はじめまして、私は二児の母です。
3年程前、主人に他に好きな人が出来たと言われました。
そして週に2日か3日しか帰ってこないという生活が始まりました。
どうしても元の生活を取り戻したかったので、比較的静かに待ちました。
主人が帰ってきてくれたときには出来るだけ暖かく居心地の良い居場所をつくってあげたり、とにかくやっぱりうちが一番だと思ってくれるようにと心がけて生活していました。
でも、やっぱり夜とか子供が寝静まった時間になると寂しさが最大になります。
眠るにも眠れないし・・・。
そんなときにネットにはまってしまいました。
見ず知らずの人なので何でも話ができます。
いろいろ相談に乗ってもらっているうちに、一人の人と親しくなりました。
その人は妻子もちで7歳も年下で、私の家からは新幹線で4時間という遠いところに住んでいます。
普通に考えたら絶対に会ったりできないわけで、どんなに会話がはずんで気が合ったとしても、そんなことは絶対にありえないことだと思ってました。
でも、会ってしまったんです。
彼は奥さんと別れる気はなく、私も彼と一緒になりたいとかは、思ってません。
でも、今私の心を占めているのは彼なんです。
主人の二重生活は2年続きました。
私に待つ気がなくなったので、「どうする気なのかはっきりして」と急かした結果、主人は「戻りたい」と言ったので私は受け入れました。
受け入れた理由は、やっぱり子供のためと、一人で子供を育てていく自信がなかったから。
そうして、一年が経ったわけですが、やっぱり元には戻れません。
主人を思いやることができないんです。もう好きじゃないんです・・・。
主人は社内不倫だったので、戻ってくるのと同時に会社を辞めました。
半年ほどブランクがあり、今は就職していますが、お給料も減りボーナスはなし、私もパートに出てなんとか日々暮らしていけるといった感じです。
でも、最近私が体を壊してしまい、パートにも行けず不安な日々を過ごしています。
苦しんで待った結果が愛もなければお金もない・・・。
別れたいと思っても勇気がない。
今想っている彼を忘れることが出来たなら、別れることができたなら、主人を愛することが出来るのでしょうか・・・。
まだまだ書ききれてない出来事や気持ちなんかいっぱいありますが、ご意見お聞かせください。

コメント
大変でしたね、そしてよく我慢されました(途中からおかしくなったようではありますが)
当時の心境は言葉では言い尽くせないものがあったでしょう。
今はあなたが受けた深い傷を見知らぬ誰かに、今度はあなたが与えているんですね。
もし離婚をお考えなら彼の存在は消したほうがいいでしょうね。
彼がいての離婚はあなたの決心に間違いを起こさせる原因になると思います。
7歳下、しかも離婚をする気もない。どちらにしても別れは来るでしょう(絶対とは
言えませんがその可能性の方が充分高い)
一人になったらまず子供とあなたの生活の基礎をきっちり固めなければいけませんね。
両親の身勝手な行為から子供にしわ寄せを与えることはしてはいけないですから。
まず子供の生活を考えたら彼とどうのこうのやってる余裕も時間もないんじゃないかな。
まして離婚の際に彼のことがバレたらあなたにとっては不利なことはあっても
いいことはないんじゃないかと思いますが。
もし夫婦としてやり直しを考えてみたいと思われるなら、やっぱり彼とは
お別れしなければ話は進みません。
心が彼に向いてるのに夫婦で向き合うなど不可能ですから。
配偶者の不貞行為の痛手は多分一生癒えることはないと思います。
傷は浅くなっても消えることはないだろうと思います。
ただ、今はあなたもご主人と同じレベルになりました。(不倫をすることによって)
ご主人が相手となかなか別れられなかった気持ちも以前よりわかる
ようになったのではないでしょうか。
彼と別れたからって愛情が戻るとは言い切れません、それは誰にもわからないですよ。
別れただけで気持ちが彼にあったらやっぱり夫婦で向き合うことはできませんから。
どちらか一方の不貞行為によってこういう状況になったとしても
やり直しは何年も何年もかかります。もしかしたらシぬまでかかるのかもしれません。
どちらか一方の努力だけでもやり直しなんてできないと思います。
夫婦がお互い腹の底から向き合おうとしなければ難しいと思います。
どうせ離婚を考えられるなら夫婦で向き合うことを頑張るだけ頑張って
その時お考えになってはいかがでしょう。
ご主人の方は向き合おうと努力してくれてますか?
