はじめまして。自分の気持ちがよくわからなくなってきたので相談させていただきます。
私は27歳独身。彼は31歳、結婚7年目の既婚者で子供はいません。
彼は奥様の仕事の都合上、奥様と離れて暮らし始めて1年。
夫婦の生活は3年位前から無いそうです。今は会うことはなく、連絡もたまにだとか。
私と彼は職場が同じで、私はいい人だなと思うぐらいでした。
既婚者だと言うことも知っていましたし、このようなことはあり得ないと今まで思っていました。
だけど、彼の転勤で離れてから、出張の度にご飯に行ったりするようになり仲良くなりました。
自分で言うのもなんですが、端から見ればごく普通の幸せなカップルに見えると思います。
デートもすれば、旅行にも行きます。
こんなにオープンで大丈夫なのかしらとこっちが心配になるほどです。
「結婚できたらどんなに楽しい時間を過ごせるか」とか「子供は何人欲しい」とか、そういう話もよくするんですが、ただ彼が結婚しているだけに・・・
先日、思い切って奥様とのこと聞いてみたんです。
実のところどうなのかと。「別れようとか思っているか」と。
彼は「このままこんな関係でもいけないから考えてはいる。そんなこと考えて眠れなくなることもあるんだよ」と言われました。
こんなこと聞くのってなんだか結婚を迫っているようだし、嫌われるかもとすごく勇気がいったんですけど、このままなんかなぁなぁの関係でいいのだろうか?という疑問が自分の中に沸いてきまして・・・。
私はゆくゆくは結婚できればいいなとは思ってます。
でも、離婚って簡単に出来るもんでもないし、離婚したからすぐに結婚ともいかないだろうし。
心の中で離婚を望む自分がいたりして嫌になったりもします。
今まで人に裏切られたことが多いので、言ってること全部を信用は出来ないけど、彼はあながち嘘を言ってないような気がします。
このような身分(?)の相手が始めての経験なだけに、このままお互いに楽しいだけの時間を過ごすのがいいのか、ケジメを付けて止めた方がいいのかよくわからなくなってきました。
うまく文章に出来ているかわからないけど、何かしら皆さんの意見を聞けたらなって思ってます。

コメント
ゆうなさん、はじめまして。
結論を先に書いてしまいますと。
彼とは一旦お別れした方がいいと思いますよ。
「こういう中途半端な状態ではこれ以上お付き合いできない」って言ってね。
彼がゆうなさんのことを本気で考えているなら、独身に戻ってゆうなさんの元へ来るでしょう。
彼が結局離婚しなかったなら、この先ずるずる付き合い続けても、どんどん泥沼にはまってゆくだけですよね。
ゆうなさんの心の中にある、今の関係への不安や疑問は大事にしてほしいなと思います。
それが苦しみや辛さに変わってしまう前に、一歩踏み出しましょう。
ゆうなさん、はじめまして。
私も、一旦、彼とはお別れした方が良いと思います。
今の関係が続けば続くほど、彼はズルズルしてしまうと思います。
結婚7年目で子どもも居らず、更に別居という状況では、何か想うところがあっても不思議ではないでしょう。
ひょっとしたら奥様も同じことを感じているのかもしれません。
別れる夫婦は、不倫をしていなくとも別れますから。
彼には「やはり独身の方とお付き合いをしたいと思います」と言えば
彼に離婚を迫っていることにもならないと思いますし。
ゆうなさん、あなたは今とても危ない立場にいるっていうこと、自覚してますか??
書き込みを見る限り、あなたには全く悪気はない。
奥さんと、別居もしてるし、普通にお付き合いできてるし
これは不倫とは呼べないのでは??と多分思っていると
思うのです。
奥様も多分、離婚を考えられてるかもしれない。
でもね、今、まだ彼は離婚していないということは・・・
法律上、あなたはいつ訴えられてもおかしくない、という
立場にいるのです。
これだけは心にとめてないと、あとでとても辛い思いをすると思う。
彼にも、「私をこういう危うい立場にたたせて、あなたは平気なの??」と言ってみるといいかもしれません。
あなたとそしてもちろん、彼も慰謝料の請求の対象に
なるでしょう。
不倫のはてに、離婚するとなると、うん百万ですよ・・・・慰謝料・・・
彼が身をきれいにしてから、お付き合い、やり直したほうが
私も懸命だと思いますよ。
私もみなさんと同じ意見です。
彼が本気なら、独身になってゆうなさんの元へ来るでしょう。
彼の言ってることは多分、本心だと思います。
「結婚したら楽しい時間をすごせる」
「子供が欲しい」
でも、それはきっと、彼がそうなったらいいなと思ってるだけにすぎない言葉ではないでしょうか。
ただの願望を言ってるだけ…。
実際は、離婚も現実味をおびてないし、このまま問題無く関係を続けたいだけじゃないのかな、と思います。
『楽しいだけの時間』のあとには、『苦しく切ない時間』が待っています。
もし、やめようと思っているなら、それを覚悟で
言ってみたらどうでしょうか?
「私はあなたが好きだから、奥さんと別れて結婚してください」って。
「あなたが話せないなら、私から奥さんに話します」って。
きっと彼の本心が分かります。
はるさん、十五夜さん、きららさん、あおぞらさん、貴重なご意見ありがとうございます。
きららさんの言うとおり、私には悪気はまったく感じてないように思います。これがいけないことなんだとは思いますが・・・
ただ、こういうことは電話とかメールとかで話し合うとかではなく、ちゃんと会ってから話をしたいと思ってますが、会わないで話をした方がいいんですかね?
奥様のこととのことちゃんと聞けって友達から言われて、現実を受けとめる自信が無く(←離婚のこととか)今まで、ないがしろにして、やっとの思いでこないだ聞けて。
だから、これからのことも早いにこしたことはないんだろうけど、もう少し聞くのには時間がかかりそうですが、(会う予定もないし・・・)頑張って話をしてみようと思います。
結果がどうなれ、悪い方に進めばそれだけの人だったと言うことでちゃんと受けとめないと。と今は自分に言い聞かせてます。