が私にできる最後の誠意と思って。。。
いまでも愛しているし、戻ってきてほしい。
でもこのままでは、私が本当に壊れてしまうから…
みなさん、本当にありがとうございました。
ひよさん、体調は大丈夫ですか?
彼が奥様に逐一報告しているなんて、とてもびっくりです。
妊娠の事まで話してしまうかも知れないなんて、かなり理解不能ですが。でも妊娠は彼の責任でもあるのにね。
お金も貢いじゃったんだ。。。それだけ好きなんだよね?
それでも彼に夢中なのは、ひよさん自身の想いなので、それなら今はその想いを大事にしてもいいんじゃないかと私は思います。
確かに客観的にみても彼はいい男とは思えないですが(スミマセン)。ひよさんに対して思いやりが感じられないし、ひよさんも大事にされているとは思っていないでしょう?けれども今は周囲から何も言われてもどんなに自分にいいきかせても、彼の事は忘れられないと思います。
彼に妊娠の事を話しましょう。嫌われるかもしれないから言えなかったと正直な気持ちをドンドンぶつけていいじゃないですか。ひよさんのありのままの気持ち、どれだけ彼の事を好きかって伝えましょうよ。
・・・それでも彼からなんのアクションもなく、または奥様に報告するような事をしたときは、彼への気持ちを諦めていきませんか?そしてひよさんのペースでいいので、彼を奥様の元に返す心の準備を作っていきませしょう。強いといわれる人はパッ、パッと気持ちを入れ替えて別れる事ができます。でもそれは中々難しい事ですし、まずは今の妊娠中の体も私はとても心配なので、できるだけ精神面の安定を保たれることをお勧めします。
私は彼の幸せを願うのもひとつの愛情だと思います。
私も彼には大事にされなかったけど、それでも人間性とか好きなんですよね。だから彼にはやっぱりどこかで仕事の成功や幸せを願っています。そして子供の事はとても愛しています。。。
らんももさん
いつも温かいメッセージありがとうございます。
幼稚で言葉足らずの私を理解していただいて、本当に嬉しいです。
今まで、こうなる前から彼の愛を受けているとは思っていませんでした。
お金を貢いでいたのも、愛する彼に負担をかけたくなかったし、
私にお金を使うことで、関係が奥様にバレてしまうことを懸念して…
私のこんなささやかな想いも、彼には届かなかったのかな…って
悲しいですが、片思いだったんだって思います。
彼に妊娠のことを伝え、少し冷静に様子を見てみます。
冷静になれるか分からないけれど、ここまできてしまったら頑張るしかないですよね。
そして頑張って、中絶をしようかな…って。
こんな未熟なお母さんでは、産まれてくる子に恨まれちゃいますから。
本当に、本当に励ましてくださって、ありがとうございます。
少しだけど、頑張ってみます。