ご主人の態度も大きいですよね。
今、彼とお付き合いしながらというのはどっちつかずでいつまでも
答えは出ないような気がします。
結局逃げてるだけですから…
う~ん、なんかわけわからんレスになってしまいましたm(__)m
不倫された妻が、不倫に走る…
良くあるパターンですね。(^-^;
こうなると、もう…本当にどうしようも無いと言うか…
問題があるとしたら、ななこさんのお子さんと、相手の妻子の問題ですね。
頻繁にあえる相手でもないようですので、取り合えず一番心配しないといけないのは、ななこさんのお子さんの事かもしれません。
彼の事で頭が一杯との事ですが、お子さん、大丈夫ですか?
お幾つかわかりませんが、子供は母親の気持ちが他所にいっていると、すぐ感じてしまうものなので。
ただね…
ななこさんは、法的措置も取らず、ひたすら堪え、その結果不倫に走ってしまったけれど、相手の奥様が同じように堪えてくれるとは限りません。
事実を受け入れた上で、真正面から夫の不倫と闘いたい方かもしれない。
そうなると、ななこさんの所へも慰謝料請求来る可能性があります。
経済的に、大丈夫ですか?
調停ならまだしも、裁判になると弁護士が必要です。
ななこさんは慰謝料を支払う側ですから、報酬金が見込めないので、弁護士の契約金、かなり高くなる傾向があります。
ちなみに慰謝料を受ける立場の私と、支払う側の元夫のケースでは、契約金がなんと30万も違っていました。
これに合わせて、慰謝料です。
相手夫婦が離婚しない場合、50万程度になる可能性もありますが、離婚に至ると200~300万は覚悟なさらないと。
私は、愛人一人当り500万要求しました。
ななこさんもご主人の不倫で、おわかりになったように
不倫は、とても不経済なのです。(^-^;
不倫を甘く見ると、怖いですよ。
よくよくお考え下さい。
ななこさんは、どうしたいのかな?
このままでは、ななこさんもお子さんも、彼の妻子も皆不幸になるだけですし、ななこさんご自身も幸せになれるとは思えないのですが。
レスありがとうございます。
私はどうしたいんでしょう・・・
わからないんです。
今、主人に対して愛情がないとはいえ、ふとした瞬間に今までのことを思い出すと悲しいような苦しい許せない気持ちが湧き上がってきます。
そんなとき同時に彼と彼の奥さんのことを思います。
ああ、奥さんはこんな気持ちになるよなぁ・・・って。
大好きな彼をそんな立場に立たせちゃいけないって・・・。
彼のために・・・。とは思っても、今あの手を離してしまうのは怖くてできないんです。
主人は『お前と子供たちのために戻ってきてやった』といった感じかな。普通に何もなかったかのように家にいます。
やさしくして上げられない私に怒ったりしながら。
どうして私が責められるの?って思ったりもしますが、でもここは私の努力が足りないのかしらと思ったり。
あー、もうやっぱり別れる!って思ったり。
なんか文章もぐちゃぐちゃだけれども、私の心の中もこんな感じでぐちゃぐちゃです。
こんなだから子供たちかわいそうですよね。
心に少しゆとりがあるときなんかはごめんねって反省してできるだけかまってやろうと思うんですけど・・・中途半端ですよね。
私さえ我慢すれば・・・って思いもするけど、それも何か違ってるような気がしないでもないし。
いつか解決口、見つかるのでしょうか。
子供っていうのはすごく敏感で・・・・
ちょっとでもお母さんの心境の変化とかあると真っ先に気づくんですよね。
こういう時、夫婦っていうのはしょせん他人だけど子供とは本当につながってるんだなぁって感じますね。
「我慢」ばかりの夫婦生活はいつかお子さんにも影響が出るんじゃないかな。
ななこさんの努力が足りないというか、旦那様の努力も足りないと思いますよ。あなただけが悪いわけではないと思う。
浮気された妻の心の傷は深いです、周りが思ってるよりもずっと。
今の寂しさを彼で埋めるのはいいかもしれないけどそんなん長くは続かないんじゃないかな。
ましてや浮気された妻の気持ちを痛いほど知ってるななこさんだもん、彼の奥様の気持ちも分かっているはず。
恋愛だけが支えになるわけじゃないと私は思います。
お子さんの笑顔・・これが何よりの支えになるんじゃないかな。